【大きな3秒差…母校のシード権落ち社労士のお正月】
おはようございます!
正月は、恒例の箱根駅伝

国学院が中継車につられて間違えた瞬間を手に汗を握りながら、
【よし、ラッキー】なくらいに思っていたら、アッサリ抜かされて
3秒差…で城西大学シード落ち…

前年のシード権獲得で油断があったのか…
11位が定位置なのか…
また、予選会からやり直しです。
ちなみに、私の大学(学歴)に関する記事は
昨年のブログぜひお読みください。
(ちょうど1年前に書いたブログも駅伝ネタだったようです~)
200キロ、10時間以上のコースのたった3秒が足りなくてシード権がないのですから、
この3秒は大きい。
でも、これでいいんです。
こうやって地獄を味わいながら、人は強くなっていくんだと思います。
これが、バイオリズムって言うものなんでしょう。
下がったら(下がりきったら)、上がるしかない…ですからね。
優勝した早稲田だって

こうなるまでに、何年もかかっていますし…。
母校のシード落ちに自分を重ね、今年も元気付けられました。
この悔しさが大きなバネになって、来年はもっともっと強くなると期待しながら、
【自分自身も、来年の正月、箱根を見る頃は、もっと成長した自分でいられるように努力しよう】
と思えた今年の箱根でした。
柏原君が夏に母校に帰ったように、たまには母校を覗き見に行くのもいいかもな~(^^
そして、今年は箱根観戦をしながら原稿を書いたり~

正月らしく、羽子板や

(重くて全然打てない)
駒回しや~

(娘は上手に回していました)
書初めも!

(学校の宿題でもありましたが、、大人も混ざってしまいました☆)
私にとって、今年の正月もとてもいい3日でした。
今日からまた気を引き締めて参りましょう☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
懐かしい!&綺麗!です。
女の子がいらっしゃると、こうなるのか・・・
ふむふむ、ちょっと羨ましいです(笑)
あと、こどもって、駒をうまくまわしますよね~。
私にはできません!(キッパリ)
シード権争い最後までハラハラドキドキでしたね!!
城西大惜しかったです・・・・3秒差だなんて・・・
国学院はどうしちゃったのでしょうか(笑)。
応援クリック!!
懐かしかったですか、羽子板。
そうです、これは私と妹の羽子板です(^^
うちは、雛飾りも私のお古で…(弱小事務所ですから(汗))
駒は私も回せませんでした。
オトコノコって上手ですよね。
でも【床が傷つく!!】
と、じじとばばに怒られてました~(^^
ハラハラデシタよね~。
終った瞬間は手が震えました…(緊張と言う薬が切れました)
悔しさは当然選手が一番感じているでしょうね。
でも大丈夫です。
そうやって人は大きくなりますもんね。
記録(3秒差という新記録)もそうですが、
今回も記憶に残る試合でした。
応援!!
お正月のお書初め、大変だけど楽しいですよね。
私はよく祖父にみてもらいながら書きました。
駒は私のほうが祖父より上手で、祖父は失敗しておかしな方向に飛んだ駒で窓ガラスを大胆に割ってしまいました(笑)。
お正月は家族との絆が深まるいい機会ですね。
今日のワイドショーでは、
この「3秒の差」を大きく扱っていましたね。
書初め懐かしいですね。
私、すごく字が下手なので、いつもお手本を拡大コピーして、
下に敷いて、それを上からなぞっていました・・・
すみません。
3秒差で勝ったの、私の母校です。
コース間違えた瞬間、「このタコスケ」と人生初の言葉が
でました(こんな言葉が眠っていたとは)。
シード権争いのシーン
歴史に残る名場面でしたね!
私は、青学を応援してましたから ホッ。
応援チャチャチャ
ありがとうございます!
>駒は私のほうが祖父より上手で、祖父は失敗しておかしな方向に飛んだ駒で窓ガラスを大胆に割ってしまいました(笑)。
大爆笑でした!
ゆっくりできるのって、お正月くらいですもんね。
くまちゃんさんは、ゆっくり出来ましたか?
また今頃は勉強ですよね。
頑張ってくださいね~♪
コメントありがとうございます。
ワイドショーネタ的には面白かったですよね。
いいところもって行ったと思います(^^
>いつもお手本を拡大コピーして、
下に敷いて、それを上からなぞっていました・・・
↑
うちの娘も昨年くらいやってました(笑)
今年も宜しくお願いします~。
コメントありがとうございます!
まずはシード権獲得おめでとうございます。
人生初の【タコスケ】
↑
大爆笑☆
人間、追い詰められると何を言い出すか分かりませんね(^^
うちは残念な結果でしたが、
また来年一緒に戦えるように、影ながら陸上部を応援したいと思います。
立て続けの駅伝コメントありがとうございます!
青学ヨカッタですね☆
素晴らしいですよ、昨年から...
とてもいい勝負でしたね。
楽しかったです。
応援~
みるととまらないですね!
はい!とまらないですよ~。来週はいよいよTV出演ですねえ(^^