秋晴れ♪

朝の空気も気持ちいいです!
TACセミナー一昨日の時点で108名!
ありがとうございます☆
まだまだ増えそうですと役員さんからコメントをいただきました~。
楽しみですね☆
頑張ります!
今日も頑張りましょう~☆
先日、とある社長さんとのランチミーティングで
コチラへ行って来ました。
人形町 玉ひで 親子丼

もうちょい寄りましょうか(^^)

すっごい、ふわっトロ~♪
今まで食べた親子丼の中で一番美味しかったかな。
ホンの少しだけ甘めで、濃厚。
上のタマゴを割ったら究極のTKG出来上がりでした!
しかし、食べるまでに行列すること45分…
ビックリしました!!
これで皆さまの本日のお昼ごはんは、親子丼に決まりです(笑)
さて、本日の本題(出てくるの遅い)
私は何年か前から、お札を揃えてないと気が済まなくなりました。

1,000円のオンパレード。
はい、毎日がこんな感じです。
一番の仲良しは、夏目漱石さん♪
いや野口英世さんだった…
(昭和の時代の女だとバレてしまった…)
1桁大きいもの(福澤諭吉さん?聖徳太子さん?どっちかも不明)や、
数字が5のもの(新渡戸稲造さん?樋口一葉さん?これまた不明)については、
あまり仲良くしていただけません…
スルーされます…
そんな、野口さんですが、
いつも顔が同じ向きをしていないと気がすまないので、
レジでおつりを渡されるとき、ATMで出てきた札を見たとき、非常に気になってしまいます。
そして向きが揃っていないと、財布に入れるときに時間がかかります。
急いでいるときには、そのまま入れてしまうんですが、気が気ではありません…
もともと神経質な性格ではないのですが、これだけは妙に神経質になりました。
恐らく、開業してからお金を頂くということがどれだけ大変か、ということが分かってからだと思います。
お金って誰が触っているのかわからないので、
清潔度で言ったらビミョーなんですが、
あの1枚(タダの紙だけど)でモノが買えることや、
人生を心身ともに豊かにするチカラを持っていると思うと、
それを頂けるということに、感謝せずにはいられません。
というわけでせめて私の財布の中にいるときだけは、仲良く同じ向きに納めています。
本当は、ながーく居てくれるといいのですが(汗)
ん?いやいや…お金は天下の回り物。
回さないと入ってこないので、本日も回します(笑)
あ!アスクルからコピー用紙の請求が来ていた!
いつか、回しても回してもそれ以上に入ってくるようにならないかな~♪
天下の回り物だから、留まるのは無理なんだろうな…
っていうより、私がお金に嫌われているのかな、多分。
これからしっかり覚えよう野口さん以外を…
えーーーっと、5,000円は誰だっけなぁ…岩倉具視さんだっけ?(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【シンデレラ(セミナー?)の下見に...@東京ディズニーランド】 (2010/10/13)
- 【そんなに強くもないし、立派な人間でもありません。~誕生日メッセージお礼~】 (2010/10/11)
- 【お金の向きは揃えています。~人形町 玉ひでの親子丼♪~】 (2010/10/07)
- 【10/16(土)TAC女性セミナーは、現在お申し込み94名です。】 (2010/10/05)
- 【本日より開業5年目がスタート☆~感謝と抱負~】 (2010/10/01)