来ましたよね…
(福山雅治の 東京にもあったんだに乗せて歌ってみた)
♪トーキョーにぃも~ぉ~♪
♪きたんだ~ぁ♪
♪しんが~た(新型)インフルエンザ(厚生労働省HPへリンク)~…♪……
(作詞:アキコ 音楽:福山雅治)
(一度名前を並べてみたかったので勝手に感動しています☆)
埼玉にも上陸しました。
鷲宮町。
今のところレベル1ですね。
大阪は、もうレベル100以上いっていますよね?
あ、レベルって人数のこと(笑)←しょこたんにパクッたと怒られそう…
では、本題に入ります。
いよいよ埼玉レベル1ですからね!
本気出して(笑)埼玉労働基準監督署に聞いてみました。
『会社が休ませたら平均賃金の60%以上休業手当支払うの?会社の責任じゃないでしょ?』
という質問を頂く前に…
まず、
【社員がインフルエンザになったかも?でも、まだはっきりは分からない?】という場合
通常は、病院に行くので休むでしょう。
この時点では、有給休暇を本人が申請すればよいですし、
申請しない もしくは 有給がない場合は欠勤です。
↓
で、病院へ行きました。
【やっぱり新型インフルエンザでした。】
↓
そこで、感染症法で就業制限される病気って決まっていて、
その中に新型インフルエンザが入っているかどうか?
ってところなのですが、
この表の一番下を見てください。
全部丸印が付いてるよね?
うえのほうの一類、二類とかを超えたレベルで○の数がついています。
上の方の一類、二類、などの病気は強毒性のものです。
ってことは、法律上も就業制限されています。
さあ、感染症法の就業制限がかかります。
会社が新型インフルエンザにかかった人を働かせたら、感染症法違反です。
法律上の就業制限ですので、
【休業手当の支払義務はありません】
つまり、ここでも本人は有給休暇を申請するか、欠勤控除になります。
↓
タダ…
ここからは私見ですが、
会社の命を受けて出張に行って、その先またはその帰りに
インフルエンザにかかってしまったという場合、
これは本人の理由だけとも言い切れない部分があります。
そういう時は、恩恵的に特別に通常の有給休暇とは
別に有給休暇を認めてあげることも必要ではないかな?
と思います…

にほんブログ村
これを読んでくださったみんなに感謝☆感謝☆
お役に立ったと思ったら、【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆

人気ブログランキングへ
まずは、皆さん、手洗い、うがいと、マスクのご準備を!
- 関連記事
-
- 【中小企業緊急雇用安定助成金の支給申請に必要な書類】 (2009/06/04)
- 【本日の日経新聞】は内海正人先生でした~。 (2009/05/25)
- 【社員にインフルエンザの疑いが出たら会社はどうする?!】 (2009/05/22)
- 【月刊人事マネジメント】の締め切りが!! (2009/05/20)
- 【同居の親族】の労災と雇用保険はどうだったっけ? (2009/05/11)