fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【7月発売☆児玉けい子先生のご著書のアマゾンキャンペーン対談収録】
こんばんは!
お疲れ様です。

先日、徳島の社労士児玉けい子先生が7月に発売する本のキャンペーンの対談の収録に参加させていただきました!

0527_02.jpg
児玉先生、本物のMCさんのようでした。
本当にリードが上手で素晴らしくカッコよかったです。

ぜひ聞いてみてください!
本当です。
(本を買わないと聞けませんので、ぜひ本も買ってくださいね)

児玉けい子先生は、とっても壮絶な人生経験をしていらして、
私にとっては社労士としても、人生としても先輩です。
【早く自分がいなくても仕事が回るようにしたい】
と開業当初から考えて、今やスタッフが5名、素晴らしいキャリアウーマン!

その先輩との対談ということでとても緊張しましたが、
さらに大先輩お二方も一緒ということで、私は緊張で倒れそうでした…

そのお二方とは…
0527_2.jpg
愛のカリスマ、長沢有紀先生

0527_1.jpg
同じ歳なのに、開業は大大大先輩でご著書も何冊もあります、吉川直子先生

恐れ多かったです…

では、収録前の打ち合わせ開始~。
マックで庶民的に(笑)
0527_00.jpg

本気です。
0527_001.jpg

時間ぎりぎりまで打ち合わせをして~
0527_0.jpg
(私だけ保険のセールスレディのようです)

収録開始~
0527_8.jpg

MCは児玉先生
0527_10.jpg

吉川先生は、余裕の笑顔で真面目トーク中。
0527_3.jpg

長沢先生も真面目トークなのに、アドリブ全開(ちなみに、愛の話もありました)
0527_06.jpg

私だけ、余裕なし…微妙な笑顔…
0527_5.jpg

今回のまとめ役&写真撮影担当、ソーテック社の福田さん
0527_7.jpg
御年…なんと…ハッキリお伝えできませんが、年齢よりとても若く見えます。

30分でとりあえず休憩~♪
0527_9.jpg

後半の部開始~
0527_11.jpg


最初緊張していた時間が続きましたが、
時間がたつにつれて和んできました。
0527_4.jpg
(愛のカリスマ長沢先生のトークが、見事に場を和ませました!)

打ち合わせ、収録終了まで約4時間。
最後はランチタイム♪
0527_12.jpg

対談の中身は、開業女性社労士ならではの真面目な話です。
諸先輩方のお話は、対談している私が一番勉強になりました。
笑いもたくさんあります…(^^
特に番外編は大変なことになってしまいましたが…

先輩方には大変お世話になりました。
ありがとうございました。

発売までちょっとお待ちください!
(お楽しみに~!!)
7月発売予定ですので、またその時期にお知らせしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村



社会保険労務士アキ・オフィスの東日本大震災支援
遺族基礎年金・遺族厚生年金・労災の遺族補償年金等支援プロジェクトの概要は→コチラへ
被災者の皆様の遺族年金は、無料でご相談・申請の支援を致します。
連絡先:
TEL 048-780-2070
FAX 048-780-2071
http://www.aki-office.com/


関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
ホント、3人のお客様を前にした生保レデイーみたいです・・・。

いや~。凄いですね~。
女性社労士先生達のパワーが伝わってきます。

出版、楽しみですね!

ポチッ!
お疲れ様でした
アキ先生、こんにちは。

対談、お疲れ様でした。

けい子先生は、昔、TVのMCをされていたから、きっとお上手だと思います^^

楽しみですね^^

アキ先生のお話も、もちろん、楽しみです^^
No title
ブログ記事の構成さすがです。本当にご協力ありがとうございました。
富樫先生のつらさを乗り越えたお話が多くのみなさんに勇気を与えると思います。
しんめいさん
そうなんですよ!
私が生保レディですよね。

ちなみに、私が一番後輩ですので、
これでも相当緊張しておりました。

でも、最後の番外編は……
やってしまったかもしれません…

続きはアマキャンでお楽しみに!

ポチいっときましたー
ともドリーさん
児玉先生は、そうなんですよね~。
昔プロだったんですよね~。
本当に上手でした!
あと声がとてもMCらしい癒し系の声でした♪

私のグダグダトークは…
大変なことになりました…
児玉けい子先生
先日は本当にありがとうございました。
大変お世話になりました!

