fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/12
<<11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
【豪華☆士業総勢30名☆“長沢有紀さんと愛を語る会”開催~♪】
昨日は、士業を中心に総勢30名が集まる会に参加させていただきました。


なんと、タイトルは私の憧れの長沢有紀先生と“愛を語る会”♪

これは行かずにいられません。

さらに、冠がもう一つ。
さくらとひまわりのお花見日和”のさくらさんの送別会。

これも行かないとまずいでしょう…

5月くらいでしょうか。
私が主催する社労士の会にも参加いただいて、
花を添えていただいたのですが…

今回のさくらさんの大阪へのUターンは非常に寂しいのですが…

ま、新たな門出は応援しないとね☆

ということで、愛を語る会とさくらさんの送別会は大変なことになりました。

まずは、ツイッター生中継をしてくださっていたのは
220829_1.jpg
司法書士手塚先生。

見ている方がチラホラいらしたようです(笑)

愛を語る社労士は、写真撮影で引っ張りだこ。
220829_2.jpg
相変わらずの人気ぶりですっ☆

盛り上がってきたところで、ひまわりさんからさくらさんに贈り物~♪
220829_4.jpg
元気にやれよっ(泣)(誰も泣いてないけど)

さらに会は大盛り上がり…

愛を語る“ガールズトーク”に盛り上がる女子達だけで撮影☆
220829_3.jpg

最後は全員で一枚。いえ…2枚も3枚も4枚も、もっともっと撮影してましたが、最高の1ショットを☆
220829_5.jpg

他の写真は、他のご参加の皆さまのブログにもオリジナリティ溢れる作品がございます。
是非お立ち寄り下さい。(下記にリンクございます。)


時間制限ナシで喋るか、食べるか、写真撮るか…
どこまで行くのか分からないトークで盛り上がり…
あちらこちらで、興奮しすぎたのか、コップの割れる音も…(汗)

狭い中に大人が30名(笑)
それにしても楽しい会でした。

士業って、みなさん実際にお会いすると、全然堅苦しくないんですよね~。
この期に及んで、カメラを忘れた冨樫に、山本先生が好きなだけ写真撮影をしていい!!と言って、カメラを渡してくれました。
優しい先生です。

しかし喋りすぎて、今日まで喉が痛いです…

でも楽しかった。皆さま本当にありがとうございました。

では、参加者のエンドロール~♪
ほとんど、アメブロの方のブログ名です。
(本名割愛します、大変申し訳ありません)
ツイッターの方や他のブログもいらっしゃいますが…
私もご他聞に漏れず、そちらの少数派なのになぜかいるのですね(汗)
でも皆さん温かく迎えてくださいました。

号泣ライターさん

あおっちさん

も亭さん

ともドリーさん

FP武蔵さん

お魚さん


さくらさん(寂しいぢゃないかぁ…でも達者でね(泣))

こーへーさん

kojikojiさん

介護福祉建築家さん

ひまわりさん

サトー印刷さん

鈴木健市さん

たきもとさん

なでしこさん

手塚さん

ちいさな司法書士さん

りーぬさん

戦い続ける女性社労士さん
(こちらが噂の“愛”を語るのが大好きな社労士)
ならさきさん

りかちゃんさん

オフィストリニティさん

ko-1さん

ぶくろ所長さん

ヒューレムさん

みんみんさん

みずまささん

社労士みっつさん

マイスター箕輪さん

やまちゃんさん

山本さん

超コンサルタントさん
(大幹事 六角明雄さん)

最後までお読みいただきありがとうございました。

☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
関連記事
Secret
(非公開コメント受付不可)

お疲れさまでした~
素晴らしい~ アキ先生
その多忙さの中で、よく記事をアップできましたね。
しかもリンク張りまで!
とてもよく流れがわかり、改めて昨日の楽しかったひとときを思い出しました。
お疲れさまでしたー

ひこーきのおはなし
きのうは「生アキ先生」におあいできてよかったです。

またどこかで「ひこーき」談義しましょう!!
エアーチェアの努力。。。
アキ先生、こんにちは。

昨日はアキ先生とお話できて
ラッキーでした^^。
しかも、アキ先生のほうから
おこえかけいただけたので、
うれしかったです^^。

アキ先生とひまわりさんの
エアーチェアーの努力に
今日になって気づきました^^。

リンク貼りもありがとうございます!

また、マラソンのお話、しましょう!
No title
いつも楽しく観ております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
あきしぇんしぇー(涙)
昨日はお忙しい中ありがとうございました(><)
お会いできて嬉しかったです(涙)

(ちょっとだけでしたけど、)朝から晩まで頑張ってらっしゃるアキ先生のアツイ思いもうかがえて、嬉しかったです。

アキ先生、大阪にもぜひ来てくださいね。

TAC新宿だけではなく、大阪でセミナーはないですか!!?
(私は、TAC梅田校で合格したので。苦笑)

また、お会いできること、楽しみにしています~!!
交流会ではありがとうございました。
 社会保険労務士の松原です。
 昨日の交流会で、富樫先生とは最後の方でご挨拶程度しか出来ませんでした。
 またお会いした時には、是非ゆっくりとお話しさせていただければと思います。

 ブログに掲載されている写真は、どれも綺麗に撮れていますね。
 私は、iphoneで撮ったピンぼけの画像しかありません。(涙)
 次回の交流会では、もっと綺麗な写真や動画生放送が出来るようにしたいと思います。

 次回お話しできるのを楽しみにしております。
 宜しくお願いいたします。
お邪魔します。(^^ゞ
ツイッターで中継見てましたがな(笑)
近場なら参加したかったです。(なんで9月18日にしてくれへんかっってん~爆)
ちらちらと、家主様のお顔も拝見し、恐悦至極でございます。
約1名、「女性は○○からや」とメゾソプラノの素敵なお声で、
しきりに連呼されており、PCの前で大笑いしておりました。(^^)

次回も盛況でありますように…
ありがとうございました。
先生、金曜日はありがとうございました。

何せ人数が多く、あまりお話もできませんでしたが、時間が短い中の、かなり濃密なお話でしたよね?(仕事的にの意味 愛を語ってではない~笑

またお会いする機会もあるかと思いますが、何分よろしくお願い致します。
No title
みなさん 笑顔が素敵ですね!

応援チャチャチャ!
みんみん先生
おはようございます!(さっきもご挨拶しましたが(笑))
いや~せっかくのいい写真を頂いたので、必死にUPしました。
仕事もあったので、土曜日の帰りは23:30でした...

ありがとうございました。
では、また次の機会にお会いしましょうねー☆
超コンサルタントさん
私も“生”六角先生にもお会いできてよかったです☆

ひこーき談義やりましょう~。

今日は新幹線談義を後ほど(笑)。
介護書士 ともドリーさん
おはようございます☆(さっきも挨拶しましたが(笑))

先日はありがとうございました。
お土産まで!!

エアーチェアーは筋肉が鍛えられますね。
ジョギングのいいトレーニングになりました(笑)

またランニングトークやりましょう!
私もまだまだ頑張ります☆
生命保険の選び方さま
いつも見ていただき、ありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね!
さくらさん
いや~寂しいね~。
すっかり立派になられて、きっと大阪でも大活躍でしょう。

私がTAC梅田校で講演するんじゃなくて、さくらさんがやりなさい!(笑)

大阪は~仕事で行きます、必ず!!
待っててね♪

いろいろ大変なこともあるでしょうけど、一緒にがんばろうね。
距離は関係ないさ~

松原正明さま
先日は楽しい時間をありがとうございました。
そうですよね。アレだけの人数がいると皆さんとお話しする時間が限られてしまいまして、大変失礼致しました。

iphoneのカメラって難しいですよね!
しかもあれだけ皆さん激しい動き?でしたので...(大笑)

今後とも宜しくお願い致します♪
おきらく社労士さま
あ!!あの映像をご覧になっていたのって、おきらく先生でしたか(笑)
スミマセン...大盛況でした(笑)

おきらく先生も是非!今度一緒にパーっといかがでしょうか??
大阪よりお待ちしております☆
(でも、福島さんあたりに9/18やれ~!というと話が持ち上がりそう??)
マイスター箕輪さま
先日は本当にありがとうございました。
はい、熱い いや暑苦しいトークに花を咲かせてしまいました...
仕事の情熱トーク☆楽しかったですし、勉強になりました。
当事務所も同じ問題を抱えそうな予感??がします。
(なんか話していた方向と違うことがありそうです)
またよき先輩として、ご相談させてください~☆

コスモ先生
そうですね☆
笑顔って見ているだけでいいですよね~☆

やっぱり仲間はいいもんだな~と思います。
士業って不思議な仲間感覚?が味わえますね。

素敵な職業だな~と思います。
応援チャチャチャ☆

ありがとうございました!
アキ先生、金曜日はありがとうございました!
とても素敵な会ですよね。次回もぜひ参加したいです。
そして素晴らしい空気椅子・・・!
私も次回はやりたいと思います。
も亭さま
先日はありがとうございました☆
楽しい会でしたね~。

も亭ちゃんも今度はぜひ空気イスを一緒にやりましょう☆
アラサー代表 も亭ちゃんで、ジャスフォー代表がひまわりさんで、アラフォー代表が冨樫で(笑)
え~っと
>(でも、福島さんあたりに9/18やれ~!というと話が持ち上がりそう??)

たぶんその日、あると思いますが…
19日も、たぶん…(;一_一)

   東京ツアーは、嵐のように駆け抜けることに…(笑)

先生の方から、圧力を掛けてみてください(大爆笑)
おきらく先生
福島さんに、連絡しときました!
乱入可能だそうです(笑) どのくらいの人数が可能かは不明です(笑)
おら知んねぇ(爆)
いつも、乱入組が多数ありますので、福島さまも心得ておられるものと…
今日は、17日の裏OFF会、18日・19日と覚悟しておけとの厳命が(爆)

いずれの日か、お目にかかれることを楽しみにしておきます。
どうもありがとうございました♪
コメントが遅くなりましたが、先日は、お会い出来て、嬉しかったです。

アキ先生のブログをブックマークに入れ、これから愛読させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします♡
おきらく社労士さま
はい。かしこまりました~♪
いずれの日に乱入いたしますゆえ...(笑)

宜しくお願い致します。
るんるん♪りかちゃんさま
コチラこそ先日はありがとうございました~。
とっても楽しかったですね~♪

ブックマーク!!
は!!た、大変恐縮です...
私も入れておきます~!!
(ちょっと忙しくて後になっちゃっても絶対にいれときます!)

また宜しくお願いします♪
遊びに来ました!
こんばんは!
盛り上がってますね! 参加できなくてホントに残念でした!
だもんで、つい、次回幹事を名乗り出てしまい。。。
六角大幹事と二人でやろうかな?(^.^)
・・・韓国ではありがとうございました!m(__)m
いつでも途上人さま
おお!
ご訪問ありがとうございます☆
韓国ではおつかれさまでした~。
【古宮】の石焼ビビンバ、美味しくなかったですか~??
私はあれが結構お気に入りです。

次は六角大幹事とコラボレーションですか~♪
では、次回楽しみにしておりま~す。
プロフィール

気がついたら男前になってしまった女性社労士♪

Author:気がついたら男前になってしまった女性社労士♪
平成18年10月より社労士開業中の冨樫晶子です。平成21年4月には、もともと持っていた行政書士の登録を完了。年齢は…かれこれもうすぐアラフィフ、熟年。一応名ばかり「女性」社労士で中身は男前と言われ続けること10年…(-_-;)。2014年3月からトレイルランニングを続け、ますます男前に磨きがかかり現在に至る。
仕事に対する姿勢は迅速親切丁寧を心がけ真面目にやっています。(本人の主観ではありますが…)

★事務所HP★

各種お問い合わせは下の画像を

クリック!

