出版(というカテゴリにしてありますが)私ではありません。
この業界では知らない人はいない「長沢有紀」先生の新著です。

まあ、可愛い♡
【500社を見てきた社労士がこっそり教える♡女性社員のホンネ】

長沢有紀先生のブログ、長沢有紀の戦い続ける女性社労士
に詳細が説明されていますので、よろしければ見てみて下さい。
23歳で社労士になって、19年!
約500社を見てきたならではの、女性社員のホンネトーク満載です。
(というか長沢先生のホンネトーク満載?)
最初から最後まで笑いが止まりませんでした。
いい意味で、上から目線のキャラクターが勘違いオトコをバッサリ切っていくのですが、
こんな女性が上から目線の本を読むのは初めてです(笑)
気持ちいいです。水戸黄門みたいです(笑)
あんなに↑↑写真(ホンモノもです、はい)は可愛いのに、超辛口です(汗)
でも、結構スルドイところをついてるので、男性は変な汗が出てくると思います。
それから、私も変な汗がでました…
ちらほら、ダメな女性社員とかダメなオンナで出演しているからです…
1箇所だけかと思ったら、長沢先生に聞いてみると「最多出場回数よ。何いってんの?」とバッサリ(;´∀`)
アハハ。。。。。。。。
500社を見てきた社労士から見て、いつまでたってもダメな女子のようです…
というわけで、ダメンズは必読。
ダメと思ってない自覚症状がない方はなお必読です。
それから、特に私に似ているオンナ達!

こういう人達。。。は必読です!
読めますか?一応読めない人のために「おとこまえ」と書いてあります。
(先日、当事務所でひまわり書道教室というのを開催して芸術書道を習ったのですが、
そこで、ひまわり先生(酒井明日子先生)が私に書いてくれました。彼女は師範の腕前!!)
それはさておき、その女子達!!!
自分の「だから◯◯なんだ」というところに気づいて下さい(あえて書きませんが…・笑)
文庫本なので今回は持ちやすさも有り、
おねだんもリーズナブルだし、
漫画みたいであっという間に読めました!
中身はどうこうイイませんが…
というか、もはや言える立場にございませんです…orz
目次などは→こちら
ここからamazonへもとんでます♫
是非一度お手にとって読んでみて下さい。
明後日会うので、サインをもらってこようっと♫
とりあえず、私が出ているのは(自覚症状があるところ)は、p46からp47。
だけのはずなんだけどなー…^^;
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

大人の女子会を楽しむためのWEBサイト
【Ane(アネ)会】のモニターとして、
履くだけでシェイプアップする靴の体験談を
お話させていただいております☆
※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。