「早く辞めたほうがいいのに…」
と思っていたら、予算委員会が終わるまで…と歯切れが悪く
体調不良を理由に入院という現実逃避。
挙句の果てに、今日辞任、与謝野さんへバトンタッチ…
日本の財務・金融大臣という最大の職責を担った立場にも
かかわらず、酷い結末でした。
これから先の日本経済が本当に心配です。
今後の日本は、社会保障、年金、セイフティネットも
安心できるものは一つもありません。
自分の身は自分で守るしかありません。
株、FX、みんな当てにせず、地道に貯金をして
オレオレ詐欺に引っかからないようにしていくことが
結果として財を成すかもしれませんね。
ローリスクローリターンですが、貯金の癖は16歳からあります。
この癖を今はうまく利用して行きたいと思います。
なお、公共工事を前倒しでやることも決まりそうですね。
最初から「学校の耐震工事とかに定額給付金の2兆円使えば…」
と思っていましたが、予算があるようで…
最近の税金の使い道が私には理解不能です。
でも、このダメ政治でも国民はずっと関心をもっていなきゃいけませんね。
注意深く、目を光らせて行きます。
- 関連記事
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済