fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【アイスはGROM、ブラウザはChrome~背景はANNA SUI☆~】
こんにちは!
230806_9.jpg

あまりいいお天気ではなくなってきました…
もう夕方なんですね~。

商売は2月と8月がヒマと言いますが、
今年の私にはあまり関係がないようです。

仕事があることはいいことだ!!と毎回思っていますが、
普段はスタッフがいるので、一人だと結構さびしいものですね。

午前中はお客様を2件訪問してまいりました。
机の上は、預かってきた資料の処理で…
230806_5.jpg
ぐちゃぐちゃですし…

ただ、電子申請がほぼ24時間OKなので、そういった意味では非常に楽になりました。
郵便物も減りました。

この委任状がだんだん増えていっています。
230806_3.jpg
電子申請用継続委任状(継続=顧問先用ですね。)

ただ、この委任状ですが、
なぜ年金事務所はjpgで、労働保険はpdfにしなければならないのかいまだ不明です。
2パターン作らないとならないし…
たまに間違えて反対のファイルを送ると、返戻されてしまいます…

本日は間違えず、一括ファイル申請終了~
230806_10.jpg

上記の写真のマークにお気づきかもしれませんが、
私もついに最近IEではなく、Chromeを使い始めました。
最近というより今日、全部移管しました…

もともと、電子申請はChromeのほうが早かったのでそちらを使っていたのですが、
それ以外もやっぱり処理がIEより早いので、今後は全部こちらをしようと思いました(遅いですよね)

それで、デザインが豊富で面白くなって、いろいろと探していたら…
230806_4.jpg
Cath kidstonなども発見!!
とても可愛いのがたくさんあるみたいです。

もう見切れない……。

ということで、私は
230806_6.jpg
アナスイにしてみました~☆


全体像はコチラです~
230806_7.jpg
とてもキレイです。

仕事に合間にちょっと癒されています。


ユーザーは
230806_8.jpg
な、なんと94万5千人以上!!
やっぱり女子には大人気なんですね☆

さて、真面目なお話ですが、昨晩は、障害年金実践研究会の勉強会でした。
毎回とても有意義な時間を過ごさせていただいています。

実例をもとに発表してくださるので、実務に生かせます。

私の抱えている案件もなかなか複雑なので、
こういうところで意見をお伺いできるのは大変ありがたいことです。
(もちろん個人情報は伏せています)

勉強会は、毎回新宿で開催されているのですが、
今回開始前の30分だけ時間が空いていたので
丸井新宿店のGROMに寄らせていただきました。
230806_11.jpg


メニューはピスタチオとイチジクのシャーベットと、GROMの定番のGROMというアイスの3色をチョイス。
230806_1.jpg
色合いは悪いですが、すべてと~っても美味しかったです☆
3フレーバーで690円。うーん、お値段もなかなかのもんですね。

普段は行列のようですが、金曜日の夕方だったので3分くらいで購入できました!

たまにはこんな息抜きもしないと、と言い訳をしながら本日も営業中。
ついに腱鞘炎になってしまいましたが、まだまだ頑張らないとな~。

では、お仕事中の皆さま一緒に頑張りましょう!
今日の仕事が終わったら、ゴルフの練習に行くのが目標です。
目標がないとダラダラ~とエンドレスなってしまうので、
最近なるべくわざと用事を作ることにしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
お仕事お疲れ様です。
今日は結構暑かったですね。

アイスがおいしそうですね。
No title
私も妻も腕が痛いです。
孫君の抱き過ぎで~す。

応援チャチャチャ!
ぴろろさま
新塾なので、是非行ってみてくださいね!
とっても美味しいですよ。
ただ、少し並びます(笑)

今日も暑いですね~。
コスモ先生
幸せな痛みですね~♪
孫君の成長、とっても楽しみですね!

応援!!
No title
お久です~。
年金は、人それぞれ微妙にパターンが違いますから、悩みますよね。
私も日々勉強中であります^^;

今月は試験の月ですね☆
昨日、今日と旦那さんが診断士の試験を受けに行き、私は月末に
社労士の試験監督をします。(初めてなので、ちょっと緊張・・・)
GROM!!
今日はローマ字が多いですね(笑)。
舶来の高貴な香りが漂ってきます!

GROMのアイス、僕もちょっと前に行きました^^
閉店間際だったので並ばずに買えました!

この3種もりにしましたが、どのアイスも美味しくて、
最高でした。(けど僕の胃袋ではあと2杯くらいは欲しいと思いましたが)

腱鞘炎痛いですよね。
たまにお医者さんに行ってくださいね!
早くよくなるとよいですね!
No title
お忙しそうですねー。良いことですねー。
今週も、暑いけど、頑張りましょう!
ポチッ!
えみ◇社労士さま
えみちゃん!!!
そうなんですよ~。
年金は千差万別…十人十色…
だから本当に勉強しないと、特に複数の年金が絡むケース。
労災も絡むと本当に大変。
シミュレーションも必要だし、何がご依頼者のために一番いい選択なのか、悩みます。
障害は特に最近多いので大変でしょうが、その辺また別件でお話し聞かせてくださいね!
そろそろその準備しなきゃ~(笑)
庵谷先生
実はGROMは、庵谷さんのブログ?FACEBOOK?見て、影響されました。
ただ、3種盛りだったことまでは覚えていなかったのですが、美味しそうでしたよ!
確かにあの量では足りないね。
パイント単位で必要ですよね(笑)

庵谷さんは、腱鞘炎の先輩ですからね。
とりあえず湿布や塗り薬で何とかしています。
今日はお医者様に行けるといいなとおもっています~。

しんめいさま
おはようございます~☆
今日も暑いですね~。
冷房がないと仕事になりません~。

今日も忙しいですね。
でも、しんめいさんもかなり仕事山盛りでしたけど、大丈夫ですか?
お体壊さないようにしてくださいね~。
今週も頑張りましょう♪

ポチ!
アイスは顧問先で。
買っています、最近。山梨本部のFC店舗のところです。安い!(笑)
クロムってすぐクラッシュしませんか?なのでわたしはFireFoxに戻しました。
ただ電子申請はFFもたまに挙動が変です。なので電子申請のみIEです。
やっぱXPというのが時代遅れかなあ(汗)
DJヒロさま
山梨のFCのショップは安いですね!
まとめ買い(笑)

FireFox使ったことないんですけど、いいんですね!
ちなみに、私はパソコンを買い替えて、いまは7を使用中です。
そこでクロムはクラッシュしたことないですね~。
そろそろXP卒業します??
サクサク早くてストレスフリーですよ~♪


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

管理人の承認後に表示されます
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング