今日も曇り…。(写真ナシでごめんなさい)
今日はさすがに土曜日なので、お盆休みの方が多いかもしれませんね。
はい、私は…
とりあえずどうしても片付けなければならない仕事があります。
でも…仕事が恋人な私はこれで満足~♪
(はい、アラフォー☆シングル女性の強がり&寂しさ炸裂です☆)
ということで少し前にブログで書かせていただきましたが、【結果>期待】の営業マンの話、第2話です。
先日、社労士の藤咲徳朗さん、社労士 榎本淳司さん、マグロ船 齊藤正明さん と、会社の旅行で日立の海に行ってきました。
日差しは…

強くて…お肌の天敵…
海は~

混雑。でも気持ちよかったですし~
齊藤さんのお誕生日ということもありまして…(苦笑)

朝日が昇る瞬間を榎本さんのお子さんと一緒に見に行ったり…。

楽しくはあったのですが…
私がその旅行を台無しにしました…
実は、駐車場で自分の車の鍵を失くしました…
探すこと1時間半。
なんと、自分では想像もしていなかったキャリーバッグの奥底のさらに袋の中に入っていたのが分かりました。
キーレスエントリーで開錠をし、ドアを開け、2回エンジンをかけ、
その後、鍵を閉めようとしたところ、鍵がかからなくなったという状況から考えても、
鍵は身近のどこかに必ずあるはずだったのですが、どう探しても見つからない…
藤咲さんも榎本さんも齊藤さんも、そのご家族もみんなで必死に探しても見つからないので
いよいよ、いつもお世話になっているディーラーさんにお電話を…
しかしお盆休み…
でも、いつもの営業マンは電話に出てくれました。
そして事情を話すと、
営業マン【冨樫さん、家に2本目の鍵がありますか?】
とが【はい、ありますけど、いいですよ。そんなことしなくても…】
営業マン【いえ、JAFではセキュリティを解除できないんです。だから僕が今からお持ちします。】
とが【えーーー、だって150キロあるんですよ!いいです、私が自分で電車で取りに行きます。】
営業マン【いえ、そんなことしたらせっかくの旅行が台無しになってしまうではないですか。そのまま遊んで待っていてください。戻ってきたらダメです。】
とが【そんなわけには…】
営業マン【いえ、僕の妻もそう言ってるので…今電話変わります。】
妻【こんにちは~。どうぞそのままで居てください。実は私はドライブが大好きで、今二人でお休みなのにくすぶっていてどうしようか~と言っていたところだったんです。手前味噌ですが、車を新車に替えたばかりで、ドライブに行きたいので、ちょうどいいので良かったら待っててもらえませんか?】
実はこの奥様、体があまり強くありません。
しかし、この困った私に対してこのように強く優しくお話をしてくださいました。
結局、私はその奥様に説得されて、その営業マン夫妻に当家まで鍵を取りに行っていただく事になったのですが、
その途中で私のカバンから鍵が見つかったので、その場ですぐに連絡し、事態は収束に向かいました。
この営業マンさんは私と同じ37歳。
自宅に最も近い日産のディーラーで、出会ったのはもう10年以上前。
彼から、ミストラルというRV車を購入したのがきっかけで、それ以来うちの車は父母の車を含めて5台とも日産です。
ま、そうなってしまうのも上記のエピソードからもお分かりいただけるとは思います。
しかし最近の日産…
車の流行の詳細も分かりませんし、偉そうなことを申し上げるつもりもありませんが、
日産自動車はハイブリッドでは遅れを取っている感じがします。
そろそろトヨタやホンダのようなハイブリッド車がほしいような…
消費者側としても、【この車のハイブリッドがあったらいいな~】と思うこともあり…
(お値段は別にして、選択肢として)
ただ、こういう出来事があるたびに
【彼に対する恩返しは、次の車も彼から買うこと】と思ってしまいます。(もちろん今回の御礼もしますが)
それが、人間の心理なのではないでしょうか。
しかし、彼がそれをわざと狙ってやっているとは思えません。
また、あとあと決して恩着せがましくもありません。
彼の根っからのサービス精神なのだと思います。
またこういう気持ちを持っている彼だからこそ、
同じようなお考えの奥様に支えられているのかな~と思います。
彼の人間力には、いつも勉強させられます。
そして、今回は彼を支える奥様からも学ばせていただきました。
ありがとうございました。
次も間違いなく日産です。
でも彼が転職したら…
BMWとかだったら…ま、まずい。
そこまで、考えて貯金しておかないといけないかもしれない。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【本日より、当事務所に新☆メンバーが加入しました。】 (2010/08/16)
- 【TACセミナー準備中~ジョギング&社労士試験の合格祈願も☆~】 (2010/08/15)
- 【すごい営業マンとその奥様~だから日産はやめられない~】 (2010/08/14)
- 【カルティエの時計を愛する理由~費用対効果~】 (2010/08/13)
- 【嘘つきは大嫌いです。~ヒッコリーのおくさん♪~】 (2010/08/08)