fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【児玉けい子先生出版記念パーティ☆完全燃焼の巻☆】
こんばんは!

昨日、児玉けい子先生出版記念パーティの主幹事を務めさせていただきました。

ご参加くださいました、60名のゲストの皆さま
本当に、本当にありがとうございました。

約2カ月前、長沢有紀先生(既にパーティの内容を写真盛りだくさんでブログUPしてくださっています)から【幹事やって!】の一言からスタートし、

とが【は、はい!でも会場はどんなところがいいんですか?】

長沢先生【ピアノのある会場】

とが【………。】

と言われ途方に暮れたスタートから始まって…(笑)

ここまで皆様の力で辿り着くことができましたこと、
またパーティが、ご参加の皆様のおかげで盛会に終わりましたこと
この場をお借りして心から感謝申し上げます。

はじめての経験で、何をどうしていいかわからなかったのですが、
幹事という役割にどんな苦労があって、そしてどんな会にもこういう幹事の方がいてくれて、
パーティや宴会が成り立っているのか、本当によくわかりました。

今回、幹事&タイムキーパー&途中写真係&パソコン係ということで、
お越しいただいた皆様となかなかお話しする機会もなく、大変失礼いたしました。

またいつかお目にかかれる日を楽しみにしております。

では、堅苦しい話はここまでにいたしまして…

恒例の…

写真コーナー☆

今日は怒涛の写真攻撃!!
お写真で雰囲気をお楽しみくださいませ~。

スタッフとわかるように、
前日から生花で、髪飾りやブートニアを作成しておりました。
230825_0.jpg

パワポも作りました。
230825_00.jpg

当日、数時間前から打ち合わせもスタートしました。
230825_1.jpg

受付をセット!
230825_28.jpg


6時開場と同時にどんどん入場されてきました。
みんな、午後はワクワクして仕事にならなかったとか、午後半休を取ってくださったとか、もう3時に切り上げて恵比寿をうろうろしていたとか、本当にうれしい話ばかりお聞きしました。
230825_2.jpg

児玉先生と一人づつ写真撮影です!
230825_3.jpg

230825_4.jpg


司会は、吉川直子先生

230825_6.jpg

いよいよスタートです。
児玉先生ドレスが素敵でした!
ゲストは横須賀てるひさ先生
お隣には、内海正人先生
のちほど、爆笑トークをしてくださいました!
230825_7.jpg

料理は…
230825_12.jpg

230825_13.jpg

230825_14.jpg

230825_15.jpg

230825_16.jpg

230825_17.jpg

まだありましたが、幹事の関係で…すみません。
(今日は写真はほぼ長沢先生から頂いております。)

長沢先生をパネラーにして、児玉先生と、横須賀先生と爆笑トーク&真面目仕事トークショーもあり…
230825_8.jpg

突撃☆のコーナーでは、内海先生にトークをしていただいたり、
230825_19.jpg


松崎直己先生にも爆笑トークを頂戴したり…
230825_20.jpg

ソーテック社の編集者の福田様からの爆笑トークもあり…
230825_18.jpg

とにかく爆笑することが多くて…。
もちろん真面目なお話もしてくださいました!

本のご紹介もしました!
230825_21.jpg

児玉先生の息子さんの渉さんが、ショパンのノクターン13番をしっとり弾いてくださいました!
230825_22.jpg
コンクールで数々の賞を取る腕前です。

児玉先生のご挨拶はとても感動的でした。
230825_27.jpg

全員の集合写真は最後に撮影できました。
230825_23.jpg

二次会へ突入~
230825_26.jpg

230825_25.jpg

最後のサプライズのエンドロールです☆

私の動画処女作。3分。
(FACEBOOKのお友達しか見れないかも知れません。
観ていただいた皆さまに、感動のお言葉を頂戴しました。ありがとうございました!)

細かい言葉はもう書けません…

児玉先生も、スタッフも全員完全燃焼…

児玉先生は徳島県で開業社労士にもかかわらず、東京でのパーティを開催しても
こんなに多くの方がいらしてくださって、
本当に児玉先生のお人柄だな~と思いました。

児玉先生、本当におめでとうございます!

また幹事向けに、
児玉先生からも、また、ご参加の皆さまからも多くの大変温かいお言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。
皆さまの温かい気持ちは児玉先生にも、私たちスタッフにも伝わりました!

最後になりましたが、拙い幹事をサポートしてくださった、
長沢有紀先生吉川直子先生庵谷賢一先生、うちのシェフ…

本当に、本当にありがとうございました。

最後に……。
出版記念パーティで飾られていたこちらのお花は
230825_5.jpg

こんな風に、うちの事務所で生きています☆
230825_29.jpg
余韻に浸り中です~♪



最後までお読みいただきありがとうございました。

【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村



社会保険労務士アキ・オフィスの東日本大震災支援
遺族基礎年金・遺族厚生年金・労災の遺族補償年金等支援プロジェクトの概要は→コチラへ
被災者の皆様の遺族年金は、無料でご相談・申請の支援を致します。
連絡先:
TEL 048-780-2070
FAX 048-780-2071
http://www.aki-office.com/


関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

感謝をこめて
こんなに心のこもったパーティーが他にあるでしょうか?

幹事の先生方のご尽力に感銘いたしました♡

冨樫先生力作のエンディング動画、素晴らしかったです!

本当にどうもありがとうございました♪
No title
児玉先生
改めて出版おめでとうございます!
そして、
幹事役の富樫先生
お疲れさまでした。

私が参加してたら、マイクを持った瞬間に、ど演歌唸っちゃいます。

応援チャチャチャ!
No title
すごい。
アキ先生、私こんなに愛のこもったパーティ準備見たことないです。
児玉先生が愛されていることも、アキ先生たちが愛にあふれていることもすごく伝わってきます。みんなの笑顔が素敵すぎ。
児玉先生にはお会いしたことがないけれど、とってもお会いしたくなりました。
るんるん♪社労士になる るんるん♪りかちゃん さま
本当にありがとうございました。
そんな風に言っていただけると、本当に頑張った甲斐がありました。
児玉先生もきっと喜んでくださっていると思います。

エンディング動画、褒めていただき嬉しいです♪
本当にありがとうございました!
コスモ先生
ありがとうございました!

マイクを持った瞬間に、ど演歌!!
コスモ先生、カラオケお好きですか(笑)

毎晩が想像できました!

応援!
スミ(上野の成年後見司法書士)さま
スミちゃん、嬉しいコメントありがとう。
児玉先生にスミちゃんのこと言っておくね☆

今回は、愛とおもいやりとおもてなしにあふれた
パーティにしたかったので、皆さんにそう評価していただけて本当に良かった~。でも初幹事は大変だったよー。
でもね、頑張った甲斐はありました!
皆さんの笑顔が、私の疲れを一気に吹き飛ばしました~。

スミちゃんのときも幹事やるか―!!
(キャー嘘、だってスミちゃんファンが多いからまた大変そうだよ)

No title
パーティーの成功、おめでとうございます。
愛の一言ですね~。
ポチッ!
No title
幹事お疲れさまでした。

豪華なメンバーですね。
お料理もおいしそうですねぇ~
しんめいさま
ありがとうございます~。
愛ですよね~、愛。

愛っていいですね~。

愛のポチいっときました!
ぴろろさま
ありがとうございます。
豪華メンバーでビックリしました!

お料理はほとんど食べれなかったのですが、
みんなが美味しいと言っていました♪
No title
運営、お疲れ様でした!
マグロ船+齊藤+正明さま
ありがとうございます~♪
疲れは皆さんの笑顔で一気に吹き飛びました!
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング