fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【美女会(開業祝編)@Casita池袋サンシャイン~♪】
この夜景が見えるレストランで、開業祝をやってきました。
221206_1.jpg
場所カシータ池袋サンシャイン~♪。

本体よりはリーズナブルなイタリアン料理が堪能できます。
メニューは…こちら~
221206_2.jpg
その後にデザート&ドリンクという感じです。

では、メニューを一気にご紹介。

前菜~♪
221206_3.jpg

ポルチーニ茸のパスタ~♪
221206_4.jpg

寄ってみる~♪
221206_5.jpg

海老ー♪
221206_7.jpg

そ、そして驚きのデザート♪
221206_8.jpg
【開業おめでとう!】

サプライズのお替りカプチーノは~♪
221206_9.jpg
【開業おめでとうございます!】

さすがカシータ☆
美味しさもそうですが、サービス、ホスピタリティ満点です♪

しかし、美女会(会の名前についてはご容赦ください)の誰が開業したんだよ?
もう全員開業してるんじゃなかったのか?
という疑問もあるかと思いますが、実は司法書士のスミちゃんこと村山澄江さん(旧姓近藤澄江さん)が9月に開業しました。

彼女のところのボスがとても素晴らしくて、勤務していた場所での独立。
いい環境だわ~♪

で、スミちゃんは右から2番目のお花を持っている彼女です。
(って言ってもアメブロで超人気者なのであまり説明も要らないと思いますが…)
221206_6.jpg
これから頑張ってね☆
という激励を込めて、お姐さん(右から平真理姐さん松山純子姐さん(当日FM東京の収録のあと、駆けつけてくれました。突っ走ってますね~♪)、私)でお祝いをしました。

っていっても、もともと司法書士事務所に居たので、仕事に不安は無いわけで…
あっという間に妹に追い越されるでしょう…


それにしてもみんなで話すこと4時間。
あっという間でした。
いつもみんなに励まされることばかり、教えられることばかり。
この借りはいつか必ず返さないとと、毎回思わされるメンバーです。

本当の切磋琢磨っていうのはこういうことを言うのかな~と思う。
みんながみんなのことを考える。
とても優しくて、気持ちが温かいんです。

さて、仲間に励まされて、パワー充電完了!
本日も始動で~す♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
ありがとうございました!
やっぱり料理写真きれいにとれてますー(*^_^*)
皆さんといるととっても心が安らぎます。
これからもよろしくおねがいします☆
おぉ~!
記事楽しみにしてました~♪
得意の妄想で(?)雰囲気を楽しもうかと♪♪(←あぶない?)
それにしても、素敵な夜景。
そして、おいしそう・・・
さすがに味はわからず(あたりまえか)、
4時間トークに加わりたかったし、
スミちゃんのお祝いもしたかったー。
今度こそは絶対参加しちゃる~!!!
ありがとう♪
いつもながら詳細な記事をありがとうございます。
私も方がヒマなくせになかなかブログを更新できませぬ(汗)

いつもながら楽しかったね
次はかこ先生、みんみん先生も参加できる企画を考えよう!
スミちゃん
はい、カメラ小僧美女ですが何か(笑)
いやいや、楽しくて、美味しくて、本当に良かったよね~♪
いつもありがとうね☆
かこ先生
息子さん大丈夫??
心配してました。
得意の妄想力、発揮してください(笑)
でも次は一緒にやりましょうね!それを励みに頑張っていきます!
ねえさん
まず、娘にバースデープレゼントありがとうございましたm(__)m
それから、姉さんは違う仕事がありますから!(女性士業の会)
また楽しみにしてます☆
今回も何から何までお任せで、私は行くだけでしたので、本当にすみませんでした~。
No title
開業 おめでとう!
互いに切磋琢磨しながら前進あるのみ。

私は、11日 東京さ~行きます。
12日には、豪華な食事が待ってま~す。
行くぞ!食べるぞ!呑むぞ!

応援チャチャチャ!
No title
待ってました~♪
嗚呼~。素敵な時間だったんだろうなぁ(><)

すみちゃん、おめでとう!
みんな、頑張りましょう♪
美女会
毎回、美女会という名称での言い訳は必要ないと思いますよ。
みなさん、名に恥じぬお美しい先生方ですし、第一写真では判別不可です(爆)
魔女会?美魔女会?
まあ何であれパワフルそうでなによりですね。


コスモ先生
いよいよ東京ですね~。
長旅ですので、運転には十分気をつけてお越しください。
美味しいものいっぱい食べて下さいね!
レポートお待ちしております!!
応援!!
あすちゃん
今回はいらして頂けずにとっても残念でした…
次回はご参加くださいね。

お忙しそうだけど、あまり無理しないように!
お身体だけは気をつけてね♪

DJヒロさま
魔女会。
そっちのほうが合ってます、多分。。。
ま、どっちにしても写真では判別不可ですから、何とでも言ってしまったもの勝ち(笑)
長沢先生にもつい先日、【冨樫さんが、辱めもなく「美しすぎる」とブログに書いていたので、私も勇気が出ました!】とお褒めの言葉を頂きました。

そんなわけで、美女とか魔女とか、
なんかそういうのそろそろ引退したほうがいいんじゃないかと、小心者ゆえ考え中です…

プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
1191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
50位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング