fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【当ブログ、20万アクセス目前となりました】
こんばんは!

今日はすごい雪でしたねー!
明日の東京マラソン20km試走イベントが中止になってしまいました…残念。
これで、ぶっつけ本番になりそうです(*^^*)


今日も仕事に行きましたが、
スタッドレスタイヤ変更への習慣がない埼玉県民は、公共交通機関を駆使して事務所まで…



この時は、まだなんとかなるなぁという感じでしたが、帰る頃には吹雪になり…



電車もゆーっくり走ってました( ̄▽ ̄)

最近手伝いに来てくれている母と、
豪雪のなかタクシーに乗り、
スリップしながらもなんとか自宅に着きました。



明日のゲラチェックは、
自宅でやる予定です。

いま滑って転んだら、
こっちも走れなくなりそうですので…




はい。
名古屋ウィメンズマラソンです。
まだ、走るか決めていません…
2週間後の東京で、故障がなければ走るかもしれませんが、東京と名古屋の間が2週間しかありません。
2週間でのフルマラソンからのリカバリーは、私にはかなりの負担です(´・_・`)

たまたま両方当たったので、嬉しかったのですが、当たったときから悩んでました。
そもそも東京が当たるとは全く思っていなかったので…

ただ、先月のようにレース当日にDNSするかもしれないので、どうなるかはまだ決めないでおきます。

友人がたくさん出場するのと、名古屋でセミナー受講の予定があるので、いずれにしても名古屋へ行って、出場しなければみんなを応援しますし、そもそもセミナーには参加する予定です!

さて、2009年2月からはじめた当ブログのアクセス数が、もうすぐ20万になります!



さぁ!
キリ番をゲットするのはどなたでしょうか?!
私だったら間違いなく写真撮ります(笑)

今まで、たくさんの方に読んでいただけましたこと、本当にありがとうございます。

もうすぐはじめて丸5年になります。

当時は、スマホから投稿できる時代が来るなんて思ってもみませんでした!(◎_◎;)

また、本当にいろんなことがありました。
多くの方にお会いするきっかけもあったし、取材、執筆、講演、お仕事の依頼もブログを通じて沢山ありました。

私にとっては、なくてはならない大事な存在になっています。

はじめた頃は、5年も続くとは思いませんでした(笑)
途中休んだことも何度もありました^^;

でも、とりあえず「諦める=なくなる」ことはなくて良かったです(笑)

これからも、なにか変わることはありません。
真面目なことも、そうでないことも含めて、いろんなことを思いつくままに書いていきたいと思います。

お立ち寄りいただいた皆様☆
これからもたまに読んでくだされば嬉しいです^ ^
本当にありがとうございましたm(_ _)m

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

しかし、おそらく今日と明日は、
20万アクセスのキリ番をGETするために、私が何度も見てそうです(笑)

そんなヒマもなくゲラチェックに追われそうですが…( ̄O ̄;)

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村




※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
関連記事
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング