土曜日は久々にランニング~。

8キロ…
足首が痛いので、
あまり無理しない程度にしておきました。
さて、土曜日の午後に社労士のご近所である、榎本由美子さんが支援物資を運んでくれました!
私のブログを【助成金】というキーワードで発見したのがきっかけ(笑)
初対面なのにとっても親切に、こんなにたくさんの物資を車いっぱいに運んでくださいました。
(ご自身も、年度更新算定、是正勧告で忙しいのに…)

過去最高の10箱。
保育園のバザーで、前もってお声掛けしたところこんなにご協力いただけたようです。
【榎本さんからのエピソード】(榎本さんも【先生】と呼ばれるのが嫌いなので、あえて【さん】付です(笑))
協力してくださった人数は、数えないくらい…
バザー委員会の度に、被災地向けの洋服について話し合いがあり、
どろんこ保育園だけど、なるべくきれいなものを着てもらおうね!
ということで用意しました。
本来の目的のバザーの売り上げ目標は60万円。
(ちなみに本来の目的は、園庭の購入した際の借金返済と
来年度から始まる新園舎の全面改築工事が目的です。)
しかし、最後は職員からも、
目標の60万円いかなくてもがっかりしないで、
東北への物資を贈る目的もあるので、協力しましょうと
声掛けしてもらいました。
でも目標額をはるかに超えて、3時過ぎにあっさり終了しました。
嬉しいです。
【被災地のために】何かしたいともう気持ちを、
多くの方が持っていてくださることが、今回の支援物資の件でよくわかりました。
ここに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
さて!
うちでは、家族総動員での被災地支援物資梱包祭りが開催され~

畳の部屋はもういっぱいで…
段々楽しくなってきて、
支援物資でコーディネート、やってしまいました(笑)



(男子の服は出来なかった…育てたことがないので難しい…)
そうこう遊んで?いる間に、7箱に圧縮されました!

この方が、当家のいつもお世話になっている、ヤマト運輸大島さんです。
割引してくれるとっても素敵な優しい心の持ち主です。

本日も割引~サンキュー★
宮古には、明日火曜日に到着予定です~
今までたくさんの支援、本当にありがとうございました!
一旦これにて終了です。
また冬が始まるころ、お声掛け致しますので、その際にはよろしくお願い致します。
昨日はお寺にも行ってきました。

私の曾おばあちゃんの命日だったからです。
キレイなアジサイとスイレンが咲いていました~。
そして、夜は「父の日」ということで、(なぜか)私もごちそうになることに…
義理の弟のゴチです(笑)
お店の駐車場には、これまたキレイな紫陽花(娘が撮影)

(紫陽花の色を変化させるのには、土壌が酸性とかアルカリなどが関係するそうです。ここは酸性?)
お店に入ると、サインだらけ~



サッカー選手もありましたが、野球選手が多めです。
では肉祭りスタート~☆
タン~

カルビ

リブロース~

肉は大事なエネルギーになりますね。
菜食主義の私は、たまにパワーがなくなって、フラフラします。
こういう時だから、一心不乱に食べました…
おかげでお肉の写真しかありません…
義理の弟には、梱包を手伝ってもらった上に、食事までごちそうになり、
【父?】は幸せです(笑)
うちの【小さいおっさん】も、お手伝いしてくれて疲れたみたいです(^^

その小さいおっさんから、先日、また手紙を頂きました。
というのも、私が最近体調を壊し気味で、病院通いが続いており…
1ケ月で診療科別に5箇所くらいかかったでしょうか…
脳神経、耳鼻科、などなど…(多すぎて覚えていないくらい…)
どこへ行っても「睡眠をとって、十分な休養を…ストレスをためないように…」
それは重々承知です…でもなかなか難しい…そんな簡単ではありません…
5か所目の病院に行くことになった時には、さすがに疲れた私がちょっと弱音を吐いてしまったんですね。
「お母さん、死ぬのかな…」(って言ったって簡単に死にはしません!)
それを聞いていた娘から手渡されたのがこの標語。

裏には

守ってやらなきゃいけないのに、守られているんですね。
頑張らないとね~。
さて、今日も月曜日★
1週間の始まりです。
もう20日(大安吉日)張り切ってまいりましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
社会保険労務士アキ・オフィスの東日本大震災支援
遺族基礎年金・遺族厚生年金・労災の遺族補償年金等支援プロジェクトの概要は→コチラへ
被災者の皆様の遺族年金は、無料でご相談・申請の支援を致します。
連絡先:
TEL 048-780-2070
FAX 048-780-2071
http://www.aki-office.com/
- 関連記事
-
- 【憂鬱じゃなければ仕事じゃないよね。】 (2011/06/29)
- 【助成金を売り込むから、紹介料をくださいって…】 (2011/06/24)
- 【被災地への支援物資過去最高レベル☆父の日、満身創痍です(笑)】 (2011/06/20)
- 【大感謝★支援物資 社労士の内海先生や税理士の土屋先生からも! 】 (2011/06/15)
- 【女性社労士代表☆井寄先生、山田先生の出版記念パーティ総勢100名超?】 (2011/06/11)