今日もいかがお過ごしですか~?
週末金曜日。お疲れ様です。
ひとっ走り助成金申請に行ってきました!
今日で、中小企業緊急雇用安定金の申請を終わりにする事業主さんが1件。
非常にめでたい出来事です☆
2年間通ったハローワークの窓口の担当の方に
とが【お世話になりました。】
ハロワ担当者様【お疲れ様でした。】
と深々と頭を下げあったときは、なんとも言えない雰囲気でした。
さて、そんなこんなでもう1月も21日が経過しました。
その間、お年賀を集中投下したおかげで、ラッキーなことが起きました!
さいたま新都心のゴディバでは、

こんなスタンプカードがあります。
1,000円ごとにスタンプ1個。
20個貯まったら、2,000円オフっフっフっ(^ー^)
ただし、他の店では使えません。
ゴディバは包装紙が金色なこともあって、正月にはもってこい!の商品なので、
お客様向けの年賀はコチラで購入させていただきました。
(でも、お持ちすると【うわ~高価なチョコレート!!】と喜ばれるのですが、
【いえ、中身はクッキーです。】と否定すると、一瞬落胆されます...)
でも仕方ありません、まだ小市民。
でも、実はこのカード2冊目に入りました。
先日、2,000円オフで贈答品が購入できました。
さらに、先日は一回のお買い物が5,000円以上だったので

非売品のPEARLSミルクチョコレートまで頂きました。
ありがたいことです。
お客様にも喜んでいただけて、私も嬉しい、一石二鳥☆
さらに最近、私の行きつけのガソリンスタンドでもラッキーなことがありました。
毎週水曜日のレディースDAYは、
20リッター以上入れると、
スタンプを2個押してくれるのは知っていましたが、
今週の水曜日は、いつも洗車や点検をお願いしているお兄さんが
たまたまレジ係だったため、
スタンプを勢い良く3個押してくれました!(ニコって笑いながら)
スタンプの回数によって、3円引き、6円引きなどあって、
1スタンプをバカにできない(小市民の)私にとっては、
この1個がとても嬉しいのです(^^)
こう、たて続けに2件も行きつけの店で嬉しいことがあると、
やっぱり買い物やサービスも同じ店や人にお願いするほうが、
プラスアルファがあるもんだな~と思いました。
逆に考えれば、自分の仕事にもいえますよね。
継続的にお取引してくださる方の仕事は当然、優先順位が上がります。
もちろんそれだけ毎月顧問料や毎年同じ時期に
お仕事を頂いているわけですから...
また、そもそも顧問先や毎年の定期のお客様のスケジュールは,
既に予定されている仕事のため、
慌てず準備が出来ますし、当然スケジューリングされています。
それ以外に、日ごろお世話になっているという、
義理というか人情というか、そういうココロ持ちも影響されて、
多少の無理も聞いてしまうのが、
顧問先や得意先の特権だったりすることもあります。
先日の井寄さんの本にも書いてありましたが、
スポットと顧問先の関与方法、報酬のバランス。
これは非常に難しいですが、
顧問契約のお客様にはやはり当然に優先事項が多々あります。
用事がなくて挨拶だけなどでウロウロするのは、
お客様の大事な時間を無駄にしますのでいたしませんが、
すぐに駆けつけられる準備は、いつでも万端です。
(走って鍛えていますから ←違うか...)
では、引き続き本日も1件でも多く
皆さまのお得意さんになれるように、全力疾走してます=3
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
いつもありがとうございます。
今日も最後に【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【日本政策金融公庫さん、お世話になりました!】 (2011/01/31)
- 【女性士業50名+α(?)~女性らしいライフステージの変化もあり?~】 (2011/01/29)
- 【お得意さんになるといいことがある。なれるように努力しよう!】 (2011/01/21)
- 【気になる日本サッカー協会の件と原稿とランニングと…】 (2011/01/16)
- 【本日の『ホンマでっか!?』に友達の齊藤正明さん出演します。】 (2011/01/12)