11月3日に行われました、
第8回湘南国際マラソンですが、
無事に完走致しました。
入場から激混みで、バスも全然進まず…

フィニッシュラインを確認して、気合を入れましたが、、、

タイムはネットで

4時間47分6秒…
目標は4時間30分だったので、17分及ばずでした…
もともとガチランというのをしたのは、ナゴヤが1回。
そのときはひどい腸脛靭帯炎でほぼ自分のペースで走ることはできなかったので、
今回は一人で自分のペースを守って走るつもりでいましたが、
30キロ過ぎからはやはりキツイんですね…
10キロ毎のタイムも徐々に下がり…

30キロからは、10キロが1時間15分以上かかってしまいました。
まあ、これが次からの課題ですね。
グロスタイムは5時間9分ですが、
スタートまでに21分かかってるので、まったく気にしません。
一般ランナーには関係ないですね…
カーボローディングしていたので、炭水化物を摂取しまくりでしたし、
だいぶ食べながら、BCAAもとりながら走っていたので、
走ったあとも全然痩せませんでした。
さらに、途中で胃薬ものみましたが、
胃が疲れていて、ゴール後もあまりたくさんは食べれませんでした。
ゴール後およそ10分くらいで乾杯だけはしました♬

同業の先輩である、内海先生と!
内海先生は3時間36分…は、速いです…。
夜は一緒に走った仲間と、応援に駆けつけてくれたラン仲間たちと打ち上げ!

この愛情のこもった応援で、27キロ地点に私設エイドを作ってくれていました。
ありがとうございました!
お陰で真ん中にある完走メダルをもらうことができました。

ランはいつも一人で走ってるのではないんだな、と改めて思いました。
自己ベストがナゴヤの5時間29分47秒だった私にとって、
最初から4時間30分を切ることは高いハードルだったのですが、
敢えてチャレンジしたことで、今回の記録が出たのだと思っています。
私の場合
「少しだけ手に届きそうな程度に目標を高く設定しておくといいのかな?」
と、新たな発見をできたレースでした。
目標は達成できなかったけど、
まったく怪我がなく戻ってこれたので、
これも自信につながりました。
今日からしばらくは仕事にも頑張れそうです!
そして、次のレースへの練習も大腿四頭筋の筋肉痛がおさまり次第、はじめようと思います。
レースの途中では、心が折れそうになりましたし、
終わってすぐは「もう絶対に走りたくない」と思いましたが、
その気持は今日時点でまったくありません。
仕事も同じく、背伸びはせず、実現可能そうな目標を立てて
それに向けてこなしてく!というのが向いているんだな
ということも分かりました。
やはりマラソンから得るものは大きいです。
42.195キロをイーブンペースで走ることも目標です。
仕事も同じです!
自己の記録を更新していくことが、私の課題であり楽しみです。
ちなみに、湘南ベルマーレのGM大倉 智さんは、40キロ手前で抜きました(笑)
大倉GMのタイムは5時間10分54秒でした♬
サッカーに関しては変な闘争心があります(笑)
チャリティランナーの結果はコチラ
→コチラ
http://www.shonan-kokusai.jp/8th/result/result.html
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

大人の女子会を楽しむためのWEBサイト
【Ane(アネ)会】のモニターとして、
履くだけでシェイプアップする靴の体験談を
お話させていただいております☆
※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
- 関連記事
-
- 【東京マラソン!家族の応援旗とバナナトロフィー】 (2014/02/24)
- 【15日ぶりラン★自分の筋持久力を測る。】 (2014/01/28)
- 【湘南国際マラソン完走!4時間30分には届かず…】 (2013/11/05)
- 【東京マラソン当選+MAEMUKI駅伝参加+α】 (2013/08/16)
- 【今年のマラソンエントリー状況☆5月に入って52キロ走破中~♫】 (2013/05/06)