今日は朝日が上るのが見えました。

朝日のノボル姿が反射するさいたま労働基準監督署♪キレイです。

梅雨明け??
さて、昨日講談社さんから届きました。
マグロ船齊藤正明さんの新刊。

と言っても今回はマンガ(笑)
といった瞬間、娘が没収していきました。

また娘が読み終わるまで読めません...
さて、昨晩は、私の家族と妹のアラフォー突入祭りを開催。

弟(って妹の旦那さんね)・父・妹。
まずは、ビールで~

カンパ~イ♪
焼肉祭り~

この塩ユッケ絶品なのです~。

リブロース~

済州マッコリも出たーーー。

私はもちろんスイーツです。

宇治金時&アイスのせ&ミルクかけ~(笑)
あ~妹がアラフォーになってくれてよかった~。
こんなに美味しいお肉が食べれました~。
父も満足そうに一言。
【子供が親を超えるように育てるのが、子育ての極意だな。】
いや~
父にこう言って貰えるなんて、娘冥利につきます(泣)
まだまだ父を超えているとは思いませんが…
(現在も修行中)
あ~この親の娘でよかった~♪
そんな父、64歳。
昨日の日経では、65歳までの雇用義務化の議論が始まりそうです。

70歳以上の定年設定には、奨励金を出すとか…
すでに、【定年引上げ等奨励金】がありますが、
今後一層拡充されるのでしょうか...。
ただ、高齢者雇用確保もやりすぎると

こうなります。
今朝の日経新聞にも、APECが10年目標で、女性と高齢者の雇用確保を打ち出してきました。
いかに高齢者と若年者の雇用のバランスを取るか?
真剣に考えていくと、結構難しいです。
高齢者と若年者のワークシェア?
二人で一人分?という世界→非正規雇用拡大→若年者は二重就労というイメージ??
が出来上がりました…
今日の日経は、75歳以上の後期高齢者医療制度の見直しも1面に...
また迷走~
私は暴走?
いや今日も爆走します~(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【ライバルは常に自分。~トムワトソンに敬意を表す石川遼の涙~】 (2010/07/20)
- 【どうしたらモテますか?~マグロ船で学んだ人生哲学より~】 (2010/07/19)
- 【65歳までの雇用義務化かな?~妹のアラフォー突入祭り@焼肉~】 (2010/07/18)
- 【パワーバランスってご存知ですか?~今日は朝から行政書士の日♪~】 (2010/07/16)
- 【捨てる、手放す。そしてまた拾う。~目先の1,000 円よりその先へ~】 (2010/07/15)