fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【通信教育フォーサイトさんの取材記事掲載中~今はカツオ祭りだ~】
こんにちは!

毎日忙しくしていますか~?

私も毎日忙しくしています~。
(♪まいにちい~そがしく、しているわ~
(なんて曲が松田聖子さんの歌詞にありましたよね~?タイトルを忘れました…)


さて、昨日から通信教育のフォーサイトさんの実務家インタビュー記事に載せていただいております。
230704_2.jpg
私の暗い(笑)過去をご存知の方は、きっとご覧いただいても同じ内容が書かれているかもしれませんが、
もしご存じない方がいらして、少しでも励みや参考になれば幸いです。
(いつも同じ写真ですみません…これ以上いい写真は今後撮影できないと思っており、
ぎりぎりまで使わせていただいております)

ちなみに、この記事を早々に読んでいただいた、ある知り合いの方から、
「社労士の自覚、必要と感じる資質は何でしょうか?」
という質問のコーナーの写真が「行政書士証票」の写真なのはなぜでしょうか?
というツッコミを頂戴しました……。
(私も言われて気づきました・笑 ご愛嬌ということでお許し下さい。)

しかし、フォーサイトさん、37,800円からの講座…
(受講料はコチラです。)
こんなに安くできるんですね。

私のころは確か、初回で20万円くらい…
1度落ちて、再受験の場合は割引で12万円くらいだったでしょうか…
毎回、イタイ出費でした…
その前に行政書士でも20万円くらい出しましたし…
(でも、そういう経費を自分で出すからこそ、頑張れるんですよね~。)
貧乏性の私は【もとをとる】的な感覚で勉強していました。

そういえば最近驚いたことに、
私の友人の友人(私はまだお会いしてないのです)が、
「私に影響を受けて受験勉強をはじめることにした!!」
という報告を受けました!

なんか嬉しいですよね~。
いろいろなきっかけや経緯があってこの道を選択したようですが、ぜひ頑張ってほしいな~。
来年に向けてだそうですので、これから応援してまいりたいと思います。

さて、さらに話は変わりまして…

昨日はいつもお客様をご紹介してくださる社長と同行で、
新しいお客様のところにお伺いしました。

そこで…
初対面にもかかわらず、
お店を予約いただき、旬の鰹をごちそうになってしまいました…。

(もちろんお仕事もしっかりさせていただきます)

場所は
230705_2.jpg
六本木アマンドからすぐです。

名前は
230705_1.jpg
わらやき屋

これが、火柱を上げる圧巻の「藁焼き」です。
230705_4.jpg

か・つ・お祭りです…
230705_3.jpg

お客様「もう、スーパーの鰹は食えなくなるよ!」

(確かに、美味しすぎました。でも、庶民派である私はスーパーも併用します。)

最後は、男子2名と女子1名で3人とも
230705_6.jpg
「白玉いちごパフェ」で〆…(笑)
全員甘党でした!!

最後に、店の元気なお兄さんと開業前からお世話になっている、地元が一緒の関根社長です。
230705_5.jpg
いつも応援してくださる、頼もしい先輩です。
でも、お酒は1滴も飲みません(笑)
(二人でソフトドリンクでした)

仕事の話やプライベートの話、助成金の話など、盛りだくさんでとても有意義な時間でした。
こういう時間もたまには必要だな~と思いました。
初対面のお客様もとても気さくな社長で、
いろんな話をさせていただけて、本当に楽しかったです。

暑い日が続きますが、
美味しいものをたまには食べて、夏バテしないように、元気出してまいりましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村



社会保険労務士アキ・オフィスの東日本大震災支援
遺族基礎年金・遺族厚生年金・労災の遺族補償年金等支援プロジェクトの概要は→コチラへ
被災者の皆様の遺族年金は、無料でご相談・申請の支援を致します。
連絡先:
TEL 048-780-2070
FAX 048-780-2071
http://www.aki-office.com/

関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
夏じゃ~。カツオの季節じゃ~。
と言っても今日の北海道は20℃ぐらいです(笑)。

応援クリック!!
No title
フォーサイトのHP見ましたよ。
カッコいいですね~!!!

独立に憧れます。
嶋田不二雄さま
北海道は、涼しくていいですね~!
こちらは毎日、茹ってしまいそうに暑いです。
北海道は食物も美味しくて羨ましいです。
ぴろろさま
フォーサイトさまの記事、御覧頂きありがとうございますm(__)m
相変わらずなカンジです(笑)(ぴろろさんとはもうお付き合いも長いので、ネタ的には飽きたんではないかと心配しておりました。)

たぶん、独立間近ですね(笑)
No title
すごい炎ですね!

たたきがおいしくなりますね!
わら!!
わらのいい香りがして美味しかったのではないですか!?
夏バテしそうなときは、美味しいものを食べるに限りますね^^

フォーサイトの写真も素敵ですけど、
恋愛写真家・長沢先生(笑)のブログの写真も素敵でした。

個人的にはあの写真を使って欲しいですが、
きっとNGでますよね(笑)
マグロ船 齊藤 正明さん
本当に、「炎上」って感じです。
たたき美味しすぎました~。
わさびとニンニクと塩で食べるのですが、絶妙です(^^
斉藤さんもソフトドリンクでも大丈夫ですよ♪
いおりたにさん
香りがね~
しなかったかしたのか、よく覚えていません(酔っ払ってないのに)
でも、肉厚で(一つの大きさが掌の半分くらいあって、癖がなくて歯切れが良くて…何とも美味しかったです。

そうですよね!夏バテは美味しいものを食べて乗り越えましょう!

それにしても、あの写真使いまわしし過ぎですね(笑)
有紀カメラマンの写真は本当に素敵でした。
(普段の私をご存じだから余計に???と思うと思いますが…笑)

あれ使いまわした方がいいですかね?!
違う仕事が来るかもしれませんよね(笑)
熟女バーのスカウトとか…
No title
「私に影響を受けて受験勉強をはじめることにした!!」
という報告を受けました!
嬉しい!報告ですね。

私の不動産業仲間でも、私が行政書士に合格したことから、
彼はFPを目指し、3級に合格し、次のステップを目指して頑張ってますよ。
彼は健康面に不安を抱え、入退院を繰り返してますが、勉強する気概は
衰えてないです。

応援チャチャチャ!




No title
冨樫せんせー。かっこ良過ぎです~。少し、嫉妬してます・・・。

毎回、先生の記事を読むと、お腹が減ってきます。は~。

ポチッ!
コスモ先生
素敵なお話ですね~。
ぜひその方も病に負けずに頑張ってもらいたいですね!
病を背負っている人ほど、メンタルが強かったり、生きる強さを持っている気がします。

ずっと応援しています!
しんめいさん
ありがとうございます。
嫉妬されるほど、大したことしていませんよー。
しんめいさんみたいに人前で講義することは苦手ですし…
ただのオトコオンナなんですけどね(笑)

食べログじゃないんだから、そろそろ食事の写真は控えたほうがいいですかね(笑)

受験応援してます~。
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
530位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
24位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング