台風一過のいいお天気になりましたね!
各地で被害に遭われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。
さて、昨日台風が去ったあと、
あまりに風が強いので外を走るのを断念し、
久々にトレッドミルで10.7キロ、走りました。
ここのトレッドミルは30分で必ずクールダウンがきます。
ですので、1時間走るには、30分で一旦ストップして、
もう一度30分をつなぐという感じになります。
目標は1時間で10キロ(1キロ6分)だったのでなんとかクリアしましたが、
外を走る筋肉と使うところが違うので、今日は少しだけ筋肉痛です。
ただ、トレッドミルはランのフォーム、足裏の着地の練習にはピッタリです。
昨日ハツカネズミのようにトレッドミルに乗っていて思ったのですが、
あれは、その場に維持するのに膨大な体力を使います。
時間が一秒一秒流れているのと同じように、地面が流れているので
それに抵抗するように足を進めないと、たちまち後ろに落ちてケガをします。
今年最初1月の善光寺研修で、
今年の私の目標は「現状維持」と仲間に伝えました。
でも、結果的に8月までの自分を見ていると、
現状維持をしようとしているところで、実は前に進んでいる気がしています。
新しいお客様との出会い、スタッフとの出会い、顧問報酬の改定、
新たな取材、原稿執筆など、心機一転で取り組むことが多いです☆
結局トレッドミルと同じで、
現状維持を目標にしたら、走らなければならないのですね。
何もしなければ時間の流れに流されて、たちまち置いて行かれるだけなんだな‥.
自分が8月までしてきたことを振り返って
「牛歩ではあるが、とりあえず前に進んでいる」ことを実感した昨日のランでした。
「牛の歩みも千里」
怠らずに努力を続ければ、何事も大きな成果を上げることができるという教えで、
牛の遅い足取りでも、たゆまず歩き続ければ、やがては千里の遠くまで行くことができるという意味。
コチラ←から引用
さて、今週は金曜日午後から、いよいよお休みを頂きます。
マウイマラソンです★(ハーフですが...)
相変わらず、今回も仮装ランナーです!
そのご報告はまた...
カウントダウン表示を見て、ワクワクしています!
http://www.mauimarathonhawaii.com/
あと4日!
マラソンも気づいたらだいぶ走れるようになってきたな~♬
何事も無理なく続けていれば、
現状維持のつもりでも進化しているのかもしれませんね...
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

大人の女子会を楽しむためのWEBサイト
【Ane(アネ)会】のモニターとして、
履くだけでシェイプアップする靴の体験談を
お話させていただいております☆
※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
- 関連記事
-
- 【話す力ー草野仁さんは話すのが苦手だった…ー】 (2013/10/10)
- 【開業満7年終了☆明日から8年目になります。】 (2013/09/30)
- 【今年の目標は現状維持だったのだが...結局前進している。】 (2013/09/17)
- 【大人げない。】 (2013/07/16)
- 【D-wordは使わない。思いついたら別のDで封印する。】 (2013/05/16)