fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【望月人事クラブに入会間に合わず…ブログが書けなかった理由…】
こんばんは!

昨日から今日、また明後日も研修続きです。
今週は、研修ウィーク。

昨日は、社会保険労務士会の倫理研修。

本日は、ブレインコンサルティングの
【望月人事クラブ】
230209_3.jpg
本日の講義は、ほんの少しだけ研修の内容を教えていただいただけでしたが、
社員研修に興味を持ち始めた私には、望月先生の話は非常に面白かったです。

そこで、本会員になってしっかり勉強をしようと思って、
申込書を書きましたが
230209_4.jpg
満席になりました…だそうです。。。

セミナー開始前に、北村先生が残席2席というお話をしていたのですが、
セミナー終了後あっという間に埋まったそうです…
北村先生と井戸端会議をしている場合ではありませんでした…

1期生になりたかったのにな…

次回は秋開校予定だそうです。
せめて2期生になりたいので、次のタイミングは見落とさずに申し込もうと思います。

(今回のセミナー受講者優先とかないのかな…)

なお、本日初対面の北村先生でしたが、
非常に気さくにお話をしてくださいました。
途中でブログの話になり
【あ、あのさくらとひまわりの周りの邪魔なヤツか!!】とご指摘を受けました。

おっしゃるとおり、お二人の周りをウロウロさせていただいております。

でも、こんなことで北村先生が知ってくださっているなんて思いもよりませんでした。
本当にありがとうございます。

実はここ数日(ってそんなに空いてなかったけど)ブログを書けませんでした…

数週間眼精疲労が酷くて、いよいよここ数日パソコンに長時間向かうことが辛くなりました。
コンタクトも出来なくなりました…


230209_2.jpg
3年前に韓国で購入した、5,000円のメガネが大活躍です。

そこで、眼科へ診察に行ってきました…
診察をすると今使っていためがねはちょうどいいそうですが、近くを見るメガネじゃないそうで…

つまり、近くに視点を合わせるための筋肉の衰えだそうで…

つまり、何を言われたかというと…

【老眼】の始まりでは?と。。。。。。。。。

はい、38歳で老眼です。
こんなことあるんでしょうか?
確かに、いつもお世話になっている社長(ブログは店長の料理日記)にレンズを用意していただくと、老眼用がしっくりきました。

なんとも言えません。
何にも言えません。
こんな早く、老眼が来るとは…。残念です。

ちなみに、ドライアイの診断も受けました。
かなり目を酷使しているようです。

230209_1.jpg
こんなものを見て、少し目を休めたりしています。
(ipad水族館 @115円)

改善策として、これから瞬きを意識してしようと思います。
コンタクトもしばらく禁止です。
目薬を打って様子を見ていこうと思います。
症状が改善しないときには【老眼鏡】にお世話になりに、店長のところへ行く予定です。

目薬のせいか、目は随分楽になったので、仕事はこれから進めま~す♪
ブログもあまり無理は出来ませんが、出来る限り更新していきますので
お付き合いのほど宜しくお願い致します!

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
いつもありがとうございます。
今日も最後に【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
私は、遠くを、ボケ~~~っと見ています。
幸いに、山が見えますので、遠くの山を、な~~んも考えずに
見る。
これは目に効果がありますね。

応援チャチャチャ!
No title
眼鏡美人のお姿をぜひ拝見したいです(笑)。

応援クリック!!
No title
初コメントです。
コスモ先生や中年の星さんのブログ経由で、
いつも、楽しく読ませて頂いてました。
また、立ち寄ります。
ポチッ!
No title
私もドライアイで、普段は眼鏡で仕事してます。
先日、黒目のすぐ横の白目の部分にたるみ?の
ようなものを発見><眼科を受診したところ、ドライアイ
や紫外線?(あと老化も^^;)とかが影響し白目に皺が
できちゃったみたい(涙。年とると目にも小じわができる
のかぁ。。。お互い、目は大切にしましょうね!
コスモ先生
はい、
【田舎に行ってボーっとすれば一番いいんだけど、そうも行かないよね~】と医者に言われました。

それが一番いいみたいですね。
コスモ先生のいらっしゃる場所は環境がいいかもしれません。

応援!
嶋田不二雄さま
眼鏡美人…
き、厳しいです…

しかし、眼鏡は慣れないと、きついですね。
結局、どうしようもなくて困っています…

応援クリック!!
しんめいさま
初コメント、ありがとうございます!!

私も寄らせていただきました~。

コスモ先生や、嶋田先生には毎回励ましや元気や、気づきやら、
本当にいろいろと頂いております。

これからも宜しくお願い致します。
私もこれからも寄らせていただきます!!

応援!!

えみ◇社労士さま
えええ!!!
エミちゃんもですか…
皺って。。。そのフレーズも残念な響きですね。
お互いもう年齢はドモホルンリンクル世代…
カラダ、いたわりましょう(笑)
No title
私も、パソコンを見ているか、運転しているかなので、
かなり目を酷使しているようです。
目薬は必需品ですよぉ。

お大事にしてください。
ぴろろさま
私も同じです。
最近はパソコンを見るときは、メガネを外して目の筋肉をキタえながら見るようにしています。
効果のほどは不明です…

そういう職業なんでしょうね~、私たち。
気をつけましょうね!
こんにちは
こんにちは。
望月先生のセミナーでご挨拶したミネちゃんです。
沖縄阪神キャンプ視察から帰ってきました。
沖縄も寒かったです。
今後ともよろしくお願い致します。
ミネちゃんさま
先日はお疲れさまでした!
そして、沖縄キャンプおかえりなさい♪
知り合いの社労士は宮崎に行ってきていました。
沖縄は満喫できましたか?

望月先生の人事セミナーは滑り込みセーフしました!
今年1年、勉強したいと思います。

今後とも宜しくお願いいたします!!


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

管理人の承認後に表示されます
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
1191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
50位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング