GWの最終日ですが、月曜日なのでお仕事に出てます!
今日こそ、セミナーのレジュメを完成させるのだ!!!
と、やる気満々です。
相馬塾のセミナーパワポはもう少し詰めていって、
あとは、ドS問題集を慎重に確認して…(笑)
5月18日が楽しみです♫
エクセルで、概算保険料申告書を作ったのは生まれて初めてです(汗)
すっごい時間かかりました(汗)

なかなかハードワークだったわ★
でも、これでやりがいのあるテキストになった感じです♫
閑話休題…
GWなのでそろそろ今年のマラソン大会参加予定を組まなきゃということで、
エントリー完了したものだけ数えました。
【エントリー完了分】
・6月9日横田基地駅伝5キロ
・8月19日まえ向きのチカラ 日本に広めよう みんなのMAEMUKI駅伝たぶん5キロ(長野県、妙高高原付近を走る予定です)
・8月25日第33回山日YBS富士吉田火祭りロードレース ハーフ(2013.8.25)
・9月22日2013 マウイマラソン フル(2013.9月)
・12月8日2013 ホノルルマラソン フル(2013.12月8日)
その他、タートル国際とかハーフはいろいろ走ろうかなと思ってます♫
【来年のエントリー予定】
・フロストバイト ハーフ(これはエントリー当日にバトル)
・東京マラソン フル(当たれば)
・名古屋ウィメンズマラソン フル(先着順なのでエントリー当日バトル)
以上です。
出張を兼ねて、山奥でランニング・トレーニングをしてきました。

膝にやさしい、フィンネンバーンですが、木くずが入って何度も脱いでは出して(笑)

心臓破りの坂を、4回登り降りして、最終的には30キロを3時間32分53秒で走破。

昨日の駒沢練習では、16キロ+自宅で5キロ=21.76キロ

この二日間だけで、52キロ走りました♫
ケガの状態は悪化することなく順調に走り続けています。
筋肉痛や変な痛みもありません。
4月はケガの回復から、スタートが少し遅めの4月6日位の5キロからスタート。
月間118キロで終わりました。
5月はもう少し走れるかな…と思うけど、出張などもあるのでどこまで走れるか…
だいぶ成長したな?と感じますが、油断は禁物なので、
これからは無理せず、週4回以上のLSDを心がけて
「ゆっくり適度に長く 8キロくらい」を心がけたいと思います。
あ、日々の腹筋やストレッチなどは欠かせません☆
昨日から腹筋は100回→200回としました、とりあえず。
では、最後の休日を素敵にお過ごしくださいね♫
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

大人の女子会を楽しむためのWEBサイト
【Ane(アネ)会】のモニターとして、
履くだけでシェイプアップする靴の体験談を
お話させていただいております☆
※当ブログおよび当事務所ウェブサイトの内容に関するご質問については、
メール、電話その他一切のお問い合わせをお受けできませんので何卒ご容赦ください。
内容についても(特に古いものについては)度重なる法改正がありますので、
現状ですべてが正しいものであるとも限りません。
ご質問等は、該当する行政機関等に直接お問い合わせください。
- 関連記事
-
- 【15日ぶりラン★自分の筋持久力を測る。】 (2014/01/28)
- 【湘南国際マラソン完走!4時間30分には届かず…】 (2013/11/05)
- 【東京マラソン当選+MAEMUKI駅伝参加+α】 (2013/08/16)
- 【今年のマラソンエントリー状況☆5月に入って52キロ走破中~♫】 (2013/05/06)
- ホノルルマラソン【仮装で“笑顔”で完走】人生は選択だ!の巻 (2012/12/22)