【福島県民、さいたまスーパーアリーナで5,000人受け入れ!】
こんにちは!
以下共同通信より抜粋です。
埼玉が5千人受け入れ スーパーアリーナに 埼玉県は16日、東京電力福島第1原発周辺からの避難住民を多目的施設
さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)に受け入れることを決めた。最大5千人で31日まで。
一時避難所との位置付けで、毛布は提供するが、食事や衣類などは避難者に用意してもらう。
原発の30キロ圏内から来た人には除染作業への協力を求める。
問い合わせは県都市整備政策課、
電話048(830)5682。
食事や衣類は避難者に用意してもらうとのことですから、
福島県民の皆さまの物資が足りなくならないように、買い貯めは避けたいものです。
私は買いだめ一切なしです(笑)
ま、普段から体内脂肪貯めすぎなので、大丈夫だと思います(笑)
ちなみに、スーパーアリーナですが、
先ほど車で通りましたが、中は分かりませんが外はまだ静かです。

本当は明日から4日間、福山雅治さんのライブがここで行われる予定でした。
チケットはカクホしてありますが、もちろん延期になっています。
スーパーアリーナは事務所から見えるくらいご近所なので、私にも、何かできるかもしれません。
買出し、労災や年金や医療のご相談、荷物運び、お笑いネタ披露(←無理か)
上田知事、やれることがあったら、いつでもお声掛けください。
【“スーパーアリーナに来る原発周辺の避難のみなさんへ”応援!!1クリック】
↓↓↓↓↓
にほんブログ村お待ちしております!
さいたまスーパーアリーナ
http://www.saitama-arena.co.jp/
以下スーパーアリーナのHPより抜粋
~~東北地方太平洋沖地震に伴う避難者の一時避難場所の提供について~~
当施設の所有者である埼玉県からの指示に基づき、このたびの震災により被災された方の一時避難場所として「さいたまスーパーアリーナ」をご提供させていただいております。概要等については以下のとおりです。(埼玉県庁HPから)
1.受入期間 平成23年3月16日~3月31日まで
2.受入場所 さいたまスーパーアリーナ2階 Bゲート
3.受入予定 5,000名
4.その他 毛布をご提供します。食事は各自で対応をお願いします。
問合わせ先:埼玉県庁 都市整備政策課 048-830-5682
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
関西汽船の子会社“関汽交通社”は異常な会社。
関西汽船乗船券船場営業所において異常セクハラが発生。
被害者の女性はノイローゼになり退職。
加害者には会社も労働組合も解雇を示したが、親の謝罪で加害者は在職することとなり、また同じ様なことをした。
社側は予見できたのであれば注意義務と使用者責任が存在します。
その上、書類は盗まれるは、私物は盗まれるは、女性がストーカー行為を行い、被害者となる、男性は精神疾患になる。
異常すぎるこの会社。
闘わなければ!
困ったときはお互い様。
北海道も広いんだから、避難民の皆さんを受け入れるべきだと思います。
みんなで助け合いを!!
応援クリック!!
余分なモノは買わない。
これが大事ですね。
応援チャチャチャ!
ここ1週間、何かと考えさせられ
我慢強くなった気もします。
いや、そう心がけしないといけない。
仕事があることに感謝。
顧客の無理難題に正面から。
役所の間違いにも寛容で。
さすがに今は暖房中ですが、事務所内でもコートを着て
なるだけエアコンを切って仕事してます。
今の自分は少額ですが、義援金ぐらい。
それにしても先生の相も変わらずの精力ぶりに感服です♪
ちなみに先々週の福山雅治氏の和歌山公演の際、
和歌山ラーメン4軒はしごしたらしい。
いや~男前だわ。
そういう気持ち、大切ですよね。
自分にできることは、協力していきたいです。
買占めはしないですし、
ガソリンに行列にはならばない、ポリシーでいきますよ~
買いだめ?の影響か、こちらでも大きな乾電池等が
どこに行っても無い状態です。
なんだかね~こういった時ほど、助け合いだと思う
んだけど。
>スーパーアリーナは事務所から見えるくらいご近所なので、私にも、何かできるかもしれません。
原発から50kmに位置する福島県人社労士です。
どうぞ 私からもよろしくお願いします。
ブログ仲間のokeiさん。
素晴らしいリレー搬送の発想が記載されてます。
是非、読んでみてください。
http://okei-office.com/blog
本当ですよね!
困った時はお互い様です(笑)
北海道は受け入れ始りましたか?
嶋田先生の大好きな政治のお話ですが、
谷垣総裁の件どう思われましたか?
応援!
そうなんです。
余分なものは買わない。
なくなったらおしまい(笑)
ですので、ガソリンがなくなったら電車と自転車で動きます。
応援!
えええ!
ましゃ(福山さんのこと)そんなに食べたんですか??
オトコマエ(^^ですね~。
振替公演が、11月になりました(^^
嬉しいです。
和歌山で節電しても、関係ないなんておっしゃらず
一緒に暗い所で仕事しましょう!
寒さ以外については、暗いことがだんだん心地よくなってきましたよ~♪
おおっ!同じスタンスです!
私も並ばないです(^^
なくなったらそこで終了~。
今朝も1キロくらい並んでましたが...
道路が混んですごいことになっています…
ただ、お仕事によっては絶対に必要な職種もありますもんね。
代替手段のある場合は、行列は回避したいですよね。
乾電池…ありません。
あるのは単4くらいかな…
懐中電灯なんて全くありません。
でも、そろそろ物流が復活してますよね!
それまではあるものですませます。
コメントありがとうございます。
かしこまりました。
お気持ち受け取りました。
昨日近隣の温泉、コインランドリー地図を作成しましたが、
お役に立ったかどうか…
スーパーアリーナには多くのボランティアの方が集まってくださってるようで、物資もかなり豊富に集まっています。
もちろんすべてが十分というわけではないでしょうが...
少しでも皆さんが快適に過ごせるようなお手伝いが出来ればいいと思っています。
当面は避難生活のケアでしょうか。
その先の生活のことは、まだ考えられる状況ではないと思います。
自己満足ではなく、【必要なものを、必要なだけ】を目指します。
そちらの生活もお仕事も大変かと思いますが、応援しております!
拝見しました!
素晴らしいリレーですね~。
そういう仲間の助け合いが出来ればいいな~。
あくまでも私見ですが、谷垣総裁も優秀な方ですので、今は挙国一致で
国難にあたることの重要性は、十分に認識していると思います。
しかし、大連立を組むならば菅総理ではダメです。
リーダーに最も必要とされる判断能力が著しく欠如しています。
救国内閣の総理は与党からも、野党からも信用の厚い大物でなければ
務まらないと思います。
しかし、そのような人物が果たして今の日本にいるのかどうか・・・・
長文失礼致しました。
ありがとうございます。
政治評論は私の中では、嶋田先生が一番良くご存知です。
そうですね~リーダー的存在不在ですか…
ブログで拝読したとおり、カイワレ菅さんはまだまだということですね…
ありがとうございます!