
あっという間に暗くなり…
今週も1週間終わってしまいましたね。
年齢を重ねるごとに、月日の経つのが早くなっていくのを実感します。
手は相変わらず痛みとの戦いで、

ロキソニンなしでは今は生きていかれません。
ただ、皆様の温かい声援あって、ずいぶん良くなってきました。
一時期は、シャンプーもできませんでした。
(ですので、髪の毛を20センチくらい切りました。)
いまだに箸は持てませんが、仕事は30分に1回の休憩を入れると、
負担がかなり減ることがわかって以来、キッチンタイマーが手放せません(^^
この間、このアームレスト付マウスパッドに、ずいぶん助けられてきました。

この1週間も色々とありました。
埼玉県吉見町のお客様の労務管理の課題をスポットでお手伝いさせていただき、
最終日に、社長から「冨樫さんのブログを見ました!」と言って、
私の大好きなコチラ~

を、こんなにたくさんご用意いただきました。
最後の最後で「ありがとうございます!」と何度もおっしゃってくださって、
私もやった甲斐があったな~と非常に嬉しい充実感と達成感を味わいました。
駅から遠いところにあるので、
毎回相談員の方が送迎をしてくださるのですが、
吉見町のコスモス祭りのあとだってので、
コスモスの畑の隣を通りかかったところで、
車を降ろしてもらって
写真撮影をさせていただきました。


帰り道、少しばかりの寄り道でしたが、
「花も摘んで持って帰ってもいいよ!」と言ってくださったので、遠慮なく摘んで帰りました。
いいな~吉見町。埼玉万歳☆
空気が澄んだ、癒し系スポットでした。
さて、今週の〆の金曜日。
今日は久々に車の中でラジオを聞いてみました。
普段は、自分の気に入った曲しか聞かず、
特に最近、うちのスタッフの影響でレディガガしか聞いていなかったのですが、
たまにはラジオを聞くのもいいですね!
ちなみに、レディガガと言えば、毎日聴いているのはこの曲!
GoogleのChromeのCMにも使われていますね。
さて、ラジオの話…。
私が聴いた今日の特集は
TOKYO.FMの13:00~の「よんぱち」
そのなかの14:55~のコーナー
「鈴木おさむのちょっと元気になる言葉」
(鈴木おさむさんと言えば、森三中の旦那様ですよね。)
今日はその特集で、時間も前倒しだったようです。
いいものが何個もありましたが、
心に残った3つをメールで打って事務所に転送しておいたのでご紹介します。
【みんな1%の幸せのために、99%努力しているんだよ!】
(体操選手の内村航平選手が、番組内で同じようなことをおっしゃっていました。)
【金持ちになりたいなら、人持ちになれ。】
【努力したからってみんなが天才になれるわけじゃない、だけど天才はみんな努力している。】
今の自分には、こういう言葉に触れることが大事なのかな~。
ちょっと?どころか、結構元気になりました!
まだまだ頑張らないとな~。
もっともっとのびるはず、やれるはず。
そう思わされました。
今週もお立ち寄り頂き、ありがとうございました!
いつも通り勢いよく更新ができませんが、しばらく温かく見守ってやってください。
よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事