fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【小林こうじさんと愉快な仲間達体験学習~恐るべしチーム神奈川~】
昨日は、私にとって今年2回目の社労士&司法書士の望年会でした。

今回の会の最初のネーミングは
【大崎、やきにんにくの会】
だったのですが、

大崎にはお店がないということで
【恵比寿でお魚の会】
となり

最終的に
【小林こうじと愉快な仲間達】

となりまして...(ネーミングは福島さんが決定しています)

海のない埼玉県民からしてみれば、とっても羨ましい神奈川県民の皆さんの宴に参加させていただきました。

というか、そもそもは、私が怖いもの見たさで神奈川の皆さんとお会いしたいというところから始まりまして、
名幹事絶好調福島さん☆にお願いしたところから始まったのですが、
運が悪いことに、昨日も30分以上遅刻...
(本当にすみません!!)

こういうときに限って仕事が詰まるんですよ...

そんな大急ぎで出発した私は、カメラも忘れ、本日は携帯カメラで撮影。

場所は、築地まんぷく食堂恵比寿 三橋屋

遅刻のため、すでにお食事の撮影が出来ないほど、魚が原型をとどめていませんでしたので撮影は自粛。

メンバーはこちら~
221214_2.jpg
左から、本日も大幹事 福島紀夫さん☆、カワイイけれど会話は男前な女性社労士 森覚未さん川崎の司法書士コジさんこと児島充さん湘南の男前社労士宮崎貴幸さん、冨樫、右端の顔半分のお方

顔右半分の方は、こんなお茶目な方です。
221214_0.jpg
本日の主役 一発逆転!戸塚の社労士・行政書士小林こうじが一筆啓上
さんです。


皆さんほーんとに面白いんです。
本日は、頬の筋肉が軽く筋肉痛です。
最後まで大笑いの連続でした。

元暴走族だったり(海老蔵さんの事件では、仲間内では最初に疑われたりヒト)がいたり、
文学部卒業なのに、やたら誤字脱字が多いヒト(日本酒の天狗舞を天狗米と変換したり)
なにかと、イジられキャラれるのが好きだったり、
喋るときにやたら○○を飛ばす人がいて、サーブしたてのハンバーグから跳ねる肉汁のようにガードが必要だったり...

ぁ~これ以上言うと怒られそうです。

小林こうじさんと愉快な仲間達は、かなり個性的でした。

やはり湘南という海のある県にお住まいの方々は、
何か言動も自由~な感じなのかな~♪
みんな太陽みたいに明るかったですね。

そして皆さん優しくて(私以外は皆さん昔からの仲間でした)
初対面の私も、いろいろとボケ&突っ込み等の指示が飛びました。
もちろん、そんな簡単に会得できるわけはありませんが...

次回、この会に参加するには一定のボケと突っ込みの練習が必要であることと、
妙な専門用語?(この仲間達だけの業界用語がある)を覚えていかないといけません。

(浦和レッズのサポーターにしか分からない、コールを覚えるかのような感じが必要で...)

最後に、お店のリーゼントの女性店員さんに記念撮影してもらいました!
221214_3.jpg
実は最初の頃にもう1人、社労士のヒロくんという小林こうじさんの弟分がいらしたのですが、
勉強のため途中退場してしまいました...

昨日の士業の皆さんもとっても明るくて、またまた元気を貰いました!!
本当にありがとうございました♪

次はシャララン大忘年会まで一切飲み会なし。
大沢治子さんことハルさんのお手伝いです~♪
あと9日。
みっちり仕事します。

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

お疲れ様でした!
昨日はありがとうございました!
いや~、疲れましたね。
完全に騒ぎすぎでした。。。

これに懲りずに、また ぜひぜひご一緒してください。(^0^)
みやざきさん
いや~ありがとうございましたm(__)m
笑い疲れましたね~
すごいパワー使いました!でも楽しかったですね~
本当にありがとうございました。
またお邪魔させて下さい♪
すごいタイトル…^^;
人気ブログ・ランキングに間抜け顔をアップで載せていただき、
こっぱずかしいやら、恐れ多いやらです。

基本的に神奈川を出ない (出てはいけない) 我々ですが、
昨夜は良い遠征でした☆

私の可愛いく、無愛想な後輩・ヒロくんも仲間にいれていただき、
どうもありがとうございました☆
小林浩志☆さん
先日はお忙しい中、はるばる遠征を頂き本当にありがとうございました。
とってもお話上手で、本当に楽しかったです。
皆さんに慕われるお人柄。
小林さんの周りに人が集まる理由が良く分かりました。

本当にありがとうございました☆
○○温泉の笑顔とメガネが素敵なヒロくんにもよろしくお伝えください♪

お疲れ様でした!
昨日はありがとうございました!
お会いできてうれしかったです。
僕はまだ準レギュラー的なポジションですが、いつも皆様から独特のパワーを頂いております☆
またお会いできることを楽しみにしています!
No title
ハ~~イ!
東京から帰ったよ~~!

こっちゃも楽しかった!

応援チャチャチャ!
コジマさん
ありがとうございました。
こちらはまだ新入りです…
早く準レギュラーになれるように頑張ります。

奥様にもよろしくお伝えくださいね♪
コスモ先生
お帰りなさい~♪
ブログ、感動して泣いちゃいましたよ~。
そういうことだったんですね。
本当におめでとうございます!
目黒雅叙園なんてとっても素敵です☆
どうかお幸せに♪
応援!!
わ、元気になれる記事ですね!

マグロ船 齊藤正明
えええーーーー!!
斉藤さんはいつも元気そうですよ☆

忙しそうですね~♪
体壊さないように!!


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あっという間にクリスマスですね。 もういくつ寝るとお正月です。 また新しい1年が始まります。
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング