fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【一人寂しくハーフマラソン☆スタッフに娘からのキモチ♪】
おはようございます!

230214_6.jpg
雪のさいたま市です。(写真に雪が写るまで豪雪ではありませんが...)

今日はバレンタインデーなんですね!
昨日娘が作りました!

230214_4.jpg
マイチョコだそうです、今年はチョコをあげたい男子が居ないんだとか...(毎年違うのか...)

でも、うちのスタッフの分は用意してくれました!
230214_5.jpg

やるよね~(←はるな愛風に)

ありがとう~。

閑話休題で、私の体力づくりの話へ...

昨日は風が強くて寒かったのですが、
気合だけで一人走り続けること、2時間18分。
230214_1.jpg
ハーフマラソンが21.0975キロだから、そこまでは走れました!

が、まともに歩けません、本日。
(懲りないヤツだと思っている方は、きっとこのブログをよく読んでくださってる方だと思います)

本日もフル回転で行きましょう~
と言いたいところですが、ゆっくりしか歩けませんので動きはスローペース...
ま、頭の回転には影響がございませんので、仕事は問題なしです(^^

学生時代は走ることが大嫌いでしたし、
今でも走る=趣味ではありませんが、走ることが楽しいと思えるようになりました。

私が走り出したきっかけは、やはり自分がカラダを壊したこと。

本当は痛い目に遭う前に気づけばいいのですが、
いつも私は【痛い目に遭わないと気がつかない】です。

随分丈夫になったような気がします。

体調不良でお客様やスタッフに迷惑をかけることがあったらいけないと思うし、
何より体調不良ではいい仕事が出来ませんよね。

商売をしてなかったら、ランニングなど本気でやってなかったかも...
いつの間にか好きになってしまったので、これから先は走り続けると思います。

こんなことが出来るくらいカロリーは消費できるし!
230214_2.jpg
(だから私はほとんど飲めないって言ってるのに...)
しかし、【飲みすぎセット】って言葉をはじめて聞きました...


とうとう自宅は、こんな状態です。
230214_3.jpg
(父いわく、【お前はアスリートでも目指してるのか?】)

では!本日もカラダはポンコツですが、魂はアスリート感覚で参ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
いつもありがとうございます。
今日も最後に【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
一人でハーフマラソンすごいです!
私は5キロでもバテバテなのに(笑)。
雪が溶けたらまた走り始めようと思ってます。
健康が一番!

応援クリック!!
No title
2011年万里の長城マラソンへようこそ!

コース:5km/10km/ハーフ/10kmウオーキング/フルマラソン
開催地:中国北京
開催日:2011年5月1日(日・GW中)
参加費用:19,800円
(オリジナルTシャツ・ゼッケン・参加者名簿・参加証を含む)

*2011万里の長城マラソンツアー参加費用:33880円!!
(3泊4日間)
*ユーチューブ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=ROwl76UUjnQ
--------------------------------------
万里の長城マラソン責任者
   朱 貴華
メール:greatwallmarathon_japan@yahoo.co.jp
日本語協力HP: http://www.greatwallmarathon.jp
英語公式HP:http://www.greatwallmarathon.com.cn 
--------------------------------------
アスリート系女子
てな感じですかね。
ん?筋肉系女子(笑)

しかし距離伸ばしてきましたね~
伸長著しいものがあります。
ますます刺激的な存在になってきました。
負けへんで~

と関西弁でしめておこう。カロリー系男子より。
すごいです!!
 初めてコメントさせていただきます。
ともです。
ハーフマラソン、ひとりでこのタイムとってもすごいです。
ぜ~ったい、自信もってくださいね。
静岡から、応援しています。
嶋田不二雄さま
走りすぎました…
でも、よく頑張ったと思います。

函館はまだ雪ですもんね。
春になったらぜひ♪
ぜひ、DJヒロさんの成し遂げたフルマラソンを目指しましょうー!!

