今週頭に、某出版社の編集長さんから、
200ページを超える原稿がどっさり戻って参りました。

実は、本を出させていただくことになりました、そのうち(笑)!
昨年のうち、約半年間は、仕事をしながら
空いた時間はずっと執筆しておりました。
昨年夏、腱鞘炎になったのもそういうこともあったからかもしれません。
打った文字数は修正も含めたら20万字は超えていたと思います。
では、1ヶ月ごとの進捗状況を見てみたいと思います。
最初の1ヶ月

2ヶ月目終了時点

3ヶ月目終了

4ヶ月目。

5ヶ月目

6ヶ月目。

大体こんなスピートでした。
終わりの方になるに連れてスピードが上がって来ましたが、
一時期腱鞘炎で打てない時期もありましたので、
その時期はスタッフに口述してタイプをしてもらっていました。
本当に感謝しています。
ま、実際の原稿はもうちょっと少なめです。
ただいま、社労士のお友達、先輩、皆様の本を参考にして、
校正をさせていただいております。
(中身はパクってません)

とりあえず、1回は見切ったぞ!

2回目に突入します。
何回でも見直せる間は見なおしていいものにしたいと思います。
(編集者さんに締め切り!と言われるまで…)
これから「社労士祭り」という
・労働保険年度更新
・社会保険算定業務
が一気に訪れる、「超繁忙期」に入ります。
こうして、忙しい時期を乗り越えながら
執筆活動も進めながら、好きなこともやりながら、
昨年以上に充実した1年にしていこうと思います。
今から、自分とスタッフへのお楽しみ会も準備中です☆
よしっと!スイッチ入れるよ☆
できないことなんてない。
超えられない壁なんてない。
明けない夜なんてない。
止まない雨もない。
【今年の目標】
Nothing is impossible☆
最後に…。
本日ご卒業の皆様☆
「ご卒業おめでとうございます!」
~EXILE 道~
最高の曲を皆様に…
それぞれが、それぞれの思いを抱えながら生きた1年だったと思います。
学生の皆様も、心に傷を負ってしまった方も本当に多くいらっしゃいます。
昨年の3.11は金曜日でした。
今日がその1年前の金曜日です。
今日があれから1年経つなんて、信じられません。
昨日のことのように思い出します。
なんて言ったらいいのか、うまい言葉が見当たりません…
まだ何も片付いてないですから...
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【いっぺん、食えなくなってみな。】 (2012/03/19)
- 【さいたまシティハーフマラソン完走!~走る喜びとともに苦痛の17キロ~】 (2012/03/12)
- 【執筆した原稿200枚と格闘中~!Nothing is impossible.】 (2012/03/09)
- 【笑顔体操 にこにこのたね CD・DVD発売開始☆】 (2012/03/07)
- 【長沢有紀先生から「愛」のメッセージ(全文)&ハーフ自己ベスト7分更新☆】 (2012/02/28)