キャリア形成促進助成金の書類の厚さは…

2.5cm。非常に厚いです。
外は今日も【暑い】…(くだらないオヤジギャグでスミマセン)
これだけの厚みがあると、封筒に入りきるかきらないか?というギリギリの厚さです。
なお、このときだけは、エクスパック(ってもう言わないけど)が非常にお得に感じます。
それにしても書類を良く見れば見るほど、もう少し少ない書類でもいいような気がします...
助成金全般に言えることですが...
行政の保管コストって、考えてみると結構なものな気がいたします。。。
2011年地デジ完全化ですから、
行政への書類提出もどんどん電子化で行ってほしいと思います。
24時間受付可能に(笑)
さて、どちらかというと完璧主義者的な私は、
失敗をすると大きく凹みまくる傾向があります…
失敗から学べ!と自分で言っているくせに、失敗してから数日は落ち込みます…
そこから這い上がるときに【失敗は成功のもと】だとか【多くの失敗の積み重ねから一つの成功が生まれる】とか自分自身に言い聞かせるわけですが、この度も大きな失敗をしてしまいました…

【仮放置違反金】
弁明の機会をいただきましたが、潔くお納めしてきます…
コインパーキングで60分、ちゃんと300円入れました。
その後、あるトラブルに巻き込まれ、14分オーバーの74分後に車に戻るとシールが…
このときはまさかこのような書類が送られてくるとは思いませんでした。
と、ココで弁明しても仕方ない…
普段の修行が足りないんでしょう...&厄払いとして。
今後は、何が何でも60分で戻ってきます。
そして、1回動かしてまた60分(笑)
それにしても14分1万円のコインパーキング。
銀座の一等地なら分かるけど...
ぁ~悪意はないだけに...なんとも...
さて、今日も元気に、これからも突っ走りますー。
~昨日の埼玉労働局より~

あ~キレイな雲~☆
今朝の朝ランは、左足に違和感を覚えたので3キロ地点でウォーキングに変えました。
コースも違うため、写真撮影なしです!
と言うわけで、昨日の朝ランの風景です~

朝焼けってきれいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【嘘つきは大嫌いです。~ヒッコリーのおくさん♪~】 (2010/08/08)
- 【当たり前だけどチーム力は個人力を超える…と思う@中華街】 (2010/08/07)
- 【“失敗は成功のもと”って言うけれど...】 (2010/08/06)
- 【TAC新宿校で、講演させていただきます!】 (2010/08/04)
- 【“歓迎します”丸投げ⇔“遠慮します”丸焼き&日焼け】 (2010/08/02)