いよいよ発売です。

本日からアマゾンキャンペーンが始まります。
限定2日間です。

徳島の温泉旅行や、お肉やいろいろ当たります!!
ぜひお申し込みくださいね!
そして、そして…このアマゾンキャンペーンで購入していただくと、
あの…恐るべし女性社労士4人対談がダウンロードできます。
児玉けい子先生、長沢有紀先生、吉川直子先生、そして私です。

お仕事に対する4人の真面目な姿勢を語り合った対談…
私以外は、10年以上の経験豊富な先生。
とても役に立つお話で、私も対談させていただいて非常に勉強になりました。
それだけで終わればよかったのですが…
最後の7分は…恐ろしい爆笑トークになっております…
(もう穴があったら入りたいくらいです……。)
もっと編集してくださると思っていたのですが、そのままとなりました…
皆さん聞いて驚かないでください…
(完全にいじられキャラな私です…児玉先生ツッコミが厳しいです…)
対談の様子は→コチラの過去のブログをご覧ください。
さて、一足先に読ませていただきました。
児玉先生らしく、年商4,000万円達成&安定の方法をハッキリと熱く語ってくださっています。
スタッフを育てるのに【指導しない】には目からうろこでした…
また、意外にできそうで出来ていないことが、自分にもたくさんあるなと実感いたしました。
本の中にあるような細かい心配りが、児玉先生が安定的に事務所経営ができる秘訣なんだと思います。
小さなところを疎かにしてはいけませんね…
また、
・事務所が小さくても、狭くても、変な見栄を張らないこと
・クライアントとの面接は、面倒がらずに「前回までのあらすじ」を話すこと
・「お互いさま」の思想
なんてことも…
共感する点・見習う点、目からウロコの連続であっという間に読んでしまいました。
というわけで、今朝はノリノリです!!
私も、年商4,000万円に向けて、燃焼(オヤジギャグ好きです)したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
社会保険労務士アキ・オフィスの東日本大震災支援
遺族基礎年金・遺族厚生年金・労災の遺族補償年金等支援プロジェクトの概要は→コチラへ
被災者の皆様の遺族年金は、無料でご相談・申請の支援を致します。
連絡先:
TEL 048-780-2070
FAX 048-780-2071
http://www.aki-office.com/
- 関連記事
-
- 【ブログでは伝えきれない被災地の現状①~被災者から子供服の御礼~】 (2011/07/19)
- 【TAC社労士講座 2012年合格目標のパンフレットに掲載されました!】 (2011/07/15)
- 【児玉けい子先生「稼げる社労士の集客+稼ぎ方」アマキャン&対談DL開始~♪】 (2011/07/13)
- 【この時期に「絶対にやってはいけないミス」をしました。反省をこめて…】 (2011/07/09)
- 【通信教育フォーサイトさんの取材記事掲載中~今はカツオ祭りだ~】 (2011/07/05)