fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【社労士(小)忘年会@銀座舞桜~レッズサポ大物社労士登場!~】
こんにちは!

スタッフのウイルス性胃腸炎、娘のウイルス性胃腸炎という泣きっ面に蜂の状態を乗り越えました。
これにつきましても、各方面より励ましのお言葉を頂きました。
本当にありがとうございました。

流行ってますので皆さまお気をつけ下さい。
私は完全マスク着用&手洗い&うがいの連続です。

今、体調を壊したらしゃれにならないです…

乗り越えた先にあったのは、望年会~。(?って言うわけでもないですけど、冠は何でもよかったんですね。)
場所は、おなじみ銀座 舞桜

メンバーはコチラ☆
221210_1.jpg
はい、すでに出来上がってるお三方~(笑)

左から、伊佐美を抱えて初登場、お写真で見るよりも身長の大物っぷりにビックリしました社労士 佐藤広一さん、毎度登場ドF先生こと福島紀夫さん、コチラも毎度登場真理姐さんこと平真理さん

佐藤さんの著書はココに載せ切れないくらいありますので、
コチラへどうぞ。
12作品。社労士会でも群を抜く出版ペース…
5年間で12冊も書けるなんて、本当にスゴイ先生です。
1年間で3冊書いたことも…なんてアッサリおっしゃいましたが、もはや人間業を超えています。

全国あちらこちら引っ張りだこで、人気者の先生の話はとっても刺激になりました。

1歳半頃の家出(笑)の話や、お子さんの発表会のお話。
独立当初のお話や…現在に至るまでのご苦労もいろいろ…
そのほかに、佐藤さんは私と同じ浦和レッズサポーターなのです☆
【浦和を愛する人に悪い人はいません】とコメントを頂きました。
こんなに立派な先生なのに、レッズの試合ではゴール裏で90分跳ね続けるそうです。
筋金入り、本物です。

福島さんからは、神奈川県方面を拠点にご活躍の社労士の方のお話や、代々木周辺の社労士の方のお話。
また、ご自身の参加された勉強会のお話もしていただきました。

真理さんは、飲んでました。
221210_16.jpg
お友達の酒蔵喜多方の夢心酒造の奈良萬を持ち込み!!

前に飲んだことがありますが、これは本当に美味しいです。

ま~皆さんよく飲み、よく食べながら、話続けること4時間以上…
ほぼ全員が終電組…

では、その飲みっぷり、食べっぷりを一気にご紹介します。

前菜は、カラスミ
221210_4.jpg

穴子~
221210_5.jpg

レバ刺~
221210_7.jpg

刺身~♪
221210_6.jpg

アワビ踊り~♪
221210_8.jpg

コラーゲン鍋☆
221210_9.jpg

具は、軍鶏~
221210_10.jpg

それを撮影する男子二人~♪
221210_3.jpg
(こんな男子も居るようですね。)

つくね~
221210_11.jpg

福島さんの〆は鯛茶漬け♪
221210_13.jpg

佐藤さんの〆は角煮ラーメン♪
221210_14.jpg

私の〆はプリン♪
221210_12.jpg

真理姐さんは、
【私はしめないから。】

…カッコいい。どこまでも飲み続ける女子。

最後は全員で写真撮影してもらいました~。
221210_2.jpg



佐藤さんから、クリスマスプレゼントのマスコット&真理さんから浅野屋のパンもお土産に頂き
221210_15.jpg
大満足。

楽しかったですし、大いに刺激を受けました。
本当にありがとうございました♪

周りが頑張っていることを聞くと、やる気に満ち溢れます。
というわけで、朝からしっかり営業中!
世間は金曜日。
今週も今日で終わりな方が多いでしょうが、相変わらずな私は明日も突っ走ることでしょう。

では午後も引き続き~。

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
呑んで食べる。
OK!OK!
それにしても、凄い量でんな~~

私は、明日は東京さ~行くで~~~~
車で10時間突っ走りまっせ~~~

応援チャチャチャ!





No title
いつもながら、おいしそうなお料理ですねぇ~
そして、いつもながら、おキレイなアキ先生ですね!!!
飲んでばっかり
私だけさー、飲んでばっかりみたい。まあ、当たってるけど。
ちゃんと話もしたよね?酔っ払って転んだ話とか(爆)

でも楽しかったからOK!
またよろしくお願いしますー!
コスモ先生
いよいよですね!
泣かないように!
気をつけてお越しくださいね~(*^_^*)

沢山美味しいものを召し上がってくださいね!
応援~
ぴろろ先生
きゃー(。≧∇≦。)
ありがとうございます♪
お料理も私も誉めていただくなんて~☆
単細胞なので、すっかり有頂天&気分は上々です(笑)
まり先生
あ、そうでした。飲んで転んだ話をしていました、こぶができたとか(笑)

写真家時代の話もしてました、「遠回りぢゃなかったんだ」って話も…
カッコいい生き方ですよね~!お酒が飲めるのも能力の一つですよ、羨ましいです♪
No title
社労士になると、きっとこんな豪華なごちそうが食べられるのだと信じてがんばりまっす!

空気が乾燥しているとウィルスがうつりやすいのでお気をつけください。
くまちゃんさま
こんばんは~♪
勉強頑張ってますか??
私も、しっかり仕事中です(笑)

そうですよ、目の前にニンジンがぶら下がっていると思ってガンバレ~(^^
今年もあとわずかですし、年が明けたらあっという間に8月が来ますからねえ~。
気を抜けませんが、ぜひ今年合格目指して頑張ってくださいね!!
くまちゃんさんも風邪とか体調管理気をつけてくださいね♪
No title
佐藤先生を発見してコメントさせていただきます。

銀座でお食事、良いなぁ(笑)
榎本さま
はじめまして!
コメントありがとうございます。
佐藤さんとお知り合いなんですね(^.^)
私はお会いしたのはこの日が初めてでしたが、立派な先生なのに、とても気さくで、優しくて、お話が面白い先生でした!浦和の話をしたら止まらなそうでしたので、そこはお互い控えめにしときました(笑)

銀座のこの店は、ナニを食べても美味しいですよ♪ 是非お試しください!
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング