いよいよ労働保険年度更新の書類が、各労働基準監督署から会社さんに届き始めました!

この申告及び納付期限は7月10日(火)です。
当事務所もこの時期のために、ここ数ヶ月
お客様の昨年4月1日~今年の3月31日(締分)までに支払われた給与及び賞与の合計を算出してきております。
(建設業の場合は、実質賃金方式を採用しない場合においては、請負金額☓労務費率☓労災保険料率で計算します。)
緑の封筒(または建設業などで労働局から書類が届く方は埼玉県の場合は水色だと思います)が届いた方は、封を開封して顧問先の社労士さんへお渡しくださいませ!
事業主ご本人がなさる場合は、7月10日までに申告&納付をしなければならないので、
期限管理にご注意ください。
その他、これから7月10日までの提出といえば…算定基礎届も入ってきます。
これは、年に1回お給料から徴収する社会保険料を決めるための大事な届出です。
この算定によって、今年の9月以降の保険料が決まってきますが、
キモは、4月、5月、6月に支払われた給与(支払日基準です。締め日基準ではありません)
で決まるので、この時期に残業が多いと、9月からの保険料が高くなってしまいます!
とはいえ、お仕事の状況では残業をせざるを得ないという方もいらっしゃるかもしれませんので、
その場合には、9月からの保険料が上昇してしまうことを念頭に置いておく(=つまり手取り額に影響する)
ことが必要かもしれません…
できるだけ保険料は安く抑えたいとは思いますが…
いよいよ我々の最も忙しい時期に突入です。
7月31日までは気を抜けません!スタッフともども乗り越えていきたいと思います。
さて、幸せのおすそわけです♪

娘が昨日四つ葉のクローバーを見つけてきました!
しかも二つも♪
本人は押し花にするようです。
なんか幸せなことが起きるかな?
では、今週も頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【出版する本のタイトル&カバー発表です!】 (2012/06/23)
- 【再校ゲラ】到着☆これが本当に出版前の最後のチェックです! (2012/06/06)
- 労働保険【年度更新】書類(緑の封筒)到着☆いよいよ社労士祭り☆ (2012/06/04)
- 【出張→初校ゲラ到着チェック開始→新☆出版契約→浦和レッズ→金環日食】 (2012/05/21)
- 【GWはおとといで終わり。昨日から仕事開始中です!】 (2012/05/05)