ものすごい緊張して顔がこわばりましたが...
皆さん慣れてらして…
でも、本当に楽しかったですね!!

出版が楽しみです!
私もアマキャンで購入予定です☆
No title
みなさん
生き生きとされてますね。

素晴らしい!

応援チャチャチャ!
No title
たびたびおじゃまします。とりあえずのアップをしましたが、今日さらに先生方のリンクを貼りました。ご協力ありがとうございました。
こんどまた、ゆっくり語り合いたいです。女性として。
楽しみです!
アキ先生こんにちは!

とっても楽しそうな雰囲気ですね♪
自立されている女性同士、どこまでもお話が盛り上がりそうです!!

アマキャン&書籍、今から楽しみです☆
素敵すぎ♪
私の憧れの先生方が4人も集まっていらっしゃるなんて!

7月を楽しみにしております♡

芽だかちゃん
こんにちは☆

この収録は楽しかったですよ~♪
でも、内容はほかの先生たちのブログを読んでわかる通り…(大笑)

長沢先生、吉川先生の大勝利組。
児玉先生の、逆転勝利組。
そして、負け組の冨樫という構成です。

聴いていて笑っちゃうかもしれません(^^

仕事のことは真面目に話していますので、
そこだけ聞いてくれてもいいかも…番外編は…グダグダです(汗)


アマキャン・書籍楽しみにしていてください。
るんるん♪社労士になる るんるん♪りかちゃんさん
私も、3人のご活躍ぶりは憧れです☆

私は完全に「いじられキャラ」でした、はい。

あのヘッドホンだって、長沢先生が
「私たちは、飾りなんていらないの。冨樫さんは必要でしょ?」
という先輩からのご配慮です。

ちなみに、収録されていませんが
編集者の福田さんからも、いじられてました…

皆さんのサクセスストーリーと
私のいじられ役をお楽しみください(^^
コスモ先生
すみません!
順番を抜かしてしまいました!!

ありがとうございます。
皆さん生き生きした女性で、かっこよかったです。
百戦錬磨の方々ばかり…
開業も10年以上ですし…
わたしは、まだひよこです。

応援!行っときます~。
(コメントできてなくてすみません!)
児玉先生
リンク貼りなおし、ありがとうございます♪
FACEBOOK、乱れ咲きトークの件で、
盛り上がってますね(笑)
今度ぜひその女性としての成功の極意をお聞かせください(^^
対談ありがとうございました!
富樫先生、こんにちは!お礼が遅くなってしまい
申し訳ありません^^;
先日の児玉先生との対談ではいろいろとお世話になり
ましてありがとうございました!

富樫先生の、誠実で素直なお人柄にズキュンと
やられた吉川です(笑)←私は女子校出身なので、カワイイ女の子に弱いのですよね~

富樫先生は緊張していたようには全く見えず
トークもすらすらと話されていてとても自然でした!

また、お会いできること楽しみにしています♪
今後ともよろしくお願いいたします^^

取り急ぎお礼まで。ありがとうございました!
おつかれさまでした。
富樫先生のキャライメージが大きく変わる1日でした^^;
素敵な恋が成就するように日々祈っていまーす!
吉川直子先生
先日は本当にお世話になりました。
あれでも相当緊張していました…
吉川先生が最初にお話をしてくださらなかったら…
たぶん最初から詰まっていたと思います…

とってもお話が上手で、柔らかい口調で、でも説得力のあるご発言、とてもためになりました。

でも、番外編の番外編での食いつきは最高に面白かったです☆
あのキャラがとても女子校っぽくて可愛くて素敵です♪

まだお子さんも小さいのにご活躍ですし、
お忙しいと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。
またお目にかかれる日を楽しみにしております。
福田清峰さん
先日は不慣れな私でしたが、大丈夫でしたでしょうか?

本当にありがとうございました。

前回のキャラと違いましたか??(汗)
今回は、相当いじられすぎました…
長沢師匠のおかげです。

それにしても写真お上手ですね。
スタッフも絶賛でした。

恋が成就するよう、お見合い写真は福田さんにお任せしました(笑)

これからもよろしくお願いいたします。
アマキャン・発売が今から待ち遠しいです♪
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング