先ほど全顧問先に、ご案内をしたところです。
いよいよ届きました!

労働保険の年度更新です。
提出及び納付期限は7月10日です。
お忘れなく…。
なお当事務所は昨年より

を導入しているので納付は納付書ではできません。
労働保険料申告書も銀行では受け付けてくれません。
受付は労働基準監督署のみになります。
(当事務所は、お客様によっては助成金申請の際に申告書のコピーを持って来いといわれることもあるので、
必ず監督署へ持ち込みますが…)
今年からこんな注釈が入るようになっています。

実は私も昨年口座振替にしているにもかかわらず、
納付書で納付してしまいました‥orz
監督署へ連絡して口座振替を止めて頂きました。
おそらくこんな案件が山ほどあったのかもしれません(笑)
ってコトで、今年はこれだけ大きく書かれてますので、間違いはなさそうです!!
口座振替の場合は9月6日ですので、随分ゆっくりですね☆
口座振替申込用紙は→コチラからどうぞ☆
【おわりに】
マラソンネタ。

5月の最終日に13.5キロ走り、5月は合計200キロでした。
この記録は随分スピードは速い方で、まだまだキロ5分台で走り続けるのは難しいです。
走れるかもしれないけど、ケガをします、たぶん。。。
これが13キロならまだしも、42.195キロとなると確実にペースダウンしないともちません。
しばらくフルマラソンの記録は、5時間前後で行きそうな気配です(汗)
走っても走っても速くならないのですが、無理しても仕方ないので、このまま行きます(笑)
しかし、走るときってナニも考えないでいられるので、
そのあと頭がスッキリして気持ちがいいですね!!
大人気の湘南国際マラソンも、
何度もWEBがダウンするなか、
夜中粘ること1時間…無事にエントリー出来ました。
あとはコンディションをどれだけ保てるか?
によって出場も決まります。
コーチから、マラソンスクワットと腹筋と今月は180キロという指示が出てます。
今月も、怪我なく元気に走れるように、カラダのメンテナンスとストレッチを続けたいと思います。
来週は横田基地駅伝です☆
パスポート持参です☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

大人の女子会を楽しむためのWEBサイト
【Ane(アネ)会】のモニターとして、
履くだけでシェイプアップする靴の体験談を
お話させていただいております☆
※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
- 関連記事
-
- 【労災の療養(補償)給付たる療養の給付請求書(様式第5号)の裏面が変わってる件】 (2014/05/30)
- 【趣味は年度更新の下敷き集めです。】 (2013/06/14)
- 【労働保険料申告書が到着☆納期限は7/10・口座振替は9/6】 (2013/06/03)