fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【社労士・診断士庵谷賢一さんトークショー@さいたま新都心】
おはようございます。

昨朝のデータ...
221014_1.jpg

今日は雨のため朝ランはお休み。

さて、昨日は中小企業診断士・社会保険労務士の庵谷賢一さんが、来所してくださいました。


かつて、あることで庵谷さんのお願い事を受けたことがあるのですが、
その時の御礼がまだなので是非!!と、先月くらいにお申し出を頂いていたので、
【では、是非、当事務所へご招待しましょう!】
ということで、こんなことに...

当事務所といえば、名物シェフのイタリアンランチ~♪
221014_2.jpg

蛸のリングイネ
221014_5.jpg

ホウレンソウのラビオリ
221014_6.jpg

出るわ出るわ...

庵谷さんはやせの大食いなので、どんどん召し上がってくれました。

ちなみに、お土産も持参(というかこれは一部私が催促したものです(笑))

ビロンのパン♪
221014_3.jpg
バゲット最高だったよ~♪

ビロンはテレビに出てしまって、行列が出来ているそうです。
ちなみに庵谷さん(と、平真理さんとうちのシェフと私)とでパン談義をすると
メゾンカイザー、フォション、浅野屋、エシレ、ル・プチメック...
キリがないので、この辺で...

サプライズは、娘にキャンディ(DEAN&DELUCA)
221014_4.jpg

催促したのは、やっぱりスイーツ☆
221014_7.jpg

彼はシンガーコンサルタント(つまりアーティストの側面も持つ)ので、写真撮影も上手~。
221014_13.jpg

でも、サインは苦手~(笑)だそうです。
221014_11.jpg

社労士暗記術は売り切れなので、診断士暗記術を2冊も記念に持ってきてくださいました。
221014_10.jpg

前に社労士暗記術は頂いていたんですが、現在受験生のところ函館へ出張中で...
庵谷さんは【少しでも、利用してくれていたら嬉しい】とコメント。
きっと、私の事務所の棚にあるよりも、使い込んでもらったほうが本も嬉しいでしょうし♪

あ、話の内容は...
来る前に【僕は根暗で、無口です。】
というお申し出がありましたが、
来るや否やマシンガントーク。
しかも、【椅子に座れ!】と言っているのに、立ち話すること10分...
やっと座って、爆笑トークショーが始まってあっという間に3時間。
庵谷さんは青学のパンフレットに載っていて、私は城西のパンフレットに載っているというパンフ繋がりでもあったり、他に共通の友人の話題やら、歌の話題やら、診断士の仕事について、社労士の情報交換、愛(♪)の話など...いろいろ話は尽きませんでした。

シェフも大笑いの連続で、本当に楽しませていただきました。

というわけで、庵谷さんは、ご自身がおっしゃるような根暗でも無口でもありませんでした。

そりゃそうだ、青学で100人(を少ないといった強者)の前で講演するくらいなんだから...
どうか、その噺家としての極意を教えて欲しいくらいです!

御年まだ私より10歳くらい若いこの先生の将来が、とっても楽しみだな~と思いました。(となぜか上から目線)
というのも、庵谷さんが社労士受験生の頃から私に憧れていてくれたとおっしゃってくださっていたんですね。
そんなこと、リアルに言われたことないですもんっ(泣)
なんだかんだ言っても、人に認めてもらえることは嬉しいもんです。

というわけで、本日も【哲子の部屋】に遊びに来てくれた、社労士の先生のご紹介終了~。

ちなみに、
初代 山田 順一朗さん
2代目 平 真理さん
3代目 野崎 和則さん
4代目 榎本 淳司さん
5代目 桑原 和弘さん
6代目 庵谷 賢一さん

さて、7代目はどなたが...(ってココはなんだ?本当に社労士事務所か?あ、哲子の部屋だった...)

是非、当事務所の給食を召し上がりに、スイーツ持参でお越しください(笑)

あの、仕事は真面目に本気で全力疾走していますよ。
(相変わらず、良くも悪くも全力疾走...)

グーグルさんのような快適な職場環境を目指す事務所です(大きく出ました!)

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆




関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
料理にゴックン!

食いしん坊 コスモでした

応援チャチャチャ!
No title
おお!ついに庵谷先生が冨樫先生の事務所へご訪問ですね!!
「社労士試験暗記術」書き込みしまくりの、使い込みしまくりでボロボロです(笑)。
来年までまたお世話になりそうなので、当分の間出張からは戻りません(笑)。
社労士試験に受かったら【哲子の部屋】に行きますよ~!!

応援クリック!!
第6代目
昨日は楽しい、哲子の部屋(笑)をありがとうございました!
いやぁ、本当に笑いっぱなしの1日で、あの後顎が痛かったです。

お料理も手が込んだものばかりで、タコのパスタは食べたことがない位おいしかったですし、ラビオリは名前まで知らない始末(汗)。

ですが本当においしく楽しい3時間でした!
あの話がどのようにブログに登場するのだろうと思っていたら、
さすがアキ先生ですね!

起承転結があり、笑いあり。
こんなとこも尊敬しています!

また、是非、パンのツアーやお歌のツアーでもご一緒
したいですね!

本当に楽しい時間ありがとうございました☆
コスモ先生
いやいやいやいや。。。

コスモ先生のブログのほうが、かなり美味しいもの揃ってますよ~。
ちなみに、お酒は完全に負けてます(笑)

応援完了!

嶋田不二雄さま
そうですね。
合格したら、哲子の部屋に是非お越しください。
その頃は何代目になるでしょうか(^^

出張から戻るのを楽しみにしております!

応援!!
庵谷さま
6代目襲名おめでとうございます☆

お土産、催促してスミマセンでした。
ユーハイムのケーキ、美味しかったですね~♪

そして、顎関節症(?)まで煩わせてしまって本当に申し訳ありませんでした~(^^

素晴らしいトークショーでした!
特に、西田ひかる関係。
これからも益々そのトークに磨きをかけてください♪

ありがとうございました!

No title
最近、よくさいたま新都心に行くようになったので、
事務所にお邪魔してみたいですよぉ~
いろいろお話も聞いてみたいです。
ぴろろさま
さいたま新都心にお越しになる際には、前もってご連絡&ご予約(笑)いただければ、オッケーです。
ぁ、あとスイーツだけは持ち込みお願いします(笑)
群馬といえば、これからの季節はガトーハラダのラスクとかいかがですか~♪
No title
蛸のリングイネ
美味しそうです

素敵なイタリアンが 素晴らしいですね

ポチッと応援させていただきます、
ryuji_s1さま
いつもお料理を誉めてくださってありがとうございます。
シェフも喜ぶと思います。今週いっぱい、修業に出てますので、来週出社したら必ずお伝えします。
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
1191位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
50位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング