今日はひな祭りですね♫
オトコオンナな私にはあまり関係がないですが、
一応、我が娘と姪っ子が女子なので、昨日はひなケーキ&桜餅をしっかり食べました!

今日はまだ家に在庫があれば、食します(笑)
さて、昨日もう一つ素敵なプレゼントが届きました。
母校から、寄付金のお礼にと、素敵なクリアファイルが~(*´艸`*)

ありがとうございます!
惜しくも、準々決勝で負けちゃったんですが、
今年のお正月の高校サッカーは、とってもいい思い出になりました。
後輩が全力で頑張っている姿を見るのは、大変刺激になります。
高校サッカーは(甲子園もですが)一発真剣勝負ですし、
ダラダラしないし、
常に本気さが感じられて生で見ていて面白かったです!
(もともとサッカー好きですからね…)
負けたときは悔しくて泣きましたけど?!(大人げないのです…)
これからも頑張って欲しいです♫
収支報告書もついてきておりまして、
大人になってから、「やっと少し母校の力になれたかなー」と、勝手に感無量。

私は高校時代が最も青春?なので、思い入れが深いです…
高校受験のときに、担任の先生から
「絶対にお前は落ちるから!」といわれて受けた高校なので、なんだか特に愛着があるんです(苦笑)
高校受験といえば、本日埼玉県の高校入試でした。
皆さん、どんな出来栄えでしたでしょうか?
親御さんは気が気じゃないですよね…
最近の受験は、親子での戦いですね…
私もあと数年後…多分、あっという間。
仕事の戦いも続きますが、
母親の受験戦争もはじまります。
しかし、戦うためにはまず「資金繰り」(笑)
実は、珍しく確定申告がまだ終わっておりません(汗)
還付金ーーー(・∀・)待ってまーす♫
といっても、また納税関係と国民年金保険料、社労士会、行政書士会の会費に回りますので豪遊もできず…。
でも、高校だけでなく、
国にも貢献しないと、イケませんもんね♫
まだまだ頑張りまっす!
では、本日もお疲れさまでした(^^)/~~~
明日もがんばりましょう*\(^o^)/*
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
- 関連記事
-
- 【授業参観は、開始後30分で切り上げる。】 (2014/04/13)
- 【2.6.2の法則の2を見捨てないこと。】 (2014/04/11)
- 【母校のサッカー全国大会出場のお礼が到着★】 (2014/03/03)
- 【当ブログ、20万アクセス目前となりました】 (2014/02/08)
- 【お客様からの感謝状☆】 (2014/02/07)