fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【マリオットアソシアに泊まる、名古屋食いだおれツアー(一応仕事です。)】
おはようございます。

お待たせいたしました。(待ってない?)

一部の方から、
「ホントにマリオットアソシアに泊まったのか、夜景を見て判断する」(笑)
と言われておりましたので、ご報告とさせていただきます(^^;

先週金曜日、名古屋に人生初上陸!
仕事&観光をしてまいりました。

実は1年くらい前に「仕事で名古屋に行きたいな~。」とつぶやいていました。
「言えば叶うものなのかな~」とちょっと驚いています。

でもとても楽しかったです。
仕事の内容はかけませんので、観光部門だけをご報告といたします。

名古屋の印象としては…

美味しいものがありすぎます!!!
全然食べきれませんでした…
また行く機会を作りたい!と思います。


では、(相変わらず手が痛いので)写真でお楽しみくださいませ。


名古屋のド素人おのぼりさんツアーです(笑)

富士山の窓側取れず…
231012_1.jpg

でも、起きたのは到着7分前(汗)(窓側もあまり意味がなかった)
231012_2.jpg

マリオットアソシア43Fからの夕日
231012_3.jpg

部屋はコンナ感じ~(37平米だと思った。広いです。)
231012_4.jpg

地下鉄で、味仙本店!
231012_5.jpg

辛いの苦手な私は、アメリカン☆(台湾ラーメンを辛みを柔らかめにしてもらう時にいう言葉)630円
231012_6.jpg

「手が不自由なのでフォークをください」と言ってガツガツ☆
231012_7.jpg
スープまで完食!
美味しかった~(これでも辛くて、涙は出ましたけど)

多分フォークで食べてた人はそんなにいないと思います。
(周りがジロジロ見てました…)

はい、夜景です~。
231012_10.jpg


231012_11.jpg

朝で~す
231012_12.jpg


鉄子の部屋(笑)
231012_13.jpg


名古屋と言えばモーニング~出かけます~。

231012_14.jpg


もうすぐ取り壊しなんですよね~。
231012_15.jpg


マリオットアソシアを外から見るとこんな感じです。

231012_16.jpg

はい、モーニング喫茶リヨン
231012_9.jpg

メニュー
231012_17.jpg

でも、こんな風に書かれたらねえ…頼まないわけにはいかない…
231012_18.jpg

というわけで、小倉トースト(プレスサンドに変更)620円
231012_19.jpg

仕事を終えて、あつた蓬莱軒本店へ
231012_21.jpg
整理券番号を貰って、熱田神宮に行く途中~

私たちが行った方ではない、熱田神宮の前の店は、大行列!!
231012_22.jpg

熱田神宮でお参りをして…
231012_23.jpg

こんなのも見ちゃった(嬉)
231012_24.jpg

ハイ、今回のメイン?(仕事以外のメインです!)
ひつまぶし~
231012_25.jpg
(もちろんこれも、スプーンで食べました)

(しつこいけど、どUPで!!)
231012_26.jpg


食べ方も親切に書いてあるよ~
231012_27.jpg

はい、次はお約束の、金のシャチホコですね。
231012_28.jpg

行ってきまーす(^^
231012_29.jpg

本丸復元?修正?中の現場を見れます。
完成は、2018年だそうです。
231012_30.jpg
まだまだですね。

いや~美し~☆
231012_31.jpg

シャチも大きい~。
231012_33.jpg

築城は徳川家康です。
231012_34.jpg

久屋大道~栄

シェ・シバタ
231012_37.jpg

内装もキレイ~。
231012_36.jpg

ケーキも美味しい~♪
231012_38.jpg

栄の地下街のくまちゃん(名前を忘れた!)
231012_39.jpg

オアシス21から~☆
231012_40.jpg
水面に写るテレビ塔がキレイでした。

名古屋はここまで~。

231012_41.jpg

いえいえ、新幹線のなかでも~
231012_42.jpg

名古屋祭り~。
231012_43.jpg
手羽先うまーーーー☆

ただ…ウェットティッシュがなくて困りました(汗)
新幹線に乗る前は、購入必須ですね!

今年、すべての旅行をダメにしてきた私…
(ご存知の方も多いのですがドタキャン・グアム旅行(成田往復)など…わけあってお客様との韓国旅行もダメにしました…)

そんな感じの1年だったので、今回のツアーは、命の洗濯になりました。(仕事もしました←しつこい)

たまには自分がいつもおかれている場所と違う場所に行くのもいいんだな!って心の底から思えました。
いつも「仕事仕事」って、余裕がないのもダメだな~。

反省~

そして、名古屋に感謝☆

まだ味噌煮込みうどん、矢場とん、きしめん…モーニングもほかのところ行きたいし…
TODOリストが残ってますので、次も仕事で行けるように頑張りたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

はじめまして
ブログでは、はじめましてですね・・。コメントの仕方覚えました。

ブログ閲覧中、たまたま保険会社の方が来て
この「ひつまぶし」2時間半並んだけど食べられなかった!と・・言ってました。

No title
一つ忘れとるだぎゃにゃ~

名古屋 大須ういろう

これ、滅茶うめ~だぎゃにゃ~

応援チャチャチャ!
根岸先生
うわっ。
リアルでは何回も会ってるのに、こちらでは初めましてですね(笑)

コメント入力ありがとうございます。

そうなんですよー、あつた蓬莱軒は超有名店で、行列なんです。
なので、開店前から整理券を発行してるので、それを狙いました!

名古屋ツアーの際にはぜひ☆
コスモ先生
ああ!忘れだぎゃ~。

青柳のういろうは買ったんですけどね…

大須か~
しまったなー

次は買いまーす☆

応援!!
No title
言えば願いって叶うものですね~驚。
仕事で名古屋へも、この一年間のアキさんの頑張りの成果だと
思いますよ。
でも、リフレッシュ時間は必要!ですよね^^


No title
食い倒れツアーの記事を見ると、なんか自分のブログのように感じますよ。
食べずに後悔するなら、食べてから後悔しろ・・・という言葉があります。
食べて太って、ダイエット・・・
私も、来春は名古屋で仕事が決まりそうです。もちろんひつまぶし、コメダ、味噌煮込み・・・・・・名古屋は美味しい~~
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
1191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
50位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング