さいたま市はここのところ、毎日天気が悪いです。
天気が悪いと気分も沈みますね。
そういわず、元気に参ります☆
さて、奏でる社労士@おとんさんのブログ(坂田さんのブログ)で、私をご紹介いただきました!
読んでいただくと分かりますが、「ホメ殺し」されております。
私そんなに大したメールを送ったつもりもないんです…
(メールに笑いは必須アイテムなので、多少入れてありますが…)
でも、メールだけでこんなに感動してくれるなんて、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
ちなみに、お送りしたメールは、当然お仕事に関するメールです。
(愛のメールとかではありません。なにせ坂田さん二児の「おとん」ですし、私は一児の「おかん」です。)
そして夜10時になりますが…

まだこんな状態です(汗)
本日は夕方、「おかん」役の家庭訪問があった関係で、仕事が遅れておりました…
その遅れを取り戻すべく、今奮闘中です=3
さて、被災者支援助成金が出ました!
被災者雇用開発助成金
特定求職者雇用開発助成金の、被災者バージョンです。
手続が複雑ではなく、使い勝手がいいし、個人的にはいいと思います!
事前に出す書類もありませんし…「いいね!」(Facebook風)
どんどん利用して、被災者の雇用支援にお役立ていただきたいですね。
さて、被災地支援シリーズが続きます。
私の第二のふるさと、岩手県宮古市の親戚から、支援の要請が参りました。
【子供服が足りないので送ってください!!】
特に小学生用とのこと。
春夏秋冬問わず、必要だそうです。
ご存知のとおり、「なにせすべて流された…」ということですので、
頂いた品は、町中みんなで分け合っているそうです。
【フリーマーケットに出そうと思っている!】とか…
【古着屋に出そうと思っている】【タンスの中を見てみればあるかもしれない】など…
いろいろあると思いますが、
もし宜しければ、被災地宮古市に送りますので、ご一報いただけないでしょうか?
当事務所の連絡先は→コチラです。宜しくお願い致します。
電話でも結構です。
しかし、こういうことを言い出すと、またスタッフも巻き込みます。
いつも、いきなり仕事以外の「無茶振り」をする私ですが、
それでもシェフもシュフも嫌な顔一つせず、一所懸命、私と一緒にやってくれます。
先日のボランティアで温泉MAPを作るときも、
シェフは事務所で、シュフは自宅でデータを作ってくれたり…。
被災地へスイーツを届けるのも、買ってきたのは私、荷物を詰めるのはシェフとか…
このお二人には、本当に頭が上がりません。
今日なんて、明日のランチまで

私が、家庭訪問の間に準備して冷蔵庫にしまってくれています。
(まるで奥様のようです)
ついでに、気晴らしに読むようにananも置いていってくれました。
今回の「オンナノカラダ」という特集が、
シジューを前にしてシェフと二人で若干気になりました。
(もう遅いというコメント、承りました。)
しかし、私はどちらかというと、
この中の、ランニング特集とかの方が向いているみたいです(笑)
でも!とりあえずストレッチの箇所とかもあるので、読みたいと思います(^^
土曜日のお楽しみにとっておきます♪
では!もう少しで閉店しま~す。
お疲れ様でした~☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
社会保険労務士アキ・オフィスの東日本大震災支援
遺族基礎年金・遺族厚生年金・労災の遺族補償年金等支援プロジェクトの概要は→コチラへ
被災者の皆様または被災地の社労士の方で、必要な支援があったらぜひご連絡下さい!~無料で対応いたします~
連絡先:
TEL 048-780-2070
FAX 048-780-2071
http://www.aki-office.com/
- 関連記事
-
- 【疲れたときは、海の見えるオフィスがいいですね。】 (2011/05/18)
- 【疲れたときは、海の見えるオフィスがいいですね。】 (2011/05/18)
- 【被災地へ送る小学生用の子供服募集☆~anan特集は?~】 (2011/05/12)
- 【激励に心から感謝☆~宮古市に帰省した父の感想~】 (2011/05/06)
- 【幻のGW・娘孝行~成​田往復6 時間どたキャンGUAM​ツアー☆~】 (2011/05/02)