夜になってしまいました...

明日は娘の運動会のため、本日は残業です。
先日親&娘孝行の旅に出かけました。
今、日本電産の永守会長の本を読み続けていますが、
彼の理念は
【すぐやる!かならずやる!出来るまでやる!】
そこで、すぐにやってきました!
18日に放映した

もしもツアーズを再現する旅。
を翌日の19日に...
すぐやるってこういうところを想定してはいないでしょうが...
“一事が万事”ということで...(笑)
上の写真のお店は、上長瀞にあるうちださん。
まずは秩父鉄道に乗って...(萌えますね~)

こんな電車も飾ってありました。

上長瀞駅到着☆

1時間待ちの行列。

来ました!名物 雪わりそば☆

天然氷が有名な場所らしく、カキ氷もサラッサラ~

もちろん、長瀞といえばライン下り。

の前に、もしツアで食べていた

このお新香の串刺しを食べて~
はい、やっとライン下り~

帰りがけには、和紙で有名な小川町にある“花和楽の湯”へ
中の施設はこのような図で

こんな場所で、無料でライブをやってくださったので、聞きながら食事をしておりました。

写真撮影はNGということでしたが、アメブロをなさっている二人組でAlley-oopさんといってバイオリニストとピアニストのコンビです。
浜崎あゆみさんの後ろでも演奏しているそうです。
情熱大陸はカッコよかったですね~☆
思わず、仕事したくなりました!
そこのメニューに書いてあったのが、コチラ。

【しあわせは、いつも じぶんの こころが きめる】
相田みつをさんのこの一言。
人間は生きていれば、いつでも絶好調なわけではありません。
忙しくて辟易することもあります。
やる気がおきなくて、どうしようもないときもあるし...
仕事がなくて辛いときもあります。
それでも、【今の自分は幸せだな~】と思えたら少し気持ちが楽になります。
私は、こういうときは大体いつも過去の自分を思い出します。
行政書士試験勉強中、社労士試験勉強中の先が見えなかった時代。
受かったはいいけれど、仕事に就けなかった時期。
仕事に就いたけど、なかなか思うように仕事が進めらない時期。
独立したけれど、派遣社員やアルバイトを兼務していた時期。
昔と比べるのがいいのか悪いのか分かりませんが、
私はいつもこうして、今の自分が幸せであると思うことにしています。
イチロー選手ではありませんが、毎日が常に最高の状態であり、それを毎日続けることができたら、ずっと幸せ~♪と思えるのでしょうね。
そんな風に思えるようになるには、彼のように努力と進化を続けないとな~。
イチロー曰く、『小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道』と...
努力の天才、イチロー選手らしい、重みのある言葉です。
彼にはいつも、とても励まされます。
素晴らしい☆
私も、明日は今日よりもっと幸せに過ごせますように♪
よし!明日は娘の運動会!
全力疾走してこよう!
おっと...私の走る出番はなかった...(汗)
応援だけは全力でっ☆
ガンバレ赤組~!!!
その前に、明日のお天気は...どうなんだろう??
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です♪
- 関連記事
-
- 【本日より開業5年目がスタート☆~感謝と抱負~】 (2010/10/01)
- 【10キロ朝ランのあとの勉強ネタは亀田メディカルセンター。】 (2010/09/26)
- 【相田みつをさん&イチロー選手の名言~もしツア再現の旅@長瀞~】 (2010/09/24)
- 【おきらく社労士佐々木昌司先生の就業規則セミナー@渋谷】 (2010/09/20)
- 【哲子の部屋~読書の秋は永守会長からスタート♪~】 (2010/09/18)