いよいよ社会保険労務士試験合格発表ですね!
合格発表は、社会保険労務士試験オフィシャルサイトへ☆
合格した方、次のスタートラインへ~♪
社労士の世界へようこそ~♪
新しいお仲間誕生ですね☆
今回は惜しくも…という方、来年の8月に向けてスタートするか、小休止するか、もう諦めて別の道を選択するか…いろいろと考えますが、まずはゆっくり自分を見つめなおすいい機会に。
何度も申し上げているとことですが、私も1回目は不合格でした。
当時は、どうしようもなく落ち込みましたが、あのときがあったからこそ今があると思っています。
自分の人生、最後まで悔いのないような生き方をしたいですね!
さて、人生の旅のご報告…
今回も私の尊敬する女性社長と同行させていただきました。
まずは、成田を出発

あ~どこへ行ったかすぐに分かりますよね~。
ハングルの国ね。
JAL機内食はこんな感じ。

明洞に着いて、速攻で屋台でハッパ~。

しそ、辛いの、ソーセージ、チーズ入りとう順番で並んでいます。
一本1,500ウォン(約120円)位です。
私はチーズを選択~
その足で目の前の、ロッテ免税店へ~

日本人が溢れておりました。。。
品数もかなり少ない…円高の影響でしょうか…
夜は、東大門へ

行列のできるチンハルメダッカンマリ@東大門

30分の行列を経てコチラ~

美味しそう~♪
鶏の出汁が丸出しの中へ、うどん投入~♪

こうやって辛くして食べるんですが、現地の人はこの5倍くらい赤いです…

翌日~世界遺産の景福宮を通り過ぎ~

景福宮の入り口の工事中だった光化門が完成されておりまして…

イチョウの木も色付いて~♪

お散歩しながら~
三清洞(サムチョンドン)・北村(プッチョン)へ

ちょっとだけ上から目線の景色が最高ですよね~♪

下に降りてきて、この辺りでは有名なワッフル。

さらに、目の前の行列のできる店に並び

スジェビというすいとんのようなお食事。

塩コショウが効いていて美味しい☆
また景福宮を通って(天気がいいね~)

夜は、新村(シンチョン)のこの炒め物(名前は忘れました)

三枚肉と、トックと蛸の炒め物。
このエゴマの葉と魚卵(ニシンぽいのですが、詳細は不明)に包んで食べます。

その後残ったタレで、ポックンパ(炒飯)する。

チーズ載せ(笑)
さて、翌日の朝ごはんは買ってきたトーストをプラス

明洞は朝のトーストも有名なんですよ~。
マッサージ2時間のあとの昼は、薬草の焼き飯(ヤムヨムソッパ)@東大門

サービスの茶碗蒸し(ケランチムと言います)

膨張しすぎ(笑)
そして夜は、お気に入りのサムギョプサル~♪

&プデチゲ~♪

仁川空港出発~

機内食。

一番美味しいのは、味噌汁。
人生を見つめなおす時間がないほど食べたので、
家に帰って自分の体型は見つめなおしましたが、
体重を計るとそんなに変わっていなくてホッとしました。
とはいっても、現在胃拡張気味…
でも美味しいものは止められませんよね~(^^
もし韓国へお越しになる機会があったら是非美味しいものを沢山食べて来てください!
どのお食事もそんなに高くない(1人前800円~1000円くらい)です☆
マッサージも癒されます~。
さて、充電100%完了中ですので、本日も暴走します=3
張り切って参りましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【スタッフ1名増員しました♪~社労士の修行制度導入(笑)~】 (2010/11/12)
- 【うまれる】 (2010/11/07)
- 【今日は社労士試験の合格発表!~韓国への旅のご報告~】 (2010/11/05)
- 【10月ラストラン☆~お暇を頂きます~】 (2010/10/29)
- 【長沢有紀画伯の似顔絵 vs 小学校2年生の読書感想文】 (2010/10/24)