今朝は4時半に起きて、大宮氷川神社でWALK&RUNやってきました~。

気持ちいい朝ですね~。
その話はまた明日(って誰も期待してないと思いますが、勝手に(笑))
さて、昨日送られてきたマグロ船の齊藤正明さんのマンガ
【マグロ船で学んだ人生哲学】をあっさり読み終わってしまいました…
娘と私二人とも…洗車の間に…
哲学好き(らしい)な私には、非常に面白かったですね。
そして、面白いところで一つご紹介。
この第19話。

どうしたらモテますか?
…いや~齊藤さんらしいです。
齊藤さんはか~な~りのムシオタク&草食系男子なので、こういうこと考えそうです(笑)
しかもこのタイトル、私も興味あるわ~(^^
そして、マグロ船のモテる(笑)船員はこのように答えました!!


そうよね~
自分のことばかり話されても、その人に興味がないと聞き流しますよね。
しかし、自分の話を聞いてくれる=自分に興味を持ってくれていると思うと嬉しいですよね。
仕事の現場でも同じことが言えますよね。
コンサル系の会社や、我々士業はお客様に興味を持たなければ仕事になりません。
初めて会ったそのお客様が、どういう事業をなさっていて、
どんなことに助けが必要で、あるいは困る可能性があるのか、
イメージを最大限に膨らませて、可能性のあるパターンを限界まで見出さないといいコンサルティングができません。
ここで最大限膨らませたとしても、想定外の出来事が起こりえるわけですし…
イメージの膨らませ次第で、就業規則の守備範囲が全然違ってきます。
私は自分のイメージの限界が来たところで、お客様にそのほかのパターンをお聞きしています。
そうです。【事件は現場で起きている】からその方が早いことも多々あります。
というわけで、私はお客様の紙の資料とお話から実態を読み取る訓練は常に必要だと思っています。
【人の話を良く聞くことが、モテる秘訣】ですね(笑)
まだまだ気をつけていきたいと思います。
では、今日は海の日~♪
素敵な海の一日を♪
連休最終日ですし~。
私は、仕事なのであまり関係ありませんが…(汗)
ちなみに、洗車の間で読んだ、【Cancan】(←いい歳こいて、キャンキャンはないでしょう。というコメント承りました)

に、

パワーバランスが載っていた!!!
やっぱりキムタク効果なんでしょうか~??
しかし私には本気で十分な効果があります(笑)
今日もランニングが楽だったかな。
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【横浜グルメツアー再び@車~重慶飯店&江戸清ブタまん~】 (2010/07/21)
- 【ライバルは常に自分。~トムワトソンに敬意を表す石川遼の涙~】 (2010/07/20)
- 【どうしたらモテますか?~マグロ船で学んだ人生哲学より~】 (2010/07/19)
- 【65歳までの雇用義務化かな?~妹のアラフォー突入祭り@焼肉~】 (2010/07/18)
- 【パワーバランスってご存知ですか?~今日は朝から行政書士の日♪~】 (2010/07/16)