今日は昨日の娘のテストからご紹介!
問題③

子供から大人への体の変化が起こる時期を...
答え

【中年期】
と答えた娘に、脱帽です。
どこまで笑いを追求するのか...
もはや親には止められません。
お笑い街道まっしぐらです~
このブログで娘の爆笑メモをお知らせするのは、これで3回目でしょうか。
以前の記事はドルトムントと、鳩山小沢事件です。
宜しければこちらでも少し笑ってやってください。
さて、本日は

シャラランコンサルティングのセミナー
【学校では教えてくれない、年収1000万円への道のり】
にスタッフ参加してきました。
さて、セミナー会場は満員御礼☆

本日は、豪華な講師陣!な、なんと4名!!

左から、社会保険労務士 内海正人さん、ハル先生ことシャラランコンサルティング 代表取締役 大沢治子さん、社会保険労務士 長沢有紀さん、ネクストサービス㈱ 松尾明仁さんです。
ちょっと、こんな豪華なセミナーは見たことがありません。
覗き見できる私は幸せ者です。
本日の私の役割は、受付嬢。

はい、ご存知りーぬちゃんこと長澤香織さんと一緒です。
りーぬさんは、どんな会でも絶対参加型、お酒大好きチョー多忙人間です。
可愛くて新婚だからね、ちょっとだけ家庭が心配だよ…(ったくアラフォー☆オバさんの余計なお世話だ!)
受付嬢冨樫は、そのほかにもコーヒーサーブをしたり、
いろいろとしっかり仕事してきました!!
さて、本日のMCは、これまた豪華☆

㈱さむらいコピーライティング 代表取締役 小川晶子さん。
(どらちゃんと呼ぶ方も多いですね!)
ラジオから流れる癒し系の声が、本日もマイクを通して流れてきました。
では、ハル先生からセミナースタート!

長沢先生~

松尾社長~

内海先生~

皆さん、ド迫力のセミナー、爆裂本音トークです。
思いっきり頷きながらメモを取りました。
正直内容がすごすぎて、全部ココには書けません…
一例を挙げるとすれば…
【迷ってるくらいなら、独立しないほうがいい!】
【受験勉強の10倍くらい資格で食べていくのは大変だ。】
【ワークライフバランスなんて言ってられない。】
【資格はタダのライセンス。「それをやっていいですよ~」というだけでしかない。】
…このくらいでしょうか。
でもそのくらい独立してご飯を食べていくことは、簡単ではないんですよね。
ココに立っている講師の皆さんって、
大げさな言い方ではなく、365日仕事のことで頭がいっぱいですし、365日仕事をしています。
だからこそ、こんなに活躍されるんですよね。
ですから、お話を聞いていて非常に納得できます。
「悔しかったらやってみろ!」
そんな、厳しくも優しい激励に聞こえてきました。
年末のこの時期にこういうい刺激を受けるのは、ものすごくいいですね!
来年の目標を見つめなおすことも、考え直すこともできます。
このセミナー終了後の忘年会に仕事で出れなくなった私は、
セミナー終了直前に、この豪華講師陣へ写真撮影に押しかけていったところ、
長沢先生が「冨樫さんも入らなきゃダメ!」と言ってくださって、お仲間に入れていただきました☆

(左から、私、内海先生、小川さん、長沢先生♪)
相変わらず、サインの応酬の長沢先生。

いつも快く、真剣に書かれるこの姿勢に、(娘以上に)脱帽です。
皆さん合計で、何十冊著書がおありになるのか分かりませんが、
セミナー終了後は、会場が行列のできる書籍販売所になっておりました。

そして、また最後に講師陣だけで写真を!
と取材を申し込んだところ…

また、長沢先生に巻き込んでいただきました…
しかも「これ!全員のヤツ、これを載せましょうよ!」
というご指示まで頂いたので、僭越ながら掲載の運びとなりました。
ド迫力のこのセミナー。

今年参加できなかった方、来年はぜひ(毎年開催をお約束している訳ではないようですが)☆
いい刺激になります~♪
では、セミナー本編はココで終了です。
忘年会と2次会の宴の様子は、約束どおりりーぬさんが書いてくれますので、そちらをお楽しみに☆
では、私は本日の仕事は終了です。
(明日の締め切りに間に合ってよかった☆)
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【友達の乳がんに学ぶこと~年に一度はマンモグラフィ♪~】 (2010/12/28)
- 【自分に合った事務所を探そう~弱小事務所のスタッフに感謝~】 (2010/12/26)
- 【シャラランセミナー終了♪~『悔しかったらやってみろ!』~】 (2010/12/23)
- 【女性士業ゴルフ部活動報告@千葉県 多古カントリークラブ】 (2010/12/20)
- 【小林こうじさんと愉快な仲間達体験学習~恐るべしチーム神奈川~】 (2010/12/14)