fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【北九州】弾丸出張トラベラー☆門司港レトロも行ってきました!
こんにちは。

金曜日、朝目覚めたのが4時38分...
飛行機の出発の時刻が5:55分...

え?間に合わない?
まさかの寝坊だ!!!!!

と、とりあえず持ち出せるものだけ持って...
エンジンをかけると、ナビの到着時刻は5:59分...

あ~ダメかもしれない...

とりあえず、メガネ、ノーメイク、頭ボサボサ、
着の身着のままで、車をすっ飛ばし...

駐車場に5:36分着!

走りまくって、自動チェックインして、搭乗口に、5:43分...
240901_1.jpg

あれ?
待ち合わせにみんなが座ってる...
ゲートが開いてない...
もうダメなのか?
いや、この看板が出てるんだから...


恐る恐るJALの人に聞いてみました。
すると、
「お客様、大変申し訳ございません。コックピットの整備がまだ終わっておりません。
搭乗時刻は5:55頃になる予定でございます。」

は...
良かった...セーフ…


紙切れ1枚になるところだった...
240901_2.jpg

待っててくれてありがとう...だった...
240901_3.jpg

急いでトイレに駆け込み...
洗顔だけ済ませると、もう搭乗口が開いていてすぐに搭乗。

乗ってから、コンタクトをし、本を読み始めた。

途中上空から撮影☆
240901_4.jpg

無事に北九州空港について、
急いでセブンイレブンで忘れてきたメイク道具の代わりを買い...
レタスサンドを食べていると、顧問先の方がお迎えに来てくださいました。


午前中はしっかり打ち合わせ...

お昼は【安芸】のお好み焼きと焼きご飯(私が行ったのは黒崎店ですが‥画像がないので...)

240901_5.jpg

240901_6.jpg

すみません。
美味しかったのですが、食べきれなくて、残してしまいました...
ありえない量なのに、料金が良心的でした☆

午後からも打ち合わせをして、それが終わると少し時間があったので
「飛行機の出発時刻まで沢山時間があるので、ちょっと観光でもしてきてください」
と言ってくださって、鹿児島線に乗って...

240901_7.jpg
門司港駅に到着。

門司港レトロって有名な観光地なんです。

この橋がおりるまで待ってから渡って
240901_8.jpg

展望台から、関門海峡。
240901_9.jpg

こちらは反対側の門司港駅周辺。
240901_10.jpg

近代と昔の融合~
240901_11.jpg

バナナの叩き売り発祥の地だからね...
240901_12.jpg

10分の遊覧船で酔いそうになりながら、関門海峡を下から望み...
240901_13.jpg

旧三井さんの建物。
240901_14.jpg


戻ってきて、北九州空港まで送ってくださいまして...
無事到着。
240901_15.jpg

今度は余裕を持って帰れそう♪

役員の方に、よるご飯までお付き合い頂いてしまいました。

私は鶏天そば定食(大分名物)を頂きました。
240901_20.jpg
とっても美味しかったです♪


ちなみに、これは私が乗る便ではないけど、スターフライヤー
240901_16.jpg
ANAとの共同就航便で、全席革張りだそうです。
一度乗ってみたい(笑)
北九州がメインのようです。
次に来るときはこれに乗ってみようかな...

さて、搭乗まであと僅か...

240901_17.jpg

飛んでから、今日はブルームーンだった!
と思って、月を探して何とか撮影。
240901_18.jpg

そのあとは、もう爆睡でした...
240901_19.jpg


羽田到着、22:50くらいでした...

今日、仕事がなければ戻ってこなくても良かったのですが、
やはり、お仕事あってナンボの世界ですからね!

北九州での打ち合わせも、だいぶいい方向に持っていけたので、
これからはもっとスムーズに仕事が回るといいな~(というかまわるはず!)と思っております。

いつもはお電話だけでお話していましたが、
今回お顔を見ながら話すことで、今後やり取りも100倍くらいやりやすくなりました。

お互いに、どうすれば、
ストレスレスで上手に仕事を回せるのか?

これは、やっぱり人柄を知る、相手のやり方とのすり合わせが大事。
そのためには、相手に会いに行って、直接対話をする。

これが最も大切なんだと、今回も痛感しました。
実りある弾丸トラベル。
いい旅夢気分♪
なんて浮かれてられない...

これから怒涛のような仕事が待っている~(汗)

引き続き、頑張らなければ!

期待<結果を出さないとね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“1日1回の”愛の1クリック】よろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

関連記事
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング