fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【そうだ!社員旅行だ!京都に行こう♪】
おはようございます!

自分の近くにいる人を大事に出来なかったら
その先の人たちまで大切に出来るわけがない。

事務所を借りて1年が過ぎ、その間本気で頑張ってくれたシェフへのせめてもの御礼。

ということで、社員満足探求委員会の委員(←勝手に発足)として、
思い立ったが吉日で、東京駅新幹線ホームに朝6時30分。
(こんな朝早くに呼び出されて、本当に御礼??満足してもらえるのか?)
221121_1.jpg

目の前には、700系のぞみ
221121_2.jpg
(電車女的には、この時点で最高萌☆)

では出発。
221121_3.jpg
(こんな早朝出発で、振り回される社員は本当に幸せなのか?という疑問を残しながら...)

フジヤマ~
221121_4.jpg
良く見えない...残念。

2時間20分で京都に到着~
221121_5.jpg

でも、今回は龍馬さんネタはなしです。
あくまで【社員と旅行】するから、自分の趣味はお預けね。

最初の目的地は三十三間堂
221121_6.jpg

1001体の千手観音様から自分に似た顔は探せないけど、建築物の素晴らしさに感動です。
221121_7.jpg

修学旅行生もいたりなんかして(^^
221121_8.jpg

さて、この坂の向こうには?
221121_9.jpg

清水寺~☆☆☆。
221121_10.jpg

清水の舞台から飛び降りよう(嘘)として見下ろしたら、とてもキレイでした。
221121_11.jpg

鐘を鳴らして、お祈りもしてきました。
221121_12.jpg

お祓いもしてきました。
221121_13.jpg

でもおみくじは、凶でした...

舞台を別の角度から撮影。
221121_15.jpg

次は平安神宮に到着~。
221121_16.jpg

京野菜が売っていました。
221121_17.jpg

次は歩いて南禅寺☆
221121_18.jpg

紅葉がキレイですね~。
221121_19.jpg

ここが南禅寺の有名なスポットらしいです(シェフ談)
221121_20.jpg

南禅寺といえば、【順正】
221121_21.jpg

30分並んで、湯豆腐~♪
221121_36.jpg
美味しかった~。

バスで祇園へ~
221121_23.jpg

きなな到着。
221121_24.jpg

~きななハポン~というパフェ。
221121_25.jpg
スイーツ天国♪

次は阪急に乗って~
221121_26.jpg
ん?この駅は?

221121_27.jpg
嵐山~♪

渡月橋~
221121_28.jpg

天竜寺、宝厳院の紅葉ライトアップ
221121_29.jpg

こんな感じからスタート。
221121_30.jpg

庭いっぱいライトアップされています。
221121_31.jpg

竹なんかもきれいです。
221121_32.jpg

駅に戻った!
221121_34.jpg


ホームに入線してくる際に、邪魔が入ってしまいこのショット(納得がいきませんが...)
221121_35.jpg
のぞみ~のぞみ~東京行き~

11時前には家に着いた...総歩行距離20キロ。
は~疲れた...
なんでこんな弾丸ツアーにしたのか...と後悔するくらい...
でも私には時間がなく...
本当にゴメンナサイという感じでしたが、でもシェフは「楽しかった」といってくれました。

来年も行ける様に頑張りたいと思います。

こんな弾丸ツアーに一緒に行きたいという物好きな方がいらしたら、是非ご参加ください~(笑)
合同社員旅行なんてのもあり(笑)

しかし来年はあと1日くらいは欲しい(^^;)

最後に清水で買ったお守り♪

221121_38.jpg
幸せになりますように~。

でも...帰ってきたら娘から
【あげる!今のお母さんにピッタリだから!】
221121_37.jpg
“目標達成”お守り消しゴム...

た、確かに、この方が私向きね(笑)
さすが身近にいる人ナンバーワンだわ、私のことを良く分かってらっしゃる(^^;

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
京都旅行
いいですね~~~~~~!
12月5日 私達も京都旅行です。
大覚寺の紅葉

でもでも、私はパスすることにしました。
11日には、車で東京さ~行きます。

連荘は体力的に無理。

あ~~
    ついに体力的な年齢を感じちゃった。

ところで、おみくじ 凶
私は、この凶が一番好きで、引くとラッキーチャチャチャ!

だって、これ以上、悪くならない。
あとは、向上するだけ。
これほどのラッキーカードはないよね!

応援チャチャチャ!
年ですから弾丸ツアーは…
まぁ、毎年東京では0泊2日見たいないことをしていますけど(^^ゞ

さすがに、始発で大阪を出て6時間話して最終で帰ってくるという無謀は止めています。お話してすぐに帰路に就けるのであれば、できそうですけど(^^ゞ
No title
いいですねー
秋の京都。

行きたいと思っていても、なかなか行く事ができないまま、
もう、社会人10になって、10年過ぎてしまいましたよ。
そっか~ 日帰りと言う手があったんですね。

鐘を鳴らしている写真が、すごくいい感じですね~
さすが、美人社労士!!!
コスモ先生
奥様の体調は大丈夫ですか?
そちらのほうが心配なのですが...

12月5日、京都大覚寺☆
楽しみですね~。
京都の紅葉は初めてでしたが、ちょっとまだ早い感じはしましたが、とてもキレイでした。

あと次の週の東京ですが、1人で運転ですから、本当にご無理なさらず...

おみくじの凶は、私もそう思うようにします♪
これ以上悪くはならないぞ~!!

応援~

おきらく先生
0泊2日(笑)してますね。
この前も確かそうだったような...
あ、違った、0泊3日だったかも(^^

先生の場合は日帰りは無理です。
トーキョーに来たら夜は全部埋まってますからね~。
ごゆっくりお越しください。
私はこれからも無謀なチャレンジを続けようかと(笑)
でも大阪へ仕事で、となると日帰りはやっぱり厳しいな~。
ぴろろ先生
そうなんですよ~。
頑張れば、日帰りも可能です。
しかも今の時期は新幹線は閑散期ですので、普通料金より少し安い。
&日帰り旅行パックというのがJR東海ツアーズで出ておりまして、
往復新幹線指定席&3,000円分の金券つきで、20,800円とかあります。

あの鐘、大きくないですか??
清水にあるんですけど、あまりにビッグだったので撮影しました。
顔が写ってないので、美人(?)社労士に見えましたかね(汗)
そろそろ美人(?)の称号は長沢先生に返上しようかと...
No title
三十三間堂、清水寺、嵐山、修学旅行で行きました。
懐かしい~。
冨樫先生、横顔も素敵ですね!!

応援クリック!!
嶋田不二雄さま
シェフのお姉ちゃんに、我々の京都弾丸ツアーは正直ベタだといわれました..
はい、まさに修学旅行並みの行き先ばかりです。
実は、私も修学旅行以来だったんですよね~。
あの時は友達とはしゃいでいて、きちんと見れなかったから、
大人になった今回はしっかり見たい!と思い立ったんです。
頭の中になぜか中学校の清水寺の写真がずっと残っていて、
20年以上気になっていました。
今回行く事が出来て、なんかスッキリしました☆
横顔なら美人そうに見えますかね?(笑)

応援クリック~
完了です~。



プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
5209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
186位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング