fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【名古屋名物山本屋総本家の味噌煮込みうどん♪~社労士手帳到着~】
おはようございます!!

って言いながら、夜景からスタート。
221202_3.jpg
この季節のイルミネーションはいいですね♪
ココロが踊ります♪(何にも予定はないけど)

そして、夕方の空~
221202_4.jpg
黄昏に染まる季節に、同系色の空。
ん~いいですね~♪

そして、今朝
221202_10.jpg
スッキリ晴れております☆

昨日は朝ランも決行。
221202_7.jpg
6.5キロ、約40分。
朝の5時台スタートは真っ暗ですが、走り終わる頃に太陽の光が差し込んでくる感じ。
空気が澄んでいて気持ちいいですよ~。
皆さまも是非。(ちょいと寒いです…しかも、これからもっと寒くなりますけど…)


久々の(?)グルメレポートは名古屋の名店【山本屋総本家】神田和泉町店にて、名古屋名物の味噌煮込みうどん~♪を食べてきました!

ふたを開けますよ~。
221202_1.jpg

タマゴ入り。
221202_2.jpg
なのに、タマゴが写らないっ(><)
下のほうに沈んでしまっているよ…
あ~あ、台無し…

さらにデジカメを忘れて、携帯カメラ撮影だし。
はい、ブロガー失格。
美味しそうに写らないな…残念。

でもお味は本当に美味しかったですよ~☆

引き続きこれまた久々の(?)当事務所のイタリアンランチ~♪
221202_6.jpg
大根の葉のパスタと大根サラダという大根祭り。
相変わらず当事務所のシェフの味は美味しい。

新しく入ったスタッフは
【アキ先生の事務所に来るのが朝から楽しみで、朝食抜きで来ようか悩みました!】
って。

仕事<ランチ

らしい。
ま~OKでしょう!なんにせよ、仕事場に来ることが楽しいんだから☆

さて、年末を感じさせる手帳が埼玉県社会保険労務士会より到着しました。
221202_8.jpg

今年はどんな色~?
221202_9.jpg
濃紺。刑事みたいでカッコよいではないですか☆
(でも私にはサイズが小さすぎて使用できません、これまた残念)


昨日の朝、ブログを書こうとして撮影した空です。
一筋の飛行機雲が、なんか素敵だな~と思って、本日のブログに無理やり(笑)載せました☆
221202_5.jpg

というわけで、最近ブログが日々更新できていません。

実は、昨日、庵谷賢一さん と まり姐さんこと平真理さん と最近結成した【パンの会】が、日本橋メゾンカイザーで行われる予定でしたが、仕事の都合でドタキャンしてしまいました…
お二人には大変申し訳ないことを…

というわけで(どういうわけか?)
ブログのほうも毎日更新できておりませんが、
マイペースで書いていきたいと思いますので、これからも宜しくお願い致します。

っていっても本日のブログの内容を自分で読み返してみると
「お前、本当に仕事しているのかよ?」と疑義をもたれる方も多いか…

ま、息抜き特集ということで…

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

残念!
こういうときもありますよね!急な仕事があったら、仕事を優先するのは当たり前ですよね!私だってこういう状況になることありますし。

パン友の会は会長のアキ先生がいらっしゃらないとしまらないですね。てことでまた来年の第2回総会楽しみにしてます!
みそ煮込みうどん
名古屋の味ですね~。みそ煮込みうどんを初めて食べた人は
麺が生?!とびっくりされるようですが、そういうものなんですよね^^
社労士手帳、毎年贈られるのですね・・・こちらは無いです><
No title
ちょっと、お邪魔します。これは飛行機雲ではなく『ケムトレイル』と呼ばれるものではないでしょうか。
 その証拠に、この様な航跡が毎日見られ、空が白空か、せいぜい水色空の毎日でもう青空はありません。
 ケムトレイルで画像、動画を検索したり、『ケムトレイル・気象操作掲示板』等をご参考頂ければ幸いです。各地の散布がわかります。
 アメリカ、ドイツは大手マスコミが報道せざるを得ない状況で、日本もそろそろでしょう。
 お写真を拝見しても、空が白っぽい、粉っぽい感じです。昼夜分かたず散布する事が多い為そうなります。
 日本はアメリカのカリフォルニア州程度の広さしかない為、大型機で周回散布が可能です。その為、田舎とされる所でも目撃されます。

また、曇りの日はバレないので散布しまくりです。梅雨の時期は気付く人も減ります(要は毎日散布するという事です)。

最近は夜間散布が拡散して、朝一から空は白い事が多いです。
No title
埼玉会の手帳カッコいいですね。
群馬会も今日来ましたが、イマイチです。
(月刊社労士に載ってる手帳です)
名古屋めし
冨樫先生のブロクにいつも元気をいただいています!
名古屋めしということで反応してしまいました。
山本屋さんほんと美味しいですね。私も好きです。
名古屋めしというと「世界の山ちゃん」や「蓬莱軒」もいいですね。

私のところにはまだ社労士手帳届いていません・・・(泣)。
No title
本当にごめんなさい…
状況を話すと…(電話でも話しは聞いたと思うけど)

事務所を出る玄関でつかまって引き返し、電車に乗る瞬間で1本逃して立ち止まり、話を聞いていたらもう一度やり直し…

本当にごめんね。
第2回、やりましょうね!
えみ◇社労士さま
名古屋だよね~美味しいよね~今年は名古屋祭だもんね~。
もうひとつあるでしょ?山本家って。
ちなみに、あのバリカタ麺は確かに!!
私はカタ麺が好きなので、ちょうどよかったよ~♪

社労士手帳は毎年送られてきます。
毎年色が違うので楽しみにしています。


MR.Tさま
ありがとうございます。
ケムトレイルというものなんですね。
確かに朝早くの飛行機雲が出るには不自然な時間帯ではあるのですが…
良く見てみます。

ぴろろさま
埼玉会の手帳、今年はカッコイイですね!
色が素敵☆
前は白のときもありましたが、イマイチ迫力が無かったですね~。
群馬会を見ようと思ったんですが、月刊社労士が見当たりません><
どこへ行ったんだろう…
社労士近藤さま
こちらこそ、いつもありがとうございます~!
名古屋熱いですよね~。
「世界の山ちゃん」の手羽先や「蓬莱軒」のひつまぶし~♪
いいですね~。
もうお腹空いた…。食べたいっ。

うちのシェフが言った、【味仙】の台湾ラーメンも死ぬまでに1回食べたいです☆

明美先生のガン撲滅運動に、いつも励まされてます~。
残念だったね~
パンの会のときは来られなくて残念でした。
会長(←になったらしいね)不在だったので、私は久しぶりに若いイケメンとデートさせていただきました(笑)

また次回!今度浅野屋のパンも差し入れるね!
×まり姐さん○真理先生
本当に、本当にすみますみませんでした~><
お詫びいたします&浅野屋…(泣)
次は私が、何かお持ちしますゆえ、お許しください…
(でもイケメンとデートできたから結構上機嫌ですかねっ(^^))

会長より
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング