9日朝のこと、
【おい、お前、今日は早く帰ってこれるか?】
父が出社する私にこう声をかけました。
私【え、なんで?】
父【いや、お前の誕生日だろう?しゃぶしゃぶやるから早く帰ってこれないかと思って…】
私【ぁ、そっか、じゃ帰ってこれるように頑張るね。】
そんな会話をして出社しました。
事務所についてパソコンを立ち上げると、
皆さまから温かいメッセージ(ツイートも)を頂きました。
本当に有難うございました。
返信を書きながら、感動して涙してしまいました。
普段私を遠くから、あるいは近くから見ている方…
距離感はそれぞれいろいろあるので、私の姿の見え方も違うもんですね。
一言メールをしたり、つぶやくことを
それぞれの距離感で捉えて返信してくださっています。
人から言われたことを鵜呑みにするので、何でもやってみようと思ってしまいますし、
逆に、なぜこういう言葉はこう取られるのかと思ったり…
ちなみに、たまに弱音を吐いたときには、
私のことを励ましてくださる人、同情してくださる人、叱ってくださる人、尊敬してくださる人もいらっしゃいます。
どんなお言葉も、みんなありがたく、心に響きます。
ただ、文章だけで、感情を表すのはとても難しいことですね。
言葉って、本当は声と表情も加えて伝えるもの、いやそうでないと伝わらないものだと思います。
私はどちらかというとなんでも直球勝負で、カーブが投げられません。
姿勢も、いつも全力投球で、友達からの誕生日メッセージも【あまり頑張りすぎるな。】【真面目すぎる】とかばっかり…
こういう自分が本当はあまり好きではありません。
もっと、上手に生きることができたらいいのに…
それから、基本的に自分に自信がありません。
そんな風に見えない(らしい)と思いますが、
これは自分がシングルマザーの状況にならざるを得なくなって以来、
ずっとそうでしょうか…。
これもあまりいいことだとは思っていません。
言いたいことが人に言えない感じがします。
また、自分の自信のなさを言葉で隠そうとしようとする傾向もあります。
(あとは、妙に強く生きなきゃと思ったり…)
家でもその話題になったのですが、
私はマッサージをしてもらう人に【力の加減はいかがですか?】と言われて【もっと強く】してほしいのに、
一度も【もっと強くしてください】と言ったことがありません。
というか、言えないんです…
お金を出してやってもらっていても、やってもらう人に気持ちよくやってほしいと思うと言えないというか…
ただ、それは【その人のためにならない。】と…
ひいては自分のためにもならないと…(お金を出したのに、結局肩こりは解消されなかった)
自分の存在に自信がないから、何かとマイナス方向な考えもしがち…(そう見えないんでしょうが…)
だから、そばにいる人は逆にイライラすることもあるかもしれません(家族はそれでも少しは役に立っていると言ってくれましたが…)
人間的には未熟そのもの…(年齢はもうすぐ熟女なのに…)
だからたまに、いろいろな方に褒めていただけることはとても嬉しいのですが、
本当はそんな人間ではないです。
もっともっと立派でカッコよくて尊敬できる先生が沢山いらっしゃいます。(当り前ですが)
そういう方をお手本にもっと頑張らないとな~と思っております。
逆に私のいけないところは、これからも指摘して頂けると...
人助けだと思って…何卒宜しくお願いします。
そんなことを思いながら帰った夜、
しゃぶしゃぶを食べる前に、
クラッカーを鳴らす音で驚かされ、
【私、何の役にも立ってないのに…】と家族のお祝いの言葉にも涙していたら、

あーーーーーーーっ!!
えーーーーーーーっ!!
コンタクトがごまだれの中に~!!!
えーー、ウソでしょ~。
は~どこまでもドジな私…
家族は大笑い…
と、まあこんな誕生日でした。
その翌日夜、ちょっと疲れていた私に、
妹が【ネズミーランド】の話題をしてくれたので、
ふと弾丸ツアーを思い立ち、本日、シンデレラの靴を探しに、舞浜あたりに旅に出てきました。
(最近周りでシンデレラの話題が多くて…セミナーの影響なんでしょうか…(汗))

その話はまた後日...
最後までお読みいただきありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければお帰り前に【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です。
- 関連記事
-
- 【社労士・診断士庵谷賢一さんトークショー@さいたま新都心】 (2010/10/14)
- 【シンデレラ(セミナー?)の下見に...@東京ディズニーランド】 (2010/10/13)
- 【そんなに強くもないし、立派な人間でもありません。~誕生日メッセージお礼~】 (2010/10/11)
- 【お金の向きは揃えています。~人形町 玉ひでの親子丼♪~】 (2010/10/07)
- 【10/16(土)TAC女性セミナーは、現在お申し込み94名です。】 (2010/10/05)