すっかりドラキュラのように太陽が苦手になってしまい、
早起きが得意技、朝のランニングは習慣になってきました。

この木は、樹齢何千年か分かりませんが

朝みなさん、この木にこうやって手を置いて

精神を集中させています。
帰りはこの池を見ながら

橋を渡ります。
それにしても最近本当に太陽が苦手…
恐らくそのせいで先日も熱中症?的になってしまったのではないかと推測いたします。
ということで、日焼けなぞは美肌にとっては敵ではありますが、
より一層“日焼け”に対して敬遠する傾向にあります。
日に当たってしまうと、食欲も減退…
しかし、クーラーの当たる涼しい場所にいれば話は別です(笑)
先日、当事務所シェフと聘珍樓のコースメニューを眺めていたところ、
52,500円(!)のコースとは一体どんなものか?ということで見てみることに。
すると聘珍樓HPに載っていた
↓
これ

無理です。
私にはこういう残酷なタベモノは向いていないようです。
鳥肌が立ちました。
仔豚の丸焼き…
一方、最近得意なのが“丸投げ”(笑)
(一体、本日のブログはどういうつながりがあるのかも分からなくなってきましたが、
今日のタイトルにあるように丸投げ→丸焼き→日焼けを逆から書いています)
仕事では就業規則、協定、助成金、手続など…どうもこれら一式お任せ~的なお考えのクライアントさんが増えてきました。
実はそのおかげで仕事が“しやすく”なっております。
全体像がつかめないままで、部分的にお話をいただきながら、
ご依頼の部分だけの関わり合いをすることはある意味、その先にリスクも抱えてしまいます。
つまり、想定の範囲外が起こる可能性が大きい。
“全部一式、丸投げ~!何とかしてください”というほうが、アイデアも選択肢も幅が広がります。
お客様は
“こんな丸投げで申し訳ない”とおっしゃってくださいますが、
私は逆に“丸投げ大歓迎”です。
是非丸投げしてください。
さて、すっかりドラキュラ化した私は、早起きしないとドライヤーをかけることも出来なくなりました…。
さて、朝マックの時間だ。
今日は曇りだから太陽が出てません(^^ヨカッター(←本当にドラキュラ的?)
今日も一日頑張りましょう☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【“失敗は成功のもと”って言うけれど...】 (2010/08/06)
- 【TAC新宿校で、講演させていただきます!】 (2010/08/04)
- 【“歓迎します”丸投げ⇔“遠慮します”丸焼き&日焼け】 (2010/08/02)
- 【美女会in青山~風花~☆フラワーセラピーでお勉強。】 (2010/08/01)
- 【S派とM派?】 (2010/07/31)