【感謝☆大感謝の平成22年総括~来年は生きるスピードを意識して♪~】
年内最終日となりました。
今年1年間を振り返るとまるでジェットコースターのようなスピード感溢れる1年間でした。
昨日、目の前のショッピングセンターをゆっくり歩いてみると、
毎日せかせか早歩きで通り過ぎた時には見えなかった便利グッズが沢山ありました。
電車に乗っていても、
同じスピードで動く電車は中までしっかり見えるけれど、
静止しているものはよく見えません。見ていても、あっという間に通り過ぎていきます。
逆に、歩きながら新幹線を眺めていると、中に乗っている人は見えません。
そうやって、人生は生きるスピードによって、
見えないもの、見失っているものが沢山あるのだと思いました…
きっとこの1年間の暴走で、
私にも見えなかった、見失ったものが沢山あるんだろうと思います。
それはとても残念なことです。
ゆっくり映画も見たかった~。
バーゲンとかもいきたかった~。
(仕事以外のことばかりですみません)
しかし、あのイチロー選手でも、
【ココまで来る中で、犠牲にしてきたものも沢山ある】
とおっしゃっていました。
ですから、生きるうえで世界の60億の人に出会えないように、
ある程度、見えないものがあるのは仕方がないこと…
それでも、できれば取りこぼしたくない!!
来年は、この【生きるスピード】を意識してみようと思います。
欲張りかもしれませんが、少しでも見失うものがないような、取りこぼしが少ないような人生にしたい。
私はなぜかいつもバタバタ急いでいますが、何もかもが急ぐ必要はないはずです…
だから来年は、いろいろなスピードで走ってみたい!
自分のスピードだけでなく、相手のスピードも意識して、自分がペースを調節できるような余裕も欲しい。
【それが私のマイペースです】みたいな…
言うのは簡単ですが、実行するのは難しいですね…。
でも、目標を決めてそれに向かって進むことがどれだけ大切なことか良く分かっています。
目標のない人生なんて、つまらないしね。
自分で掲げた目標に少しでも近づけるように、
頭の中では常に意識を持ち、
前を向いて、いや、前後左右をしっかり見て進んでいけるような1年にしたいと思います。
今年1年、様々な場面で読者の皆様に支えられました。
(これでも結構辛いこともあるんですが、その都度皆さんに支えていただきました。)
心より感謝申し上げます。本当に本当にありがとうございました。
その他にも、事務所のスタッフ、士業の皆さま、なかなか会えない友人など
すべての人に心より感謝☆申し上げます。
皆さまにとって、
平成23年という年が平成22年よりも素晴らしい1年になりますよう心よりお祈りいたします。
よいお年をお迎えください♪
最後まで応援ありがとうございました。
そしてまた来年も宜しくお願い致します☆
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
あっという間に過ぎ去る日々はきっと充実していたからなのでしょう。一方で外的要因に振り回されてしまったのかもしれません。
私も「お客様は私自身を信用して仕事を任せてくれている。だから私が丁寧に対応しなければならない」という意識を強くもって幸いにもクライアント数を増やすことができました。
それは本当に大切なマインドなのですが、一人でやるにはやはり限界がありました。良かれと思って孤軍奮闘していても、かえってお客様に迷惑をかけ始めるようになり、そのジレンマとの格闘に悶々としました。
そんなとき、背中を押してくれる一冊の本に出会いました。
それが先日ご紹介した、「はじめの一歩を踏み出そう」です。
年末年始にゆっくり読書するのもいいですよ。
とかなんとか人様に能書きいいながら、時間に追われてまだ年賀状を出し終えていない不義理者です(苦笑)
良いお年をお迎えください。
今日は、大掃除します。
来年も、宜しくお願いします
応援チャチャチャ!
お疲れ様でした。
そしてこれからも走り続けてください。
ずっとずっと応援しています。
お仕事お疲れさまでした。
忙しいと色々見落とすこともありますが、ある程度忙しいのは大切ですよね。暇だと考えあぐねたりして変な方向に行くような気がします(笑)。
ただ、アキ先生のようにふとした時に立ち止まって周りの景色をよく見るのは大切だなあ、忙しくても疲れててもそういうのができる人に憧れます。
これからも頑張ってください!
私も今年の勉強納めをして、来年に備えます!支えてくれる人に感謝するのを忘れないようにしなきゃ
冨樫先生1年間たいへんお疲れ様でした。
そしてお世話になりました。
来年は必ず社労士試験合格しますので!!
良いお年を!!
応援クリック!!
アキ先生、こんにちは。
今年はアキ先生にお会いすることができてラッキーでした^^。
来年も是非、よろしくお願いします。
つらいことを乗り越えて来年もお互いがんばりたいですね^^!
今年もあと数時間・・・今考えれば、あっという間の1年だったかもです。
いろいろあったけれど、アキさんと運命的な出会い!?が果たせた充実
した1年だったかもです^^
遠くで頑張ってるアキさんの存在が、仕事でしんどい時の大きな励みに
なっていますよ~。来年もまたよろしくね♪
あっという間の1年でしたね。はやかったー。
あき先生のブログをよんで・・・私も見えていないもの、大切なものを見落とししていると、ドキッとしました!
