fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/11
<<10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
【相田みつをさん&イチロー選手の名言~もしツア再現の旅@長瀞~】
こんばんは!
夜になってしまいました...
220924_1.jpg

明日は娘の運動会のため、本日は残業です。


先日親&娘孝行の旅に出かけました。

今、日本電産の永守会長の本を読み続けていますが、
彼の理念は
【すぐやる!かならずやる!出来るまでやる!】

そこで、すぐにやってきました!
18日に放映した
220924_0.jpg
もしもツアーズを再現する旅。
を翌日の19日に...

すぐやるってこういうところを想定してはいないでしょうが...
“一事が万事”ということで...(笑)

上の写真のお店は、上長瀞にあるうちださん。

まずは秩父鉄道に乗って...(萌えますね~)
220924_14.jpg

こんな電車も飾ってありました。
220924_6.jpg

上長瀞駅到着☆
220924_9.jpg

1時間待ちの行列。
220924_8.jpg

来ました!名物 雪わりそば☆
220924_7.jpg

天然氷が有名な場所らしく、カキ氷もサラッサラ~
220924_13.jpg

もちろん、長瀞といえばライン下り。
220924_5.jpg

の前に、もしツアで食べていた
220924_3.jpg
このお新香の串刺しを食べて~

はい、やっとライン下り~
220924_4.jpg

帰りがけには、和紙で有名な小川町にある“花和楽の湯”へ

中の施設はこのような図で
220924_10.jpg

こんな場所で、無料でライブをやってくださったので、聞きながら食事をしておりました。
220924_12.jpg
写真撮影はNGということでしたが、アメブロをなさっている二人組でAlley-oopさんといってバイオリニストとピアニストのコンビです。
浜崎あゆみさんの後ろでも演奏しているそうです。
情熱大陸はカッコよかったですね~☆
思わず、仕事したくなりました!

そこのメニューに書いてあったのが、コチラ。
220924_2.jpg
【しあわせは、いつも じぶんの こころが きめる】
相田みつをさんのこの一言。

人間は生きていれば、いつでも絶好調なわけではありません。

忙しくて辟易することもあります。
やる気がおきなくて、どうしようもないときもあるし...
仕事がなくて辛いときもあります。

それでも、【今の自分は幸せだな~】と思えたら少し気持ちが楽になります。

私は、こういうときは大体いつも過去の自分を思い出します。

行政書士試験勉強中、社労士試験勉強中の先が見えなかった時代。
受かったはいいけれど、仕事に就けなかった時期。
仕事に就いたけど、なかなか思うように仕事が進めらない時期。
独立したけれど、派遣社員やアルバイトを兼務していた時期。

昔と比べるのがいいのか悪いのか分かりませんが、
私はいつもこうして、今の自分が幸せであると思うことにしています。

イチロー選手ではありませんが、毎日が常に最高の状態であり、それを毎日続けることができたら、ずっと幸せ~♪と思えるのでしょうね。

そんな風に思えるようになるには、彼のように努力と進化を続けないとな~。
イチロー曰く、『小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道』と...
努力の天才、イチロー選手らしい、重みのある言葉です。

彼にはいつも、とても励まされます。
素晴らしい☆

私も、明日は今日よりもっと幸せに過ごせますように♪

よし!明日は娘の運動会!
全力疾走してこよう!

おっと...私の走る出番はなかった...(汗)

応援だけは全力でっ☆
ガンバレ赤組~!!!

その前に、明日のお天気は...どうなんだろう??

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です♪
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
妻はんの口癖。
仕事がなく苦しいとき、私に「楽しい?」と聞きます。
私は、「楽しい」と答えます。
妻はん 「良かった!」と言います。

苦しくても自分達が選んだ道。
「楽しい」ですよね。

応援チャチャチャ!



No title
人生いろいろあるからね~。
これまでの自分を回顧して、「ああ今は幸せだなぁっ!」て感じる瞬間って大切だと思いますよん。
私はしんどい時はちょっと遠出して、大阪梅田のスカイビルとかの展望台に上って、「今度この景色を見るときは、今の問題が解決し、晴れやかな気持ちになってここへくるぞっ!」と自分を励ましてきましたからね~。夢もかなって、再度訪れた時に見る景色は、ホント感無量ですよ☆
No title
秩父鉄道の電車はよく、羽生駅でみますよぉ~
長瀞は小学生の時の遠足で行きましたが、
ライン下りは乗ってみたいですね。

秋らしい日で気持ちよかったんではないですか?
コスモ先生
いい奥様ですね~。

苦しくても自分が選んだ道だから、進むしかありませんね!
「苦」と「楽」は表裏一体ですよね~。

応援!!
えみ◇社労士さま
高いところから見る景色って、いいよね。
自分の悩みが小さく見える。

あと、しんどいときの遠出~♪
これもまたいいね。
「今度来るときは違う気持ちで来てやる!」と思えるもんね。

みんなそれぞれの人生の中に、悩みもがき苦しむというものがあるんだよね~

悩んでいる間は悩みしか見えないからね。
でも、そこから脱却するために、私が少しでもお役に立てればいいナ~と思ってます。
(エラそーに(笑))

ぴろろ先生
羽生駅!!
そうです、羽生行きでした。帰りの電車…
なかなか見れないので、結構嬉しかったですね♪

ライン下りは私も埼玉県民のクセに初めてでした。
気持ちよかったです♪

いい気分転換にもなりました。
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
4996位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
177位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング