fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【本日より開業5年目がスタート☆~感謝と抱負~】
おはようございます!

今朝は曇り。

朝ランは~
221001_1.jpg
6キロ、39分45秒。ゆっくりめです♪
気持ちよかった~♪


さて、昨日、一通のお手紙をいただきました。
221001_2.jpg
【開業しました~】

221001_3.jpg
【村山澄江】さんとは、アメブロでの人気はもはや不動の コムスメ司法書士スミちゃんです。

でも、ブログのタイトルが…
【下町☆女性司法書士の日常~笑顔で過ごせる毎日を~】にされている…

コムスメは元コムスメになって卒業したらしい…
開業すると違うのね(笑)
益々成長していくんでしょう~

本当におめでとうございます!

私のことを【お姉ちゃん】と呼ぶ妹分スミちゃんの1年目がスタートですね!
応援&私も妹のスタートダッシュに負けないように頑張ります!

さて、そんな姉の私は…今日から開業5年目に突入しました~♪(パチパチパチパチ…♪(1人拍手(笑))

姉は姉で、アラフォー☆女性社労士を卒業しなきゃいけないかな…
いや、まだ37歳なのでアラフォーを卒業するにはまだ早い!
もう少しこのままで居させてください♪

まずは、今まで支えてくださったお客様をはじめ、士業や仕事の関係の皆さま、
周りに居て励ましてくれたお友達、親戚のおじさん&おばさん、私の従兄妹達、家族…
に心より感謝申し上げたいと思います。

本当にありがとうございます。
皆さまの支えがあってここまでやって来ることができました。

昨晩は残業しながら、1人で物思いにふけました…(相変わらず寂しい感じです)
疲れたぁ~ダラダラ~
でもなんかここまで良く生きていたな~という感じで(笑)

別に忙しくて死にそうだったということではなく、(たまにそういうこともありましたが)
普通にとりあえず命があってよかったな~という実感です(笑)

昨夜10時半を過ぎて、仕事が一段楽した頃、
ツイッターに業務終了報告と、開業4年目の最終日が終了したことをふとつぶやいたら、
沢山の方からリツイートを頂きました!

本当に嬉しかったです~。
ありがとうございました!

丸4年経った先月(といっても昨日)平成22年9月は後半特に忙しかった…
一人では絶対にクリア出来ませんでした…
恐らく、1人ならば途中で心が折れていました。
スタッフが励ましの声をかけてくれ、助けてくれたから、ここまでやれることができました。
スタッフが、私の代わりにあちこちに提出に行ってくれました。
文句一つ言わずに、遅い時間まで付き合ってくれました。
感謝のしようがありません。

このご恩は必ず…(なににしようかな~彼女と相談してみます。)

しかし、平成18年10月1日に開業し、昨日で丸4年。
本当にあっという間でした~。
暴走、爆走、疾走、徒歩、スキップ…
いろいろありましたが、諦めないで前に進んでいたかナ…

社労士登録をしたのは、平成16年9月… 登録して丸6年。
初めて行政書士・社労士事務所に入ったのが、平成14年3月… この世界に飛び込んで9年目。
行政書士を勉強し始めたのが、平成13年4月… 社労士の勉強が 平成14年1月…

ずっと新米社労士だと思っておりましたが、そろそろ潰しがキかないでしょうか…
(とっくに潰しがきかない??)

それにしても月日が経つのが早い!

五体不満足の著者で有名な乙武さんが、ツイッターにつぶやいた言葉を一つご紹介。

【人間が成長するたびに、時間の流れを早く感じるのは、生きてきた期間が長くなっていくから】だと…

つまり、5歳の子の人生のうちの1年間は 5分の1
私のような37歳の人間のうちの1年間は 37分の1
(ちなみに、あと8日で38歳…もうこれ以上進むのは嫌だけど勝手にそうなる…)

どちらが小さい数字か一目瞭然ですよね!
なるほど、この感覚、なんとなく分かる様な気がします…

歳を重ねるごとに1日が短く感じていくのは、こうやって数字で立証されている(?)のかどうか分かりませんが…

やっぱりうかうかしていられない(汗)

でも慌てないで行きます。
最近のマイブーム(古)は、イーブンペース&マイペース。

【走るのはみっともない…とも。準備が間に合ってない証拠だからと…】
なるほど~、一理あります。

走るのは朝ランだけにしよう(笑)
TPOをわきまえて。
電車に駆け込み乗車して【駆け込み乗車は危険ですからおやめ下さい】とアナウンスされたときほど
恥ずかしいことはないしな…

さて、5年目の抱負としては…

特に何も考えてない…(苦笑)

とにかく!!
元気に明るく楽しく、健康に気をつけて、たまに凹むことはあっても寝たら忘れて(^^
当事務所を必要だと思ってくださる場所ならばどこでも、
当事務所で出来ることを提供していきたいですし、
当事務所で出来る可能性のあることならば、是非チャレンジさせていただきたい。

そんな思いでこの1年間も過ごして参りたいと思います。

ということで、本日はかなり真面目(そうでもないですかね?)に終了~。

さて、本日の1日はこれからスタートです!
元気に参りましょうー☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

おめでとうございます
5年目突入、おめでとうございます!

ますますジャンプアップしちゃってください!^^

素敵な1年になりますよーに。(-人-)
おめでとうございます!
みなさん、いい節目をお迎えですね!

ますますこれからもがんばっていきましょう!

というか、アラフォーなんて取っちゃってもいいじゃないですか^^;
No title
5年目
パチパチ~~~ 朱色の桜マーク ペタッ!

応援チャチャチャ!

おめでとうございます!!
開業5年目突入おめでとうございます!!
パチパチパチパチパチパチパチパチ!!
一口に5年と言っても、決して簡単なことではなかったと思います。
今後のアキ・オフィスの益々のご発展を心より祈念致します。

毎日応援クリック!!
おめでとう!
5年目おめでとうございます♪
女一人で開業して、5年も事務所を維持するなんて並大抵のことではなかったと思います。
私の方が(多少)年上ですが、仕事ではアキ先生のほうが大先輩。
これからも良き先輩として突っ走ってください。
あ、お祝いを盛大にやらねばー。
5年目見習います!
アキ先生、こんにちは。

開業5年目、おめでとうございます!
アキ先生の思い、すごいな、と思いました。
33歳で開業されたのですね!
若い時からすごいっす!
私の開業の案内は諸事情で11月(おそー)に出します。
その際は、よろしくお願いします^^。
しまった~
おめでとうございます!
どこまでも行動派の先生についていきます。真似します(笑)

ところでわたしも事務所とは別の法人を今日付で予定したのですが、
都合で来月にしてしまった。きょうなら同じ日だったのに・・・
て別に意味ないけど。
またストーカー気味になってきた(汗)

50周年くらいまでいっとこう~
みやざきさま
みやざきさんも5年目突入おめでとうございます!
一緒にジャンプアップしていきましょう~♪

みやざきさんも素晴らしい1年になりますようお祈りしております。
これからも同期として宜しくお願い致します。

あ~七里ガ浜のbillsに行きたいです~☆
いいな~湘南の社労士は近くて...(^^)
ふくしまさん
絶好調ふくしま先輩♪
ありがとうございます。
代々木デンタルクリニックに嵌ってますね(笑)
あそこの先生、奥羽大学なのに代々木に出てきて頑張ってるんですね!すごいな~☆見習います。
あ、もちろんふくしまさんの前向き・絶好調な生き方も見習います。

アラフォー取っちゃいましょうかねェ。
取ったらただの女性社労士。どこにでもいる(笑)
でも、要らないかな~??

コスモ先生
ありがとうございます!
行政書士は、まだ1年半なんです...(汗)
若葉マークでお願いします。

これからもご指導のほど、宜しくお願い致します。

応援!!
嶋田不二雄さま
ありがとうございます&いつも応援もありがとうございます!

