これは、もうやるしかない!!
【横浜グルメツアー】
埼玉県民である私は、港町ヨコハマへの憧れが強くあります。
そうです、埼玉県には海がありません。
幼少の頃から【海】といえば【湘南】とか【九十九里】とか【大洗】とか…
大学生時代は、現在のお台場のある【東京湾】で日焼けしていました。
お台場が今のようにキレイではなかった頃です。
これを知っている人はアラフォー以上&アラサー世代です。
そんなわけで私のヨコハマに対する憧れは恐らく【海】がある街であることから来ています。
それ以外の魅力も沢山あるのも事実ですけどね…。
仕事の合間の1.5時間でどこまで回れるかな…
まずは横浜スタジアムの隣を通過~☆

どっちへ先に行こうか。。。

やっぱり中華街。

梅蘭焼きそば~

相変わらず美味ですね~。
今日は平日のため、行列はなし!空いていました。
一緒についてきた海老シュウマイ。

さっさと出て~
青い目の人形を横目に~

遠くにみなとみらいを見て~

(あまり見えないですけど…道路の先にあるんです…)
山下公園☆

めちゃくちゃ暑いです~
氷川丸~

次は、元町~

元町のお菓子の老舗、喜久家で

ラムボール☆お買い上げ@差し入れ~(自分も食べたいので)

オフィスに着いた瞬間に、ひんやり~幸せ~。
足は歩きすぎて擦りむけました…
差し入れは3時のおやつに☆
皆さん、とても喜んでくださいました。
ラムボールの大きさは、ゴルフボールを1~2回り大きくしたくらいでしょうか。
結構食べごたえがあります。
ラムが効いていて、大人の味☆美味しいわ~♪
「頂きま~す!」
「ありがとうございます☆」
「これ、美味しい☆」
「これ、有名なんですよね~。」
「これね、食べると喉が“かーーっ”と熱くなるんですよ~♪」
こういう言葉が、オフィス中を飛び交います。
みんなの笑顔と声とコミュニケーション。
当たり前にあるこういう瞬間が、私は好きです。
一所懸命やっている仕事の中でふと訪れる一瞬の幸せは、
仕事への意欲、スピード、集中力を上げるために必要ですよね~♪(スイーツ好きな私だけ?)
さてと…
【笑う門には福来る】
今日も笑顔で(たまに忙しさと暑さでへらへら~するかも(笑))頑張りましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
よろしければ【“愛”の1クリック】お願いいたします♪☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆
- 関連記事
-
- 【青山Casitaに学ぶホスピタリティ☆~女性士業の会に参加します~】 (2010/07/09)
- 【算定99.9%労働保険100%アルコール分0.00%で次のステージへ】 (2010/07/08)
- 【横浜グルメ&スイーツ@仕事中~みんなの笑顔がいいですね~】 (2010/07/06)
- 【肉体は衰えていくけど、精神は経験を積んで贅沢になっていく】 (2010/07/05)
- 【自分が人にされて嫌なことは、してはいけませんよね~。】 (2010/07/04)