応援~
万里の長城マラソンさま
ありがとうございます~♪
参加できるかな~。
走ってみたいです、万里の長城…
でも、上り下りが激しそうですよね。
DJヒロ(カロリー系男子)さま
いやいやいや…
アスリート系女子ってカッコ良すぎます。
でもハーフで膝痛いと言ってるところがまだ
アスリートに成りきれてないんでしょうね…

それにしても良く走ったと思います。自分でも。
これはすべてDJヒロさんの影響です。
こちらも刺激されまくりです、ツイートされるナイキRUN。

まだ筋力が弱いので、本日もザバスで理想の筋肉に向けて改造中(笑)

一緒に走れるように練習しときます!
ともさま
初コメントありがとうございます。
ともさんて、静岡のあのともさんですよね?
30キロとか走ってしまう、ともさんですよね。
10キロを1時間以内で走るともさんですよね?(ってしつこい)

ブログ拝見させていただいています。
いつかお声掛けしてみたいな~と思っていました。
すっごく嬉しいです♪
実は、信じてもらえないと思いますが、
いつかとも先生の静岡で一緒に走ってみたいとか思っていたんです、本当に。
でも、私そのレベルにまだ達してないですし、なんか自分から話しかけるのとか不得意で、いつもペース早いな~と思ってみてました。

自信持っていいなんて、本当に嬉しいです♪

私ももう少し走れるようになったら、
ともさんのように大会にも出てみたいし、
一緒に静岡あたりを走ってみたいです!

これからも宜しくお願いいたします☆
No title
20キロも走ってないのに、私は毎日飲み過ぎセットです。まずい・・・。これだから東京マラソン2回当選していても、万里の長城マラソンからのお誘いがないのかしらん。
No title
昨夜は、寒くて、ろくとコタツで丸くなってました。

応援チャチャチャ!
No title
アラフォー社労士さん、こんにちは!
一人でのハーフラン、お疲れ様です。
ゆっくり、楽しく走ることを基本にこれからもがんばってください。
応援しています。
お近くの大会で実力を試すのもきっと刺激になりますよ。
No title
ハーフ、凄い!
アスリートなんですね~。
私も、何か始めないといかんですね~。
ポチッ!
ひまわりさん!
私もビックリだよ、万里の長城だよ!!
走れないよ、膝壊れる(笑)ひまわりさんなら走れそうだよ♪
しかし、毎日飲み過ぎセットは良くないなぁ~。黒ラベルの量減らしてる??
まぁそんなことしなくても多分平気だろうけど、東京マラソンまであと二週間だね。くじ引き外れた私の分も走ってきてね!!あんぱんで立ち止まっちゃダメよ(笑)
コスモ先生
昨日は寒かったですね~☆ろくくんを抱っこして寝たらあたたかそうですね♪ 私も犬を飼ってる頃は、湯タンポ代わりにしてましたー!!

応援終わってます!
走る社労士さま
ありがとうございますm(__)m
あの、走る社労士さんですよね?ブログ拝見させていただいたことあります!ぴろろさんやともさんのブログでも、“元祖走る社労士さん”と思って、恐れ多く思ってましたが、こんなに励まして頂けて嬉しいです(泣)
私はまだレースには出たことがないのですが、周りの声援がとても励みになると聞いたことがあります。
東京マラソンはハズレましたし、神宮前Woman's Runも締め切られ…
でも今年は必ず何かには出たいと思います!
これからも楽しく走って行きたいと思いますので、共に走るメンバーの一人として、よろしくお願いいたしますm(__)m
しんめいさま
ありがとうございますm(__)m
ハーフはさすがに自分で自分を少しくらいは誉めてやりたいと思いました。
まだ先は長いですが……
しんめいさんも、ぜひ始めてみてはいかがですか~?中年の星さんやコスモ先生も、走ったりジムに行ったりしてますよ~☆
私も走りだしは、嶋田不二雄さんに励まされました!!
ポチっ終了してます!
東京マラソン
 今年は東京マラソン抽選ではずれてしまいました(涙)
いつか、富樫先生と一緒に、東京マラソン走れたらいいですね。
静岡の大会に参加のときは、ぜひ、声をかけてくださいね。
一緒に楽しく走れたら、うれしいですv-238
ともさま
とも先生もはずれちゃったんですか…
私もです。
ちなみに大阪マラソンはいかがですか?
私はさすがに遠いので、そこまでは行かれそうにありません。

しかし、ハーフからが長いと思いますので、まだまだ先生には追いつけないかもしれませんが、いつか静岡辺りの大会に一緒に出させていただけたら嬉しいなと思っています。
マラソンで遠征なんて、ちょっとアスリートっぽい(笑)
スポーツは国境も越えますもんね!
私もトレーニングしておきます。
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
5209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
186位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング