fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【ペ・ヨンジュンvs福山雅治(さんに日本一接近した社労士(かも?)】
こんばんは!
お疲れ様です。

皆さん結構仕事しているな~という実感です。
もれなく私も仕事中です(笑)

まだまだ頑張りましょう~♪

ということですが、ブログはせっかくなので年末らしく(?)特番のような内容で行きたいと思います☆

先日、笑っていいともにご出演なさった私のブログの師匠にお呼ばれして、
忘年会に行ってきました。

その詳しい模様は→店長の料理日記にございます。

あの感動をもう一度!
~笑っていいとも!そっくりさんカーニバル☆ペ・ヨンジュン編~

何回見ても笑ってしまいます。今年最高の笑いでした。

実際の社長と奥様はこちら☆
221229_1.jpg
お二人とも私より10個以上上なんですが、全く感じさせません。
お若い!!

お食事は美味しい~参鶏湯
221229_2.jpg

これまた美味しい~ビビンパ☆
221229_3.jpg

ほかにも沢山ありましたが既に店長のブログに掲載がありますので…(丸投げします)

店長も奥様もとても明るい方なので、お話が尽きず、あと3日欲しいといわれました(笑)
ありがとうございました♪

そのお話の中で、この福山雅治さんの年末大感謝祭のライブチケットの話になり…
221229_4.jpg
【恐らく相当高いぞ…ヤフオクで売って、韓国へ行ったほうがいいー!】
とおっしゃっていたのですが、ここはやはり韓国<福山さん。

横浜へ行きました~
221229_5.jpg
夜景がきれい☆

会場到着!
221229_6.jpg

お花が沢山~さすが人気者!
221229_7.jpg

今年はドラえもんにも出演した(らしい)ね。(私は見逃しました)
221229_8.jpg

座席はこちら~。
221229_13.jpg
赤丸のところ…ちょ、ちょっと随分いい席じゃない♪

なーんて徐々に足を進めて席に着くと、なんと前から2列目…
福山さんとの距離10~15メートル以内。
双眼鏡不要。モニターで見ることなし、すべて実物がはっきり!!

なんか…
すべての運を使い果たしたような感じ…

頭の上からいろいろと降ってきますし
221229_10.jpg
(戦利品)

一緒にいた友達なんて、
221229_9.jpg
福山さんの投げた、ピックが飛んできました…

さっきヤフオクで見たら、この値段…
221229_14.jpg
店長もその時に調べてくださいましたが、そのときより確実に値段が上がってます。

もはや年末ジャンボ宝くじは当らないと思ったほうがいいでしょう…

でもいいです。
こんなことは二度とないですから..

今年最後に福山さんからのお歳暮と
221229_11.jpg

キューピーマヨネーズ。
221229_12.jpg

ホンモノの福山さんは本当に素敵で面白い人でした。
今年もありがとう☆

♪目の前にあるこの仕事って~自分のためだけに見えるけど~
知らずに誰かを笑顔にすることが~あるかもしれない
-心colorより抜粋-

と、ご自分の歌詞を実現するかのように、私たちに笑いを元気をくれました。

ちなみに、今一番好きな歌はこちら☆
~虹~

元気でますよ~
ウォーターボーイズの主題歌だったな~。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
先日は、お疲れ様でした~~
まだまだ、話し足りないんで、またお付き合いくださいね~~

いつか。。。。。。。
主婦のハートをつかんでみたいですね。。。。。(笑)
No title
福山さん
かっこいいね~~~

応援チャチャチャ!
A64@yokota店長
先日はありがとうございました~♪
まだまだ話題豊富な社長のお話楽しみにしております~。

来年は主婦のハートをつかめるといいですね(笑)
でも、あの出演のとき結構主婦のハート掴んでいたんじゃないですか?

最高~☆という声をよく聞きますよ(^^

来年もまたお笑い脱力系ブログ(笑)楽しみにしております。
今年1年、ありがとうございました!
コスモ先生
そうなんですよ~
カッコいい。
見た目はさることながら、生き方、考え方がかっこいいんですよね。

そういうインナービューティなところが外見にも出るんでしょうね!!

ファンへの気遣い、バンドのメンバー、その他のスタッフ、スポンサーへの気遣いがいつも感じられるライブです。

応援!!
ありがとうございました
今年一年、ありがとうございました。途中からなかなか訪問できず、さらに応援やコメントも途絶えてしまいました。私自身のブログも途絶えがちになってしまいました。
来年も毎日とはいきませんが、定期的にこちらにお邪魔し、応援させていただければと思いますし、私自身のブログも厚生労働省の受け売りだけではなく、しっかりと書いていきたいと思っておりますので引き続き宜しくお願い申し上げます。

年末年始は厳しい寒さのようです。
どうぞお身体にはお気をつけてよいお年をお迎え下さい。

本年は本当にありがとうございました。

野田敏久
No title
すごいですね~
マヨネーズ!!!
びんさま
お久しぶりです。こちらこそ1年間大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
あの…応援なぞ、後回しで結構ですので…
そんなに頑張らないで下さいね。

来年も野田先生にとって素晴らしい1年になりますようお祈りしております♪
よいお年をお迎えください!!
ぴろろさま
すごいでしょ~♪
マヨネーズ(笑)
これは全員無料配布です…

プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング