fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【女性社労士代表☆井寄先生、山田先生の出版記念パーティ総勢100名超?】
こんばんは!

昨日は女性社労士として、素晴らしいご活躍をなさっているお二方の
出版記念パーティが行われ、私も参加してまいりました。

今回出版されました本は、こちらです。


井寄奈美先生山田芳子先生、本当におめでとうございます☆
私はどちらも購入済です。

さて、会場は…
230610_8.jpg
こんな状態で、総勢100名を超えている…

受付は…
230610_6.jpg
フレンズコンサルティング社労士法人の山田順一朗先生と北角友香子先生らがいらっしゃいました。

本日の主役のおひとり目、井寄奈美先生と日本実業出版社の河合様です。
230610_7.jpg
(ちょっとピンボケててすみません…)

お二人目の山田芳子先生は、和装で登場~♪
230610_14.jpg

パーティはアチこちで写真撮影祭り~。
230610_2.jpg

っていっても100名以上もいらっしゃって…
ろくにお話もできず…

とりあえず近くにいる人どおしで、撮影(笑)
230610_9.jpg

パーティは2時間ちょっとで、次は二次会~

幹事の山田順一朗先生のご挨拶でスタート☆
230610_10.jpg

井寄先生、あちらこちらで気を配られていました。
230610_12.jpg

サインも書いてくださいました。
230610_13.jpg

途中、長沢有紀先生と弁護士の高島誠先生のツーショットをキャッチしたり~
230610_15.jpg

名南経営の宮武貴美先生と井寄先生のツーショットもあったりしまして…☆
230610_16.jpg
多くのご活躍の皆様のお話をお伺いできて、楽しく過ごさせていただきました。

(特に名南経営の宮武先生には、隣を陣取って
仕事の取り組み方などについて、根掘り葉掘りお伺いしてしまいました…
お酒の席で…真面目な話…すみません…)

出版されたお二人や、数々のご活躍の諸先輩方のように、
私もなってみたいな~
と思う今日この頃ですが…
私の器では、まだまだ無理そうです(汗)
なんとかあやかりたいのですが、そんな簡単に行きません…。

まだまだ、自分に甘いな…という感じがしました。

お話を聞いて早く追いつけるように頑張ろう!と、
パワーをもらえたような気がします。
本当にありがとうございました~☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村



社会保険労務士アキ・オフィスの東日本大震災支援
遺族基礎年金・遺族厚生年金・労災の遺族補償年金等支援プロジェクトの概要は→コチラへ
被災者の皆様の遺族年金は、無料でご相談・申請の支援を致します。
連絡先:
TEL 048-780-2070
FAX 048-780-2071
http://www.aki-office.com/

関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

ありがとうございました!
アキ先生、昨日はお疲れ様でした!
大盛況の会でしたね!ほんとうに大勢のゲストの方がいらっしゃいいましたが、前回よりゆっくりお話しすることもでき、とてもうれしかったです!
また激励の言葉もいただきまして・・・ありがとうございました!
またお目にかかれるのを楽しみにしています。
ご一緒できてうれしかったです♪
昨日は、ご参加いただきありがとうございました!
お会いできて、とてもうれしかったし、久々にじっくりお話もできて、とても楽しかったです♪
Nコーチとも盛り上がって、よかったです。

また、ぜひ女子会しましょう(笑)
No title
みなさん、輝いてますね~。
私も、こういう風になりたいもので・・・。
ポチッ!
お会いできてうれしかったです!
とっても楽しく、またパワーもらえる集まりでしたね!

写真を見ると、先日のワクワクを思い出します。
特に、井寄先生のさりげないショットがステキです☆

「まだまだ…」なんて、アキ先生はとっても活き活きされています!
またお話させてくださいね!!
No title
冨樫さん、、まいどです!
金曜日はありがとうございました!

写真、数枚、借りまーす!
いいよね!!

またお目にかかりましょう!
No title
すさまじいパーティーでしたね!
アキさんのブログ更新のスピードに驚くとともに、
素敵な写真たちに感動です^^

今度、こっそりと、ピントのあう写真の撮り方を
教えてください(これはユキ先生か(笑))!

長時間はお話できませんでしたが、
楽しいパーティーでしたね。
ありがとうございました^^
No title
盛大なパーティー
おめでとうございます!

応援チャチャチャ!
わーいわーい♪
一緒にお写真に入れて嬉しゅうございます。
二次会も近くの席を狙ってましたが、
入れませんでした。
まじめな話、次は私も混ぜてくださーいヽ( ̄▽ ̄)ノ
武田志乃さま
武田さん、先日はありがとうございました。
とっても素敵な髪型、似合っていてかわいらしかった~☆
相変わらずお綺麗です(^^

それから…プライベートのこと本当におめでとうございます!
とにかく、元気で母子ともに健康で、赤ちゃんを産んでくださいね!

またお目にかかれる日を楽しみにしております!
パート戦力化研究所 やまだよしこさま
山田先生、このたびは本当におめでとうございました!
アフロと和装のコンビをそつなくこなす、やまだ先生は最高でした(^^
(ここには写真がありませんが…)
和服ってところがとても粋で、かっこよかったです!

Nコーチと小学校の校歌を歌えた時は正直感動的でした(笑)

また女子トーク(ってあんなんでいいのでしょうか??・笑)で、
ぜひよろしくお願い致します。
しんめいさま
ぜひぜひ、合格してキラキラ~輝いてくださいね!
あと2か月!!

応援!!
芽だかちゃん
先日はありがとうございました!
またお目にかかれて嬉しかったです☆
いよりさん、可愛いですよね(^^
サインの姿とかいつでも様になるんですよね~。
写真ほめていただけて嬉しいです!

いえいえ…
私はあの二人のようなパワーがない(汗)
頑張るので、芽だかちゃんも一緒に頑張りましょうね☆
いよりなみ先生
いよりさ~ん☆
先日は本当におめでとうございました!

お写真使っていただけて嬉しいです☆

またお目にかかれる日を楽しみにしております~♪
(大阪?)
いおりたにさま
先日はありがとうございました!
100人を超えるパーティってなかなかないですよね…
あまりお話できませんでしたが(そうでもない?)、楽しかったです。

(ピントの合う写真の撮り方については、おそらくいおりたにさんの場合、携帯カメラの性能のみかと思います(^^; ※詳細は有紀先生へ)
コスモ先生
とっても盛大なパーティでした。
私もやってみたいです☆(無理ですが…)

応援!!
| IT 社労士・蒼っちさま
わーいわーい☆
同じお写真に入れた!!
(リンク貼ってなくてごめんなさい)

宮武さんたぶん困っていたと思います(汗)
本気で真面目に絡んでました…
あんなに前向きに取り組めるのはなぜなのか…
数少ない宮武さんにお会いできるチャンスから、
一流のヒントを得たかったので…

また宮武さんを見つけたら、真面目トークやりましょう(笑)
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング