昨日は雪もちらつく寒い中、
東京マラソンが行われ、無事に完走してきました。
ただ、目標とするサブ4.5には届かず、
タイムは4時間37分41秒という、悔しい結果になりました。
5キロごとのラップはこちらです。

自己ベストが4時間47分6秒だったので、PBは更新しましたが、目標達成できなかったことについては、やっぱり残念です。
次の目標として、あと1キロ5秒縮めないと…という感じです。
この5秒が難しい…
でも、やれないことはないと思うので、まだまだ諦めないで、
目標に掲げておきたいと思います。
34kmからは地獄でした…
アップダウンの繰り返し…
家族が応援旗を銀座に持ってきてくれていたのですが、私のスタートが、トップから15分遅れだったので、予想していた30分ズレで合わせてきてしまっていたため、会うことができませんでした…
これも悔やまれます…

前日、夜中の2時までかかって、
娘と妹と義弟が作ってくれたようです。
当日は家族総出で、来てくれたのですが、旗を探しながら走っていたのですが、見つからなくて、本当に残念でした。
でも、家族の温かさが身にしみました。
自宅に帰ってこの旗を見たとき、余計に悔しくなりました…
ただ、3万6千人も走ってれば、両方が目立つ格好をしていないとダメなんだなぁと痛感しました。
ゴール後は、メダルとタオルを受け取り、

頼んでいたタイムが刻まれた、極選バナナトロフィー☆

ドールの宣伝用に受け取る人全員が撮影

スターツの足湯も浸かってのんびりして帰りました。
たくさんのランナー仲間、お友達が応援に来てくれたのですが、なかなか見つけることができなく、34km付近?歌舞伎座前でやっと友達が気づいてくれた時には、嬉しかったです!
あのリンゴとみかんと大福が今でも焼き付いています。
実はこの時、元気そうに見えたようですが、私の中では無になっていた感じでした…辛くなり始めていました…
次に35kmくらいの佃大橋で【とがしー】とメガホンで叫んでくれたり、
36kmで【あきちゃーん】と叫んで応援してくれた先輩ランナーさんが、39km手前にも先回りして二箇所で応援してくれたときは、もう本当に苦しくて、辛くて応援が嬉しくて涙が出そうになりました。
また、10kmごとのラップタイムがアップされるように設定していたこともあったし、さらに完走したことで、たーくさんの応援メッセージをいただき、本当に本当に応援ありがとうございました!
課題は次へ持ち越し☆
今日から少しおやすみして、
また頑張ります!
また、再校ゲラのチェックも20日に終わりました!
3月発売の本も、もうすぐです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
- 関連記事