HPからどうぞ^^


著書&登場した書籍
★新刊 H26.3.13発売★








マネーの達人
コラム書いてます。
以下をクリック☆
FC2カウンター
日本ブログ村
☆社労士部門ランキング参加中☆
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
最新記事
できる!社労士

私のインタビュー記事が

掲載されております。

以下の画面をポチっとしてご覧ください。


クリックだけで救える命がある。
1日1クリックお願いします。
クリックで救える命がある。
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
5209位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
社長ブログ
186位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
書籍・雑誌の執筆や掲載履歴

【執筆・監修・インタビュー掲載情報】



【Steady 2014.9月号】


2014年8月7日(木)発売

p104~p107

「働くママの理想と現実」

に取材記事掲載



【H26.3.13発売の3冊目の新刊】



【初の著書】



   【自力本願で社労士】


どうぞよろしくお願いします。

平成24年7月25日 発売

定価 1,200円(税別) TAC出版




【2冊目の著書】



【スゴイ社労士が教える戦略的仕事術】

(共著)


こちらもどうぞよろしくお願いします。

平成24年8月2日 発売

定価 1,500円(税別) アニモ出版



週刊朝日H25.7.19発売


臨時増刊「50歳からのお金と暮らし」取材・監修致しました。

・年金p102-p109

・定年後の収入p116-117





週刊朝日H25.4.26号


あなたは大丈夫?

「こんな人の年金が危ない

    Q&A実例集」p22

にコメントさせていただきました。





【無敵の社労士2013年合格目標】


こちらもよろしくお願いします。

定価 998円 TAC出版



TAC社会保険労務士講座

2013年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。





週刊朝日H23.11.4号


「年金支給開始年齢が68歳に?」

のコーナーにコメントを掲載させていただきました。



イオンクレジットサービス

会員誌mom H23.9月号 p36~p37

【ちゃんと調べて助成金・給付金

        確実にゲット!】

に取材記事が掲載されました。



TAC社会保険労務士講座

2012年パンフレット


実務家インタビューに

取材内容が掲載されています。



通信教育フォーサイト様

平成23年7月の

【実務家密着取材】

の記事が掲載されました。



読売新聞

平成23年5月14日


遺族年金支援で被災者を支援

取材記事が掲載されました



開業社労士専門誌SR

平成23年3月5日号


「もはや士業の常識!?

インターネット関連ツール徹底活用術」

を執筆させていただきました。






開業社労士専門誌SR

平成22年3月5日号


「開業当初に陥りやすい落とし穴」

を執筆させていただきました。



TACNEWS

H22.6月号p18~p22


【働く女性、応援します!社労士編】

の取材を受けました。



日経BizCOLLEGE

H22.5.19


職場を生き抜け!

【第114回】女なら俺を超えられないだろう…

~男の深層心理にあるであろう思い~

の取材を受けました。



月刊 ビジネスガイド

H21.11月号(H21年10月10日発売)


【助成金の落とし穴】

について執筆しました。




月刊 人事マネジメント

H21.6月号p106~p113


【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A~労務トラブル対策~】

の取材を受けました。



月刊 人事マネジメント

H21.3月号p107~p113

【外国人雇用の実務 ホンネでQ&A】

にインタビュー記事が掲載されました。

ドラマ「Woman」インタビュー記事掲載
満島ひかりさん主演 日本テレビ系、水曜夜10時のドラマ「Woman ~輝くシングルマザーたち~」の取材を受けました
インタビューはこちらをクリック!
有休ママ
有給休暇を管理するソフト
企画・監修を担当!
ママをクリック!
検索フォーム
RSSリンクの表示
記事ランキング