来年もお互い、がんばっていきましょうね♪
お世話になりありがとうございました。
2011年もよろしくお願いします☆
私もあっという間の1年でした。
私も早く、開業できるように頑張りたいと思います。
来年もよろしくお願いします。
「空を見上げたら、時間が止まるよ」
これは、何年か前、時間に追われてイライラしていた私に、
当時保育園児だった二男が言った一言です。
今日のアキ先生のブログを読んでいて、ふと思い出しました。
仕事に家のことにと、いつも追われて、忙しい私たちだけど、
生きるスピードを意識してみるって、すごくいい言葉ですね^^
今年も1年間、ありがとうございました。
アキ先生にも、たくさん元気をいただきました。
(この前、電話で本音の話をできたのも嬉しかった~)
どうぞ、ご家族ともども、良いお年をお迎え下さい。
今年はありがとうございました。
【はじめの一歩~】、もう途中まで読んでいます。
職人は、いずれ脱皮するときが来ないと、成長はあり得ませんね。
この苦境をどうやって突破するのか、先生のコメントを見ても分かるように、これがカギなんですね。
そして私も来年の目標の一つに、自分だけで荷物を持とうとしないことが挙げられます。
ただ、その荷物の卸す方法に順番や選択肢があって、どうやって下ろして行こうか、しっかり考えていこうと思います。
というわけで、あの本はお正月中に読み終わると思います(^^
年賀状だし終わりましたか?
大掃除は終わりましたか?
来年が佐藤さんにとって、素晴らしい一年になりますように☆
来年もまた宜しくお願いいたします。
大掃除お疲れさまでした。
来年もよろしくお願いいたします☆
応援チャチャチャ!
お名前入力忘れちゃいましたかね。
いずれにしても応援メッセージありがとうございました!!
そ、そんなずっと応援して下さるなんて、とても心強いです。
ガンガン走り続けます(結局)
私、何もできませんが、これからも宜しくお願いいたします。
来年も素晴らしい1年になりますようお祈りしております♪
今年1年、ありがとうございました!!
確かに、暇で変なこと考えるよりはいいかも(^^
くまちゃんは来年勝負ですよ~♪
猛ダッシュ☆頑張ってくださいね!
来年は絶対に合格するようお祈りしております♪
こちらこそ応援ありがとうございました!
来年は絶対合格です☆
ずっと応援してますー♪
来年も宜しくお願いいたします☆
今年最後の応援クリック!!
今年はお会いできて本当に良かったです。
ありがとうございました。
そうです!辛いことを乗り越えても乗り越えても、多分また新しいハードルは与えられます。
だから、そのつもりで来年も走りたいと思います。
来年もともに頑張りましょうね♪
わたしのほうこそ、励みになりました☆
TACにわざわざ遠くから来て下さったり、お手紙を下さったり本当に本当に元気づけられました。
来年ももっともっと素晴らしい1年になるように、もっともっと頑張っていこうね!
よいお年をお迎えください♪
あと1時間半!!
多分純子さんにとっても1年あっという間だったよねー。
多分同じくらいのスピード感だったと思うから(純子さんのほうが早いかも?)結構見えなかったものがあるかも(汗)
でも、不要だったものは見なくてもいいもんね。
必要だったものを見落とさないようにすると、意外に不要なものも見えちゃうかも知れない。
だから、本当に必要なものだけを拾い上げることって難しいと思うけど、
その取捨選択が出来るような余裕が欲しいね♪
来年もどうせ突っ走るんだ、2人とも。
でも、最低でも自分を見失わないようにしようね。
来年もよろしくお願いいたします。
純子さんに幸あれ~♪
今年1年ありがとうございました。
そうですね!
開業目指して頑張ってくださいね♪
っていうか、もう来年くらい開業しちゃったほうがいいんじゃないですか(笑)
来年もぴろろさんにとって素晴らしい1年になりますようお祈りしています☆
二男くん、いいこと言うね~♪
これから、立ち止まる必要があったときは、空を見上げてみようかな☆
こちらこそ、1年間お世話になりました。
ありがとうございました!
素敵なお正月を迎えられそうですね♪
いつも子育てと仕事でバタバタ忙しい私たち...
多分、また全力疾走なんでしょう…
たまにはまた愚痴をこぼしましょうね(^^
ため込むと良くないからね(笑)
では、来年もよろしくお願いいたします☆
先生と呼び合うのは止めない?とこの間言ってはみたものの、なんと呼んだら良いのか分からない平です(汗)
今年1年、仕事に遊びにと本当にお世話になりました。
仕事では未だに上手くいかないことばかりで、アキ先生をはじめみんなにはお世話になってばかりです。
でもみんなの存在があったからこそ、今年も無事に終えることができました。本当にありがとう。
そして、来年もどうぞよろしく☆
明けちゃいました(笑)
昨年は大変お世話になりっぱなしの1年でした。
ゴルフも士業の会も、わたしはな~んにもしていないので...
仕事のことも教えていただいています(^^
今年もガンガン爆走していきましょう☆
なんだかんだ言って、ベースとなるペースは早めです(笑)
お互いに、今年も飛躍(ゴルフも)の年にしましょうね☆
初めましてこんにちわ!
キミとライフというブログをやっております中山と申します。
今後よろしくお願いします♪
はじめまして!
ご訪問ありがとうございます☆
今後とも宜しくお願い致します♪