紆余曲折、一喜一憂、暴飲暴食暴走...
いろいろありましたが、あっという間でした。

これからも相変わらずな感じで頑張りますので宜しくお願い致します。
たいらまり先生
ありがとうございます!
私はまだまだ勉強、修行、努力、何もかも足りません...
人間力もしかり...
これからも、先輩ですよ~
仕事も含め、ご指導のほど宜しくお願い致します。

お祝いの冠はスミちゃんでやりましょう(笑)
ともドリーさま
ありがとうございます。
そうなんだ、私の開業って33歳だったのか~。
独立した年齢を覚えていませんでした...

あと8日で38歳になってしまうんですよ...

そして、あの...買い被りすぎです。
そんなにすごいことやっていませんし、出来ませんので...
地味にやれることだけやっています。

11月の開業のお便りを楽しみにしています。
あれ?介護書士がついてない(笑)
DJヒロさま
ありがとうございます!
いやいやいやいや...
私についてくると怪我をします、なんでもやりすぎて...(汗)

別法人設立おめでとうございます!
同日なら4年遅れの同期だったのに...残念です。
でも大丈夫です、私は来月の1日は事務所移転1周年があります(笑)
あちこちで記念日がありますので、合わせてください(嘘です)

では、これからもお互いに長生きできますよう、ジョギングに励みましょう!


おめでとうございます
 アラフォー卒業は早いですよ~。
(42でもまだまだ名乗れる・・・というか名乗るつもり・・・(^^;))

私も開業ほぼ1年で2年目に入ります。
出会えたご縁を大切に。
今後ともよろしくお願いします。
No title
アキお姉ちゃん、5年目突入おめでとうございます(●^o^●)
後半特にじっくりと読ませてもらっちゃいました♪
スタッフさんに恵まれたのもアキ先生の引き寄せ得た人徳だと思います。そしてアキ先生がそれ以上にスタッフさんを大切にしているから・・・
5年目も大活躍でーーす☆
No title
祝5年目♪
おめでとうございます。
愛されるアラフォー社労士として、お互い頑張っていきましょうね!
でも、月日が経つのって、ホントどんどん早くなってるよねぇ><
昨日も知り合って13年の友人と、あっという間に13年経っちゃたよね
と話していたところです。時間が過ぎるのは止められないけど、日々
大切に過ごしていきたいですね~。
おめでとうございます♪
ちょっと出遅れ気味ですが、5年目突入おめでとうございます☆
みなさま書かれているように、5年間事務所を経営されてきたことって、すごいことだと思います。

私の方が(かなり)年上ですが、仕事ではアキ先生のほうが大先輩。
(↑ごめんなさい、まり先生の真似しました^^; まったく同じ気持ちなので)

これからも、いつも心美女で、頑張っていきたいですね~^^
福祉系社労士@みぞがみさま
ありがとうございます!
2年目突入おめでとうございます!
まずは、特定??!ですよね!
頑張ってくださいね!

42でもまだアラフォーです。
44まで言い続けます(笑)
スミちゃん
まずは、おめでとうございます!
スミちゃんの人気ぶりは本当にすごいと思います。
沢山の人に愛される司法書士でいて下さいね(ってもうなってるけど)
あっという間にスタッフを抱えそうなので、愛情たっぷりのすみちゃんなら問題ないでしょう~♪

開業1年目のスタートダッシュについていきますよー☆
えみ◇社労士さま
ありがとうございます!
同じアラフォー(まだ言ってる)世代ですもんね!
月日が経つのが早い。。。
そしてもう今日は10月2日が終ろうとしています...

いつも考えます、万人に平等にあるこの24時間をどう生かすか...
1日1日大事にいきましょうね。
後悔しないように...
かこ先生
ありがとうございます。
丸4年は、あっという間です。
かこ先生も恐らく同じ感覚を味わうと思いますよ~

先輩?いやいやいやいや...
同期同期(笑)
そんなに変わりません。

内面美女は日々の課題ですね~。
醜い心は、必ず表面に出ますもんね。
(押尾学の顔が、悪人面に変化しているのが気になります。)

そうならないように、いつでも心から美しくをテーマに日々精進しましょうね~
頑張りたいと思います!


プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2297位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
87位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング