先日の全英オープン。
予選通過をしたときのインタビューで、石川遼選手が思わず涙する場面がありました。
【最高です…】って言いながら…
同じ組で回ったトムワトソンは今回が最後の大会。
先日のマスターズでも同じ組で回ったトムワトソン選手と石川遼選手。
プレイ中にもいろいろとベテランからアドバイスを受けていたらしい(ような…)
最終ホールが終って、最後にトムワトソン選手と石川選手ががっちり握手と言葉を交わした際に、
トムに【このままガンバレ!】と声をかけてもらったそうです。
その言葉を背負って、彼は今回最終日に2アンダーという青木、尾崎に続くスコアを残しました。
相変わらず成績も立派。
~以下、日刊スポーツより抜粋~
遼涙…ワトソン聖地最後の言葉
石川遼(18=パナソニック)が、“新帝王”からのエールに涙を流した。
強風による中断を含めて7時間20分に及んだ第2ラウンド(R)を、
3バーディー、4ボギーの73と耐え、通算3アンダーの141、21位で大会初の予選突破。
メジャー大会6度目の挑戦で3度目の決勝ラウンド進出を果たした。
最終18番で聖地セントアンドルーズでの最後の大会となるトム・ワトソン(60=米国)から「君は素晴らしい」と激励された。
石川の目頭が熱くなった。
最終18番ホールを終えた直後、同組のワトソンに手を握られた。
予選落ちで「最後の聖地」となるメジャー8勝の新帝王が、左手で肩をたたきながら、耳元でささやいた。
【You are fine player,and don’t change things.
You have a very fine golf swing.】
(君は素晴らしいプレーヤーだ。何も変えなくていい。すごくいいスイングをしている)
偉大な大先輩からの最後のメッセージだった。
突然のエールに石川は「こんな瞬間に立ち会えるとは思っていなかった。一生の思い出になる」と、涙をポロポロ流した。
日没が迫った最終ホールは、予選落ちがほぼ確定したワトソンのお別れセレモニーと化した。
まずワトソンが残り40ヤードのグリーン前から、
もう少しでチップインイーグルのスーパーショットでバーディーを奪った。
ギャラリーの大歓声が響く中、石川も残り35ヤードから1・5メートルに寄せてバーディーで締め、
全英オープン初の予選突破を決めた。
彼らはゴルフという同じスポーツの世界での選手ですが、決して相手をライバル視していない。
常にライバルは、自然と自分の精神力。
もちろん、技術力もあるが、それも自分次第。
人と比べてどうのこのうのという話ではしない。
だから、プレイ中にもこうやって相手にアドバイスもできる。
もちろん親子以上に歳が離れた間ではあるが、
トムがそういう目で石川遼選手を見ているわけではないことは一目瞭然。
ゴルフ(をやらない人には分からないかもしれません)は、精神力のスポーツ。
…というかゴルフだけではないと思います。。。
仕事もそう。
同業でも、ライバルは自分。
同業にお客さんを取られることもあるでしょう。
でも、それは自分以上に他の先生が頑張っているからでしょう。
相手が悪いんじゃない。
自分の努力が足りないんだと思う。
私は士業の仲間が大事です。
彼らがライバルだとすれば、それは【切磋琢磨する】といういい意味でのライバルであると思う。
お客さんの取り合いではありません。
情報は常に共有しています。
私の周りの先生方は皆さん元気で、毎日飛び回っていらっしゃるので生きた情報が手に入ります。(←頼りすぎていたらすみません・笑)
また、自分から与えなければ、他人から情報がもらえることもありません。
それは自分のお客様にとっても不利益になりかねません。
そこに損も得もありません(←多分…たまにはスイーツ差し入れします)
そんな損得勘定も出来ないアホ(笑)な自分の昨日のランニングコースは~
大宮氷川神社の参道~。

あ~涼しい。
境内でお参りもします。ここが折り返し地点。


相変わらず、電車女にはたまらない景色です。
さいたまスーパーアリーナの回りも走れます。

さて、今日も天気がいいですね。
頑張りましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【明日死ぬと思って今日を生きましょうかね☆】 (2010/07/23)
- 【横浜グルメツアー再び@車~重慶飯店&江戸清ブタまん~】 (2010/07/21)
- 【ライバルは常に自分。~トムワトソンに敬意を表す石川遼の涙~】 (2010/07/20)
- 【どうしたらモテますか?~マグロ船で学んだ人生哲学より~】 (2010/07/19)
- 【65歳までの雇用義務化かな?~妹のアラフォー突入祭り@焼肉~】 (2010/07/18)